ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    電子入札システム(物品)の導入について

    • [公開日:2025年7月8日]
    • [更新日:2025年9月8日]
    • ID:42296

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    物品購入における電子入札システムの導入について

     物品購入における電子入札システムの導入について、令和7年10月より電子入札システムを導入いたします。添付の資料をご確認ください。

    入札参加者向け説明動画について

    電子入札システム(物品)について、入札参加者向けの説明動画を公開します。電子入札の概要編、電子入札の準備編、電子入札の参加編に分かれております。物品購入について、電子入札に参加を希望される場合は、動画について確認をお願いいたします。

    電子入札の概要編
    電子入札の準備編
    電子入札の参加編

    各種マニュアルについて

    物品登録業者向け
    備考:マニュアルについては、使用しない機能の説明も一部含まれています。

    備考:ヘルプデスクについては、9月16日以降に開設いたしますので、問い合わせ等につきましてはお待ちいただくようにお願いいたします

    電子入札補助アプリについて(物品業者用)

    東大阪市電子入札システム(物品)を利用する際は、電子入札補助アプリのダウンロードが必要です。電子入札補助アプリは一般財団法人日本建設情報総合センターが頒布するものです。必ず契約約款を確認してください。インストールについては、初期設定マニュアル(ID/パスワード利用)を確認してください。

    備考:ICカード方式による電子入札に参加可能な業者については、ICカードを購入した民間認証局から提供されるものを使用してください。

    よくある質問とエラー発生時の対処法

    お問い合わせ

    東大阪市行政管理部 契約検査室 契約課

    電話: 工事・コンサル:06(4309)3128 物品・役務:06(4309)3129

    ファクス: 06(4309)3820

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム