市政だより 令和6年6月号 22・23面(テキスト版)
お知らせコーナー
料金表示のないものは無料です。
往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。
イベント・スポーツ
西日本車椅子ソフトボール大会
車椅子ソフトボールの西日本強豪チームが出場します。キッチンカーも出店します。
- とき
- 6月22日(土曜日)・6月23日(日曜日)9時~17時
- ところ
- ウィルチェアスポーツコート
- ※詳しくは、6月1日(土曜日)以降の市ウェブサイトをご覧ください。
- 問合せ先
- 花園・スポーツビジネス戦略課 06(4309)3019、ファクス 06(4309)3849
英語の絵本とカルタで遊ぼう!
トランプのようなカードを使って、英語でビンゴなどをして遊びます。
- とき
- 6月9日(日曜日)14時~14時30分
- 対象
- 5歳~8歳の子ども
- ※保護者要同伴。
- 定員
- 8組(当日先着順)
- ところ 問合せ先
- 永和図書館 06(6730)6677、ファクス 06(6727)5568
募集
「くらしのガイド」広告掲載事業所
市では、市役所の窓口案内や各種手続きなどを紹介する市民向け冊子「東大阪市くらしのガイド」の最新版を来年1月に発行するため、現在作業を進めています。行政情報のほか、医療機関ガイドや事業所などの広告を掲載する予定で、市内全世帯へ配付するとともに転入者へお渡しします。発行部数は、転入者用も含め28万4000部です。
広告を活用した官民協働事業として発行するため、協働発行事業者である株式会社 サイネックスが広告の募集を6月~7月に行います。料金など、詳しくはお問合せください。
- 問合せ先
-
- 広告・料金に関すること=株式会社 サイネックス 06(6766)3350、ファクス 06(6766)3351
- くらしのガイド発行に関すること=広報課 06(4309)3102、ファクス 06(4309)3822
「もうかりメッセ東大阪」
新規掲載企業を募集
取引先や技術提携先の検索などで幅広く利用できる取引ガイドブック「もうかりメッセ東大阪」を発刊するにあたり、新規掲載企業を募集します。掲載料は無料で、展示会などで配布し、商工会議所のウェブサイトで公開するなど取引拡大に貢献します。
- 対象
- 市内に本社、工場または営業所などがある製造業者
- 申込方法・申込み先など
- 6月10日(月曜日)までに申込専用ウェブサイトまたは申込書を直接
- ※申込書など、詳しくはお問合せください。
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 東大阪商工会議所企画調査部 06(6722)1151、ファクス 06(6725)3611
- 問合せ先
- モノづくり支援室 06(4309)3177、ファクス 06(4309)3846
東大阪ブランド
新規認定製品を募集
「東大阪ブランド」は、市内企業が企画、開発、製造などを行い、一定の基準を満たす製品を認定する取組みです。
※審査あり。
認定された製品は、東大阪ブランドのロゴマークの使用やウェブサイト、展示会出展などを通じた販路開拓、また市内で最終製品を製造する企業との交流などに役立てていただけます。
認定を希望する方は、6月3日(月曜日)以降の市ウェブサイトを確認のうえ、ぜひご応募ください。
※東大阪ブランド推進機構への加入が条件となります。
- 申込方法・申込み先など
- 6月3日(月曜日)~6月28日(金曜日)
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- モノづくり支援室 06(4309)3177、ファクス 06(4309)3846
会計年度任用職員
- 申込方法・申込み先など
- 各申込期限までに郵送または直接(部活動指導員は直接のみ)
- ※詳しくは、市ウェブサイトをご覧いただくか、各担当課へお問合せください。
保育士・保育教諭
- 内容
-
- 日中業務・産休代替
- 朝または夕
- 一時預かり担当(週3日)
- 定員
- 各若干名
- 申込方法・申込み先など
- 8月30日(金曜日)(必着)まで
- 問合せ先
- 保育課 06(4309)3196、ファクス 06(4309)3225
特別支援員(幼保連携型認定こども園)
- 定員
- 若干名
- 勤務時間
- 9時~14時
- 申込方法・申込み先など
- 8月30日(金曜日)(必着)まで
- 問合せ先
- 保育課 06(4309)3196、ファクス 06(4309)3225
こども園特別支援教育アシスタント
- 定員
- 3人
- 申込方法・申込み先など
- 随時
- 問合せ先
- 学校教育推進室 06(4309)3268、ファクス 06(4309)3838
部活動指導員
- 定員
- 2人
- 申込方法・申込み先など
- 随時
- 問合せ先
- 学校教育推進室 06(4309)3268、ファクス 06(4309)3838
