第4回西日本車椅子ソフトボール大会を開催しました!!

西日本車椅子ソフトボール大会を開催しました

6月14日(土曜日)、15日(日曜日)に「第4回西日本車椅子ソフトボール大会」が開催されました。
大会1日目は強い雨が降るなか、激しい試合展開が繰り広げられました。
2日目は天気も晴れ1日目と違った状況でありましたが9チームの熱戦が繰り広げられ、見事に東海UNITED DRAGONSが今回で3連覇の偉業を達成され大会は盛大に盛り上がりました。

大会順位

【優勝】東海UNITED DRAGONS (3連覇達成)
【準優勝】広島Salire
【3位】関西アンバランス、北九州シルバーウィングス
【5位】CRONY、静岡リバティーズ、徳島WCS、岡山フェザントス
【9位】飛鳥クルー

今大会個人賞
〇MVP
加藤 莉奈 1.5 東海UNITED DRAGONS
〇ベスト10
小島 由美 1.5 広島Salire
歴舎 敦輝 3.0 関西アンバランス
鈴木 らら 1.5 CRONY
樋口 優大 1.0 岡山フェザントス
磯貝 愛 Q 東海UNITED DRAGONS
田中 萌衣 1.5 静岡リバティーズ
牧 亮汰 3.0 北九州シルバーウィングス
森本 聖洋 3.0 広島Salire
小林 靖英 2.0 東海UNITED DRAGONS
濱谷 飛雄雅 Q 広島Salire

大会概要

日時
令和7年6月14日(土曜日)・15日(日曜日)
時間9時から17時まで

会場

主催
一般社団法人日本車椅子ソフトボール協会・東大阪市

観戦について
入場無料、自由席 スピード感、個性溢れる試合をお楽しみください。

第4回西日本車椅子ソフトボール大会参加チーム

関西アンバランス(大阪府)

飛鳥クルー(大阪府)

CRONY(大阪府)

北九州シルバーウィングス(福岡県)

東海UNITED DRAGONS(愛知県)

広島Salire

徳島WCS

岡山フェザントス

静岡リバティーズ

寄贈



東大阪東ロータリークラブ様より
プレーの環境向上のため、ウィルチェアスポーツコートにウォーターバッグ40個をご寄贈いただきました。
今大会より強風の安全対策として活用させていただきました。今後他の大会等でも活用させていただきます。
温かいご支援、ありがとうございます。

車椅子ソフトボールと東大阪市の取組み
車椅子ソフトボールとは、文字通り車いすに乗って行われるベースボール型スポーツです。発祥の地アメリカでは1976年から全米選手権が行われており、メジャーリーグチームのサポートを受けて運営するチームやジュニア対象の大会が存在するなど、ウィルチェアスポーツが広く浸透しています。
東大阪市では障害の有無、性別や年齢にかかわらず誰もがともに楽しむことのできるインクルーシブなスポーツとしてウィルチェア(車いす)スポーツを推進しています。
大会会場となる東大阪市立ウィルチェアスポーツコートは、日本初の屋外型ウィルチェアスポーツコートで、施設利用者にはスポーツ用車いすを無料で貸し出しており、どなたでもウィルチェアスポーツを楽しむことができる施設です。
また、一般社団法人日本車椅子ソフトボール協会とパートナーシップ協定を締結しており、車椅子ソフトボールの振興及び普及を通じて、誰もがともにスポーツを楽しめる社会をめざしています。
お問い合わせ
東大阪市都市魅力産業スポーツ部スポーツのまち推進室 花園・スポーツビジネス戦略課
電話: 06(4309)3019
ファクス: 06(4309)3849
電話番号のかけ間違いにご注意ください!