平成25年度
助成金交付事業一覧
平成25年度地域まちづくり活動助成金活動内容発表会を6月8日(土曜日)と8月31日(土曜日)に開催し、審査を行いました。
部門別に面接およびプレゼンテーションによる審査を行い、審査の結果、次の2部門13事業に助成が決定しました。
※下記表中の「団体名」をクリックすると「スクラムは~と」の団体マイページにリンクします。
申請区分 | 団体名 | 申請事業名・事業概要 |
---|---|---|
たまご | 一般社団法人地域活動支援センターさくら福祉会 | コミュニティ・カフェ事業 |
地域の方々の憩いの居場所提供事業。若年者も高齢者も健常者も障がい者も男性も女性もみんなが地域の大切な人として支え合い、助け合える場所にしたい。 | ||
たまご | 花とみどりいっぱいに会 | 地域緑化事業 |
東大阪市を花と緑があふれ、住みやすい環境にするため公園や公共の土地に花を植え緑化事業を行う。また花壇に植える花苗の育苗をする。 | ||
たまご | ママ'Sキッチン | 味噌作り隊 |
添加物のない、生麹を使った手作りの味噌を伝承したい。子どもでも男性でも高齢者でもどんな方でも手軽に簡単に美味しい自然の味の味噌をお届けしたい。 | ||
たまご | 東大阪バリアフリーマラソン実行委員会 | 東大阪バリアフリー交流会 |
障害福祉事業所の授産品販売、当事者出演を含む音楽イベント、参加団体活動紹介、障害スポーツ体験などの交流会を開催し、市民に対して障害者理解の啓発を行うと共に、障害者の社会参加を促進する。 | ||
たまご | HWJ東大阪 | 犬猫殺処分ゼロを目指し、動物の命を啓発する事業 |
社会問題化している犬猫の殺処分を、市民と行政とが手を繋ぎ、尊い命をひとつでも多く救うことができるよう、多方面から支援していく。また現状改善に伴い、東大阪市が、すべての命に優しい町であることをアピールしていく。 | ||
たまご | 小阪中校区まつり実行委員会 | 小阪中校区まつり |
小阪中学校区の幼稚園、小学校、中学生、地域住民が校区を中心として、交流することにより、地域活性を目指します。 | ||
たまご | やえひが育成会 | やえひが祭 |
やえひが祭を通して、地域住民、地元の児童・生徒、地元の高齢者の交流を図り、昔のおもちゃを作ったり、みんなで作った神輿を担いでまわったり、河内音頭を踊ったりして、地域コミュニティの再生を図りたい。 | ||
たまご | 特定非営利活動法人きらりっこ | 人形劇ワークショップやイベントを通して多年齢にわたる地域交流をはかるための事業 |
子どもから高齢者まで幅広い世代の方々に参加してもらい、人形劇ワークショップを開催する。参加者が世代を超えて合同で練習し、本法人が開催する地域イベントで成果発表を行うことで、世代間の交流を図る。 | ||
たまご | ラグビーW杯 花園開催誘致活動広報委員会 | Hanazono2019ビデオメッセージ |
東大阪市が推し進めるラグビーW杯2019の花園ラグビー場での開催の誘致活動を、映像及びインターネット網を活用し、誘致活動の周知を市民はもちろん、広く国内外に広報する事業。 | ||
たまご | 特定非営利活動法人東大阪空家サポートイチバン | 東大阪市内の空き家などの調査を兼ねたまち歩き事業 |
実態調査を兼ねてまち歩きを行うことで、地域住民に対して問題意識の啓発を促すとともに、地域毎の空家総数や種別、分布状況を調べてデータベース化することで、今後の空家の活用方法などに役立てる。 | ||
ひよこ | 東大阪・鴻池ジャズ実行委員会 | 東大阪・鴻池ジャズストリート2013 |
ジャズを中心とした音楽文化の発信拠点となるまちづくりをめざす。鴻池新田会所をメイン会場として、鴻池新田駅から中鴻池リージョンセンター周辺地域でジャズライブを展開する。付随するプレイベント事業を実施する。 | ||
ひよこ | ボランティアサークル老大東部フレンド | 買い物弱者救済のための調査(アンケート)と啓発(セミナー)の活動 |
高齢者、障害者の買い物に不自由な人が増えている。これらの人たちを救済するために、買い物バスの運行、買い物の介助を計画している。特に上小阪地区は駅からも遠く買い物が大変不便な地域である。この地域での高齢者の状況を調査した前記の計画についての需要を調査する。この計画について啓発のためにセミナーを開く。 | ||
ひよこ | NPO法人ヘルパーステーションぴよぴよ会 | おんどり会~障がいのある子どもを持ったお父さんたちのふれあい事業~ |
東大阪市在住のすべての障害児の父親を対象とし、父親自らが率先して子どもとの関わりを持つ機会を増やし、障がいを持った子どもの父親としての自己効力感を高める。また主たる介護者になりがちな母親をどうサポートすることが望ましいかを学ぶ会を持つ。 | ||
審査の結果
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。