幼稚園・こども園ヘルパー
- 定員
- 5人
- 申込方法・申込み先など
- 随時
- 問合せ先
- 学校教育推進室 06(4309)3268、ファクス 06(4309)3838
学校司書
- 定員
- 11人
- 申込方法・申込み先など
- 随時
- 問合せ先
- 学校教育推進室 06(4309)3269、06(4309)3838
消費生活展出展グループ
11月30日(土曜日)に開催する消費生活展の出展グループを募集します。
- 内容
- 消費生活に関することで、子どもが参加・体験できるもの
- ※審査あり。
- 申込方法・申込み先など
- 6月7日(金曜日)まで
- ※詳しくはお問合せください。
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 消費生活センター 072(965)6002、ファクス 072(962)9385
市立幼稚園・幼稚園型認定こども園講師登録者
- 対象
- 幼稚園教諭免許がある方
- 申込方法・申込み先など
- 電話連絡のうえ、履歴書を直接
- ※申込みの際に簡単な面接あり。
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 学校教育推進室 06(4309)3270、ファクス 06(4309)3838
市立幼稚園・幼稚園型認定こども園
預かり保育協力者の登録
- 対象
- 保育士資格または幼稚園教諭免許がある方
- 内容 活動時間
-
- 一時預かり保育=9時~17時(週2日~週5日程度)
- 預かり保育=14時~17時(週1日~週5日)
- ☆いずれも勤務日数や時間は相談可
- 謝金
- 1時間1200円(交通費含む)
- 申込方法・申込み先など
- 電話連絡のうえ、履歴書と資格に関する証明書の写しを直接
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 学校教育推進室 06(4309)3270、ファクス 06(4309)3838
来年3月7日~9日 開催予定
市民文化芸術祭実行委員
- 対象
- 原則月1回の実行委員会および市民文化芸術祭の当日3日間に参加できる18歳以上の方
- 定員
- 30人(抽選)
- 任用期間
- 6月~来年3月
- 申込方法・申込み先など
- 基本事項と実行委員としての抱負を6月7日(金曜日)(消印有効)までにハガキで(封書も可)
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 〒577-0056長堂1-17-29 社会教育センター内市民文化芸術祭事務局 06(6785)7995、ファクス 06(6789)5212
市役所本庁舎の窓口業務の一部を開設します
毎月第4土曜日の9時~12時
住民票などの証明発行、転出入届、市税関係など
※詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。
花園ラグビー場
- ところ
- 〒578-0923松原南1-1-1
市高齢者招待事業 FC大阪サッカーJ3リーグ 70歳以上の方を無料招待
- とき 内容
-
- 6月2日(日曜日)16時から=対奈良クラブ戦
- 6月29日(土曜日)17時から=対テゲバジャーロ宮崎戦
- 対象
- 市内在住の70歳以上の方(昭和30年4月1日以前に出まれた方)
- ※申込不要。受付で本人確認書類が必要です。詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。
- 問合せ先
-
- FC大阪 06(6264)2411(10時~18時)
- 花園・スポーツビジネス戦略課 06(4309)3019、ファクス 06(4309)3849
明治安田J3リーグ FC大阪ホームゲームに無料招待
- とき 内容 申込方法・申込み先など ところ
-
- 6月15日(土曜日)15時から=対ガイナーレ鳥取戦/6月5日(水曜日)まで/和歌山県立紀三井寺公園陸上競技場
- 6月29日(土曜日)17時から=対テゲバジャーロ宮崎戦/5月29日(水曜日)~6月19日(水曜日)/花園ラグビー場
- 7月6日(土曜日)18時から=対カターレ富山戦/6月6日(木曜日)~6月26日(水曜日)/花園ラグビー場
- 対象
- 市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
- 定員
- 各250組500人(抽選)
- 申込方法・申込み先など
- 各申込期間に申込専用ウェブサイトで
- ※JリーグID利用登録(無料)が必要です。
- 問合せ先
-
- FC大阪
- 花園・スポーツビジネス戦略課
花園ラグビー場フェスティバル
家族で楽しめるイベントを花園ラグビー場と花園中央公園で開催します。花園中央公園では、キッチンカーを出展し、フリーマーケットなどを行います。購入した飲食物は第1グラウンド南スタンドで飲食できます。
