平成21年度
助成金交付事業一覧
平成21年度地域まちづくり活動助成金活動内容発表会を6月13日(土曜日)に開催し、部門別に面接およびプレゼンテーションによる審査を行いました。
審査の結果、次の4部門16事業に助成を行いました。
申請区分、団体名、申請事業名 | 事業の概要 |
---|---|
(たまご) Let Us(レタス) 「働く女性の地域の中でのネットワークづくり」 | 働く女性が地域の中で居場所を見つけ、コミュニケーションをはかり、共に支えあいながら、住みよい地域づくりにむけて、声をかけ、集まっていくために、学習会、講座、イベント等を開催して、仲間を増やしていく。 |
(たまご) 生駒ネイチャークラフトクラブ 「ネイチャークラフト教室」 | 東大阪市立「グリーンガーデンひらおか」を拠点に、府立中央図書館、ユトリート東大阪、鴨高田神社などでも自然工作(ネイチャークラフト)の教室を実施している。幼稚園、小学生、一般、と幅広く参加できる内容のイベントを、四季を通じて開催している。 |
(たまご) 北宮校区子育てサロンはっぴぃたいむ 「子育てサロンはっぴぃたいむ」 | 身近な集会所を拠点として、1~3才児の子育て中の親子同士が気軽に集う、仲間作りと情報交換の場所の提供、子育て支援。「広げよう地域に根ざした思いやり」をテーマに活動。 |
(たまご) 石切地区みんなの文化的景観まちづくり協議会 「石切地区みんなの文化的景観まちづくり協議会組織化運動」 | 文化的景観である石切参道の街並み・風情から古き良き石切の風景を見直し、生活と観光・参拝の調和のとれた、笑顔でみんなが誇れるまちづくり活動の中心的役割を果たすべく、広報・勧誘活動を行っていく。 |
(たまご) 子育て支援グループ「ニコニコ」 「親子自由遊びの部屋・ニコニコランドおよび絵本無料貸し出し・ニコニコ文庫」 | 誰もが遊べる場として孔舎衙公民分館で、第1、3水曜の午前10時~11時45分まで実施。0歳~就園前までの親子が、自由に知育玩具や運動系道具等で遊べる。絵本コーナーは無料貸し出しあり。手遊び、読み聞かせ等も行う。 |
(たまご) 日下マンハイム防犯Kid'sプロジェクト 「日下マンハイム防犯Kid'sプロジェクト」 | 子どもが犯罪に巻き込まれることが多い昨今。地域の子どもに対する見守り体制も必要だが、犯罪に巻き込まれそうな時、子どもが自分自身で身を守る方法を学ぶことも重要であると考える。子どもや女性向けに実施されている『セルフ・ディフェンス』の講座を開き、まず、地域の子どもたちに自己防衛力をつけてもらう。 |
(たまご) Hands 「交流会企画」 | 地域のネットワークづくりや男女共同参画社会づくりが必要と感じ、この事業を展開する。自己啓発・交流会を企画・提案・運営していく中で、能動的にネットワークを広げていく。 |
(たまご) 東大阪鳩まめ倶楽部 「東大阪市民ふれあいサロン『東大阪の元気なシルバーエイジあつまれ!』」 | 歴史物は得意だ、料理ができる、地域医療に詳しい、自治会活動、文化活動などなど、「次の世代は元気なお年寄りが背負って行きまっせ」と元気なお年寄りが大集合のサロンを開催する。 |
(たまご) 大阪商業大学ボランティア部PurePlus 「新フラワーキャンペーン」 | 地域活性化および地域美化を目的として、学外にプランターを設置し、二度に分けて花の植え替え作業を行う。また、プランターにはポイ捨て禁止を促すようなメッセージボードの作成および添え付けを行う。 |
(たまご) 菱屋西子育てサロンにこにこひろば 「子育て支援」 | 菱屋西校区内の就園前の子どもを持つ親子が、毎月一度寄りつどい、勉強会や情報交換を通して子育ての健全育成を図る |
(たまご) 五神会 「御厨だんじり伝統継承事業」 | 東大阪市は、地車保有数全国第4位という、だんじりが盛んな街である。この伝統ある文化を次世代へ継承し、また広く市民に知っていただくために、子ども・学生対象のだんじり伝統文化教室や地車6台によるパレードを、大阪商業大学に場所の提供を受けて実施していく。 |
(たまご) 高齢者の安心・安全な暮らしを考える会 「高齢者の安心・安全な暮らしの推進事業」 | 高齢者の新たな住まいの選択肢である高齢者介護付きマンション、高齢者専用賃貸住宅、高齢者円滑賃貸住宅等を、高齢者の安心・安全な暮らしという視点から捉え、地域生活向上のための課題を示し、共通認識を図る。 |
(ひよこ) 日下古文書研究会 「善根寺町の歴史と文化についての本の出版」 | 東大阪市内でも古くからの伝承、史跡等が多く伝えられてきた孔舎衙校区、なかでも善根寺町は古代から現在まで連綿とつながる歴史の展示場でもある。この地の歴史文化を古代-中世-近世-近代-現代の順にまとめ、200ページ程度の冊子を出版して、市民に広く知っていただき、地域のまちづくりにつなげる。 |
(スクラム) トゥー・ユー 「子どもから高齢者までが集うひろばの改築工事に関してのワークショップ」 | 地域では高齢者の方々の姿が目立ち、元気な高齢者、ひとり暮らしの高齢者などさまざまである。地域にあって、高齢者どうしの支えあいが必要と感じる。また、女性が働き続けるために子どもの問題等も生じ、地域の高齢者と子育て中の両親との支え合いも必要と感じる。これらの研修をもって再確認し、ともに手をとりあう地域社会づくりへと発展させる。 |
(トライ) 昭楠会 「辻子谷(ずしだに)水車の郷広場整備事業」 | 日本一の水車郷として最盛期には44輌もの水車が存在した辻子谷の水車復元事業として作った既存の施設を活用し、今回新たに音川の流れと水車の連なりを再現し、地域のシンボルとして整備する。 |
(トライ) 東大阪観光協会 「東大阪物産観光まちづくりセンター開設事業」 | 東大阪市には文化、観光、スポーツ、産業など、さまざまな地域資源があるが、それらの掘り起こしや情報発信は、個々の地域活動や市民活動、あるいは行政事業で展開されている。東大阪物産観光まちづくりセンターでは、市内の地域資源を集約し、市内名産品の委託販売、観光協会や地域コミュニティコーナーの設置による、まちかど情報の紹介などにより、東大阪観光協会の持つネットワークを活用した地域活性化の拠点となる総合的な施設を開設する。 |