市政だより 令和7年12月号 20・21面(テキスト版)
お知らせコーナー
料金表示のないものは無料です。
※電話・ファクス番号のかけ間違いにご注意ください。
往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。
くらし・行政
アライグマに注意!
アライグマは元々日本には生存しない外来生物ですが、ペットの野生化により、生駒山麓を中心に出没するようになり、農作物被害などを引き起こしています。むやみに近づくと危険ですので、見かけても追いかけるなどの行為は絶対にやめてください。また、アライグマは雑食性なので、生ごみなどにはしっかりと蓋や網をかけるほか、取り残した農地の野菜や庭木の果実なども放置しないようにしましょう。
なお、本市では「府アライグマ防除実施計画」に基づき、被害を抑えるため檻の貸出しによる捕獲活動を実施しています。詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。
- 問合せ先
- 農政課 06(4309)3180、ファクス 06(4309)3846
令和8年度~10年度
建設工事、測量・コンサルタント業務など入札参加資格審査申請を受付
入札参加資格の審査申請受付を開始します。建設工事、測量・コンサルタント業務において、市や上下水道局と契約を希望する業者は、必ず申請してください。一度の申請で、市および上下水道局のそれぞれに登録されます。
- 申込方法・申込み先など
- 12月1日(月曜日)~来年1月14日(水曜日)に市電子申請システムで
- ※詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。
- 問合せ先
-
- 工事、コンサルタント=契約課 06(4309)3128、ファクス 06(4309)3820
- 下水道部門の登録=上下水道局総務契約課 06(4309)3246、ファクス 06(4309)3827
- 水道部門の登録=上下水道局管財課 06(6724)1221、ファクス 06(6721)2374
東大阪健康・長寿マイレージ
検診(健診)を受けるなどして、ポイントをためて応募すると、抽選で賞品がもらえます。
- 対象
- 市内在住・在勤・在学(いずれか)の18歳以上の方
- 申込方法・申込み先など
- 応募用紙を12月26日(金曜日)(消印有効)までに郵送または直接
- ※応募用紙は市ウェブサイトからダウンロード可。
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
-
- 〒578-0941岩田町4-3-22-300 保健所健康づくり課 072(960)3802、ファクス 072(970)5821
- 〒577-8521市役所高齢介護課 06(4309)3185、ファクス 06(4309)3814
民間総合調停センターの活用を
公益社団法人民間総合調停センターとは、専門家団体・経済団体・消費者団体、自治体などが協力し、公益社団法人として運営している裁判によらない紛争解決機関です。弁護士と専門家が幅広い民事紛争の解決を手助けします。裁判をせずに民間調停で解決する方法は迅速で、費用も低額です。
- 内容
- 金銭貸借、不動産、近隣問題、相続、交通事故、建築・医事紛争などの民事紛争
- ※詳しくは、お問合せください。
- 問合せ先
-
- 公益社団法人 民間総合調停センター 06(6364)7644、ファクス 06(6364)7645
- 市政情報相談課 06(4309)3104、ファクス 06(4309)3801
市物品購入の契約
電子入札システムを導入
市の契約における透明性・公平性・競争性の向上のため、物品購入の契約にかかる入札案件は、原則電子入札システムを用いた一般競争入札に移行しました。
物品購入における電子入札システムは、ID・パスワードを用いるため、ICカードを用意する必要はありません。詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。
- 問合せ先
- 契約課 06(4309)3129、ファクス 06(4309)3820
市長交際費を公開しています
今年4月~9月に使った市長交際費は、次のとおりです。
- 項目・金額・件数
-
- 会費など=13万5500円(16件)
- 賛助金など=1万円(1件)
- ※市役所本庁舎1階市政情報コーナーで公開しています。閲覧時間は月曜日~金曜日9時~17時30分(祝休日を除く)です。
- 問合せ先
- 秘書課 06(4309)3100、ファクス 06(4309)3847
介護保険料
口座振替済通知書の廃止
市では、介護保険料を口座振替により納付した方に、「介護保険料口座振替済通知書」を送付していましたが、省資源化などの観点から、今年納入分(12月発送予定)をもって廃止します。納付状況は、口座振替日(納期限日)以降に預貯金通帳への記帳などでご確認ください。なお、確定申告の際に、介護保険料を社会保険料として申告する場合、廃止する「口座振替済通知書」などの証明書の添付は必要ありません。
- 問合せ先
- 介護保険料課 06(4309)3188、ファクス 06(4309)3814
市政だより「ふれあいの広場」
来年1月6日~1月16日に受付
市政だよりで趣味のクラブやサークルなどの会員募集や定期的な会合(月例会など)を案内する「ふれあいの広場」のコーナーを3月号に設けます。なお、「ふれあいの広場」と、イベント情報などを掲載する「掲示板」の併用はできません。
- 申込方法・申込み先など
- 申込書を来年1月6日(火曜日)~1月16日(金曜日)(必着)にファクスで(郵送、直接も可)
