平成16年度
助成金交付事業一覧
審査の結果、次の14事業に助成を行いました。
団体名、事業名 | 事業の概要 |
---|---|
東大阪ほたるの川づくりの会 「ほたるの保護・育成を通じて環境保護とまちづくり」 | 日下川とその支流を清掃し、ホタルが住める環境をつくり、小学生の学習の一環として、ホタルの生態を観てもらい、環境保護の啓発活動に役立てる。 |
昭楠会 「辻子谷水車復元事業」 | かつて全国で有数の水車郷といわれた、辻子谷周辺の水車を復元し、また、ホタルの養殖に取り組み、ホタルと水車がとけ合う里山復活をめざす。 |
悠ゆうクラブ 「子どもとのふれあい交流会」 | 小学校から「お年寄りと子どもがふれあう場を」の依頼で始まった世代間交流を、昔あそびや昔のくらしの体験や対話を通じて、広く子どもとのふれあいを展開するもの。 |
日下山を市民の森にする会 「日下地域里山づくり」 | 10年前に市民から寄贈された日下山と、その裾野に広がる日下新池一帯の豊かな自然を、すべての人が享受できるよう環境整備をすすめ、自由に遊び学び憩える市民の森とする。 |
NPOネットワーク東大阪 「NPO法人ネットワーク事業」 | 市内の認証NPO法人の存在と活動内容を広く市民に知らせると同時にネットワークの自立に役立つ広報媒体(ホームページ)を作成する。 |
菱屋西・永和・上小阪3校区連合グランドゴルフクラブ 「菱屋西・永和・上小阪3校区連合グランドゴルフクラブ」 | グラウンドゴルフによる世代間交流を通じて、3校区全域にわたり、長瀬川の清掃をはじめとした地域のクリーン作戦を展開する。 |
東大阪文化財を学ぶ会 「郷土(東大阪)への愛着心を呼び起こす」 | 土地(郷土)の愛着心を育むために、市内に所在する文化財を中心に歴史・風土について、「東大阪学」を提唱し、広く市民に広め、人と人のつながりを育んでいく。 |
鴻池駅前地区環境整備並びに緑化活動推進協議会 「鴻池駅前周辺の環境整備と緑化・美化の啓発および推進」 | 鴻池新田駅前周辺はマンションや建売住宅が急増したこともあって放置自転車があふれている、そこで駅周辺に花壇等の緑化による潤いと環境美化を推進する。 |
成和地区地域町づくり運営委員会 「地域連携による美しい快適なまちづくり」 | 成和地区ではこれまで道路清掃や看板・放置バイクの撤去等の共同行動が行われ、さらに迷惑駐輪や迷惑駐車の一掃に努め、合わせてガーデン等の花いっぱい運動を進める。 |
加納安全安心まちづくり委員会 「加納地域見守り隊」 | 加納校区全域で防犯、防災、交通対策、青少年の健全育成など“見守る人”がいるが、それを組織化することと、ゴミの資源化による循環型社会も進める。 |
東石切地区みどりの会 「東石切地区みどりの会」 | 東石切公園は愛護会の人達が美化に努めてきましたが、これに自治会や防犯委員、学校関係者等も加わって、公園とその周辺を四季折々の草花が楽しめる緑化と美化を推進する。 |
NPO法人東大阪市民環境会議 「いきいき水路 長瀬川」 | 長瀬川の整備で今や市民の憩いの場になりつつあり、これをさらに充実するために、樟蔭女子学園より北の地域で水の浄化と、ごみひろい、川辺の植物の手入れと美化に努める。 |
エコライフクラブ 「エコクッキング出前講座」 | 水質汚濁の主な原因は生活雑排水にあるといわれ、そこで環境に配慮したエコクッキングの実践と啓発活動、水質汚濁を計るパックテストも実施し、台所から地球環境を考える。 |
勇勢師子王太鼓 「日本伝統の和太鼓文化を広めましょう!!」 | 日本伝統文化である和太鼓を市内の小中学校へ寄贈し、和太鼓を通して心と体を磨き鍛えることで、歓喜・感動を伝え責任の取れる青年に育てる。 |