東大阪ブランド新規認定の申請

東大阪ブランド認定製品の新規募集について

令和4年度第2回東大阪ブランド認定に向けて製品を募集しています
東大阪ブランド推進機構による「東大阪ブランド製品となることのメリット」は上記画像をクリックしてください。

新規認定製品の申請にあたって

東大阪ブランドへの製品認定にあたって
別紙様式による申請書を記入、必要書類を添付し、都市魅力産業スポーツ部モノづくり支援室まで郵送あるいは窓口まで持参で提出していただきます。(ナンバーワン申請の場合は、客観的な判断ができる書類の添付が必要です)
その後、外部委員等で構成される審査委員会を開催しますので、プレゼンテーションおよび質疑応答を行っていただきます。認定された場合には、東大阪ブランド推進機構への加入が条件になります。(加入後は、製品数に応じて年会費がかかりますのでご了承ください)

申請要件

【申請者の要件】
- 申請者は東大阪市内に本社がある、もしくは申請製品の主要となる部分を東大阪市内の自社の工場で製造していること
- 申請者(申請者が法人等の場合はその役員も含む)が暴力団、暴力団員、暴力団密接関係者でないこと
- 申請者が破産手続き開始の申立てをしているか開始の決定がなされている、更生手続きもしくは再生手続きの開始の申立てをしている、のいずれにも該当しないこと
- 申請者が東大阪市税を滞納していないこと

【申請製品の要件】
- 最終製品であり、自社製品として市場に出荷していること。但し、プラスアルファ製品については、募集開始日の1年後までに販売を予定している製品についても申請が可能。

申請期間
令和4年11月1日(火曜日)から令和4年11月30日(水曜日)まで

要綱及び認定基準
認定基準
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

申請書類一式
提出書類確認シート
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
様式
様式1から4(ワード形式、22.44KB) 別ウィンドウで開きます
様式1から4 (PDF形式、67.71KB) 別ウィンドウで開きます
(提出書類1)企業の概要(Word) (サイズ:15.72KB) 別ウィンドウで開きます
(提出書類1)企業の概要(PDF) (サイズ:27.72KB) 別ウィンドウで開きます
(提出書類2)申請製品の概要等(Excel) (サイズ:33.18KB) 別ウィンドウで開きます
(提出書類2)申請製品の概要等 (PDF) (サイズ:99.30KB) 別ウィンドウで開きます
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。