- ※申込書は市ウェブサイトからダウンロード可。
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 〒577-8521市役所広報課 06(4309)3102、ファクス 06(4309)3822
自衛官候補生募集
情報提供を望まない方は申出を
自衛官募集事務は、自衛隊法第97条第1項で市町村の法定受託事務と定められています。市では、令和元年度から自衛隊法施行令第120条に基づく防衛大臣からの資料提供依頼に応じて、自衛官および自衛官候補生の募集のために必要な住民基本情報のうち、「住所」「氏名」「性別」「生年月日」を提供しています。
なお、提供した情報は自衛隊からの募集案内の送付のみに使用されます。
情報提供を望まない方
自衛隊に個人情報の提供を望まない方は、申し出ていただくことで自衛隊への提供情報から除外します。
- 対象
- 市内に住民登録がある日本国籍を有する方のうち、情報提供を行う年度に18歳および21歳に到達する方(平成20年4月2日~平成21年4月1日生まれの方および平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれの方)
- ※申出は情報提供対象期間のみ有効。18歳到達年度で除外申出を行った方が21歳到達年度でも除外を希望する場合は、再度除外申出が必要。
- 申出期間
-
- 18歳の方=来年3月1日(日曜日)~4月30日(木曜日)
- 21歳の方=12月1日(月曜日)~来年1月31日(土曜日)
- 必要書類
- 申出書、本人確認書類
- ※代理人による提出は別途必要書類あり。
- 申込方法・申込み先など
- 各申出期間(必着)に市役所本庁舎2階市民課へ直接(郵送、市電子申請システムも可)
- ※申出書は市ウェブサイトからダウンロード可。必要書類など、詳しくは市ウェブサイトをご覧ください。
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 〒577-8521市役所市民課 06(4309)3172、ファクス 06(4309)3618
録音版・点字版市政だより
録音版(カセットテープまたはデイジー)と点字版の市政だよりを発行しています。配布を希望する方は、お問合せください。
- 問合せ先
- 広報課 06(4309)3102、ファクス 06(4309)3822
市民美術センター
- ところ 申込み先 問合せ先
- 〒578-0924吉田6-7-22 072(964)1313、ファクス 072(964)1596
みんなdeびじゅつぶ(後期)(3)
「アッサンブラージュでクリスマスオブジェをつくろう」
- とき
- 12月13日(土曜日)10時~12時・14時~16時
- 対象
- 小学生以上の方
- ※小学生は保護者要参加。
- 定員
- 各10人(抽選)
- 料金
- 500円
- 申込方法・申込み先など
- 12月5日(金曜日)までに申込専用ウェブサイトで
- ※1申込み4人まで。月曜日(月曜日が祝休日の場合は翌平日)は休館。詳しくは、市民美術センターウェブサイトをご覧ください。
ふらっとカルチャー~ボイストレーニング
- とき
- 12月18日(木曜日)・来年1月29日(木曜日)・2月19日(木曜日)11時~12時(集合は10時45分)
- 定員
- 各20人(当日先着順)
- 料金
- 1100円
- ※月曜日(月曜日が祝休日の場合は翌平日)は休館。詳しくは、市民美術センターウェブサイトをご覧ください。
クリスマスコンサート
- とき
- 12月19日(金曜日)13時から
- 定員
- 100人(抽選)
- 料金
- 1000円
- 申込方法・申込み先など
- 12月9日(火曜日)までに申込専用ウェブサイトで
- ※1申込み4人まで。未就学児入場不可。月曜日(月曜日が祝休日の場合は翌平日)は休館。詳しくは、市民美術センターウェブサイトをご覧ください。
ソラフラワーでつくるお正月飾り
- とき
- 12月21日(日曜日)10時~12時
- 定員
- 8人(抽選)
- 料金
- 3300円
- 持ち物
- 持ち帰り用袋
- 申込方法・申込み先など
- 12月11日(木曜日)までに申込専用ウェブサイトで
- ※1申込み4人まで。月曜日(月曜日が祝休日の場合は翌平日)は休館。詳しくは、市民美術センターウェブサイトをご覧ください。
花園ラグビー場
- ところ
- 〒578-0923松原南1-1-1 072(961)3668、ファクス 072(961)3661
高齢者招待事業 70歳以上の方を無料招待
第62回全国大学ラグビー選手権 3回戦
- とき
- 12月14日(日曜日)11時30分から・14時から
- 対象
- 市内在住の70歳以上の方(昭和31年4月1日以前に生まれた方)
- 席種
- 自由席一般
- ※申込不要。受付で本人確認書類が必要です。詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。
- 問合せ先
- 花園・スポーツビジネス戦略課 06(4309)3019、ファクス 06(4309)3849
花園近鉄ライナーズホストゲーム
- とき
- 12月20日(土曜日)14時30分から
- 対象
- 市内在住の70歳以上の方(昭和31年4月1日以前に生まれた方)
- 内容
- 対NECグリーンロケッツ東葛戦
- 席種
- A自由席(メインスタンド・バックスタンド)
- ※申込不要。受付で本人確認書類が必要です。詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。
- 問合せ先
- 花園・スポーツビジネス戦略課 06(4309)3019、ファクス 06(4309)3849