※詳しくは、花園ラグビー場フェスティバル公式Instagramをご覧ください。
- とき
- 6月15日(土曜日)10時~19時、6月16日(日曜日)10時~16時
- ところ 問合せ先
- 花園ラグビー場 072(961)3668
謎解き&セルフスタジアムツアー
普段は見ることができないラグビー場内を謎解きゲームを行いながら探索します。
- 料金
- 中学生以上700円、小学生300円
- ※未就学児無料。
- ところ 問合せ先
- 花園ラグビー場 072(961)3668
宝くじスポーツフェア ドリーム・サッカーin東大阪
サッカー日本代表OBを招き、サッカー教室や地元チームと試合などを行います。
- とき
- 7月21日(日曜日)時間未定
- 内容
-
- 少年少女サッカー教室
- アトラクションPK・抽選会
- ドリームゲーム
- ※申込方法など詳しくは決まり次第、市ウェブサイトでお知らせします。
- 問合せ先
- 花園・スポーツビジネス戦略課
文化創造館
- 申込方法・申込み先など
- 〒577-0034御厨南2-3-4 06(4307)5772、ファクス 06(4307)5778(9時~20時)
ミニ畳を作ろう
- とき
- 6月9日(日曜日)10時30分~12時30分・14時~16時
- ところ
- 文化創造館和室大
- 対象
- 小学生以上の方
- ※小学生は保護者要同伴。
- 定員
- 各8人(申込先着順)
- 料金
- 2000円
- 申込方法・申込み先など
- 随時
- ※1申込み2人まで。詳しくは文化創造館ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
- 問合せ先
- 文化創造館
スタインウェイを弾いてみませんかVol.1
- とき
- 6月26日(水曜日)・6月27日(木曜日)10時・11時・13時・14時・15時・16時・17時・18時から
- ところ
- 文化創造館ジャトーハーモニー小ホール
- 対象
- 小学生以上の方
- ※小学生は保護者要同伴。
- 定員
- 各時間1枠(抽選)
- ※連弾や他楽器との共演も可(合唱は不可)。ピアノ位置の移動と発表会など営利目的の利用は不可。
- 料金
- 1枠55分2000円
- ※利用時間には準備・後片付けを含む。
- 申込方法・申込み先など
- 申込書を6月1日(土曜日)20時までにファクスまたは直接(文化創造館ウェブサイトからも可)
- ※詳しくは文化創造館ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
- 問合せ先
- 文化創造館
小椋佳「歌紡ぎの会」
余生のおまけに歌と語りで人生を顧みる歌紡ぎの会を開催します。
- とき
- 7月13日(土曜日)17時開演
- ところ
- 文化創造館Dream House大ホール
- 料金
- 6600円(全席指定)
- ※未就学児入場不可。
- 申込方法・申込み先など
- 5月25日(土曜日)10時から
- ※チケットの購入方法など、詳しくは文化創造館ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
- 問合せ先
-
- チケット販売について=文化創造館チケットセンター 0570(08)1515(10時~18時)
- その他イベントについて=文化創造館
アフタヌーンコンサートVol.25
親子で楽しむアフリカ音楽
- とき
- 7月15日(祝日)14時開演
- ところ
- 文化創造館多目的室
- 定員
- 100人(抽選)
- ※0歳から入場可。
- 申込方法・申込み先など
- 基本事項と希望人数、同伴者の氏名を6月1日(土曜日)~6月18日(火曜日)(必着)に往復ハガキで(6月18日(火曜日)20時までにEメール、文化創造館ウェブサイトからも可)
- ※1申込み4人まで。重複申込不可。詳しくは文化創造館ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
- 問合せ先
- 文化創造館
関西フィルハーモニー管弦楽団 東大阪特別演奏会
ピアニストの鈴木愛美さんを迎え、藤岡幸夫さんの指揮による関西フィルの特別演奏会を開催します。
- とき
- 8月31日(土曜日)15時開演
- ところ
- 文化創造館Dream House大ホール
- 内容
- モーツァルト/歌劇『フィガロの結婚』序曲、グリーグ/ピアノ協奏曲イ短調op.16、ブラームス/交響曲第1番ハ短調op.68
- 料金
- 4000円(全席指定)
- ※未就学児入場不可。
- 申込方法・申込み先など
- 5月25日(土曜日)10時から
- ※チケットの購入方法など、詳しくは文化創造館ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
- 問合せ先
-
- チケット販売について=文化創造館チケットセンター 0570(08)1515(10時~18時)
- その他イベントについて=文化創造館