花園近鉄ライナーズがホストゲームに市民を無料招待
- とき 定員 内容 申込方法・申込み先など
-
- 12月20日(土曜日)14時30分から=1500人/対NECグリーンロケッツ東葛戦/12月1日(月曜日)~12月19日(金曜日)
- 来年1月10日(土曜日)12時から=250人/対日野レッドドルフィンズ戦/12月22日(月曜日)~来年1月9日(金曜日)
- ☆いずれも申込先着順
- 対象
- 市内在住の方
- 席種
- B自由席(バックスタンド、南スタンド)
- 申込方法・申込み先など
- 各申込期間に市ウェブサイトで
- ※1人4枚まで。Japan Rugby IDの登録(無料)が必要。当選時は、システム利用料(1枚につき220円)が必要。
- 問合せ先
-
- 花園近鉄ライナーズ 050(5846)4028
- 花園・スポーツビジネス戦略課
ドリーム21
- ところ 申込み先 問合せ先
- 〒578-0923松原南2-7-21 072(962)0211、ファクス 072(962)0810
ドリーム劇場 クリスマスおたのしみ会
- とき
- 12月7日(日曜日)10時20分から・11時35分から・14時から・15時20分から
- 定員
- 各120人(当日先着順)
- 料金
- 4歳以上330円
- ※詳しくは、ドリーム21ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
ハンドベルクリスマスコンサートSonority
- とき
- 12月14日(日曜日)11時から・14時15分から
- 定員
- 各189人(申込先着順)
- 料金
-
- 大人=550円
- 4歳~高校生=330円
- 申込方法・申込み先など
- 電話で
- ※詳しくは、ドリーム21ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
爆笑!星兄のプラネタリウムショー
- とき
- 12月20日(土曜日)13時から・14時40分から
- 定員
- 各180人(申込先着順)
- 料金
-
- 大人=800円
- 高校生=500円
- 4歳~中学生=400円
- 申込方法・申込み先など
- 電話で
- ※詳しくは、ドリーム21ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
文化創造館
- 申込み先
- 〒577-0034御厨南2-3-4 06(4307)5772、ファクス 06(4307)5778(9時~20時)
DIY×電子工作!光るメッセージボードを作ろう
- とき
- 12月6日(土曜日)10時30分~11時30分・13時~14時・15時~16時
- ところ
- 文化創造館創造支援室C1・C2
- 対象
- 小学生以上の方
- ※小学生は保護者要同伴。
- 定員
- 各15人(申込先着順)
- 料金
- 1200円
- 申込方法・申込み先など
- 文化創造館ウェブサイトで
- ※1申込み2人まで。詳しくは文化創造館ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
- 問合せ先
- 文化創造館
冬色タンバリンづくりと小さな音楽会
- とき
- 12月13日(土曜日)10時30分~11時30分・13時30分~14時30分
- ところ
- 文化創造館創造支援室M1
- 対象
- 1歳6か月児~小学生とその保護者
- 定員
- 各8組(申込先着順)
- 料金
- 500円
- 申込方法・申込み先など
- 文化創造館チケットセンターで
- ※1申込み1組まで。詳しくは文化創造館ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
- 問合せ先
- 文化創造館
サンリオキャラクターズ ファミリーミュージカル「Song of Life」
- とき
- 来年1月10日(土曜日)11時開演・14時開演
- ところ
- 文化創造館Dream House大ホール
- 料金
-
- SS席=4900円
- S席=4200円
- A席=3200円
- ※2歳以下の乳幼児は膝上鑑賞に限り保護者1人につき1人無料。
- 申込方法・申込み先など
- 文化創造館ウェブサイトで
- ※1申込み4枚まで。チケットの購入方法など、詳しくは文化創造館ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
- 問合せ先
-
- チケット販売について=文化創造館チケットセンター 0570(08)1515(10時~18時)
- その他イベントについて=文化創造館
フィルム・ミュージックコンサート~ジョン・ウィリアムズ(関西フィルハーモニー管弦楽団による演奏)
- とき
- 来年3月29日(日曜日)15時開演
- ※全席指定。未就学児入場不可。
- ところ
- 文化創造館Dream House大ホール
- 料金 申込方法・申込み先など
-
- 市民先行=4500円/11月21日(金曜日)10時~11月30日(日曜日)23時59分に申込専用ウェブサイトまたは電話(0570-08-9920〈自動音声〉)で ※Cコード(255-147)の入力が必要
- 一般=5000円/12月5日(金曜日)10時から文化創造館ウェブサイトで
- ※チケットの購入方法など、詳しくは文化創造館ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
- 問合せ先
-
- チケット販売について=文化創造館チケットセンター 0570(08)1515(10時~18時)
- その他イベントについて=文化創造館
