市政だより 令和7年2月号 12面(テキスト版)
掲示板
定員がある催しもあります。料金表示のないものは無料です。詳しくは問合せ先へ。
メディカルハーブを使って美しく健康に
- とき
- 2月16日(日曜日)13時~15時
- ところ
- くすのきプラザ(若江岩田駅前)
- 料金
- 1000円
- 問合せ先
- 「安松」080(3799)7333
初心者の居合道
- とき
- 2月8日(土曜日)・2月15日(土曜日)・2月22日(土曜日)10時~11時30分
- ところ
- 縄手南公民分館
- 申込方法・申込み先など
- 行事名、住所(郵便番号も)、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号を2月7日(金曜日)までにEメールで
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 明朗会「寺内」Eメールアドレス asubaru30@gmail.com
ジュニアゴルフクラブ体験会
- とき
- 3月22日(土曜日)・3月23日(日曜日)10時~13時
- ところ
- TEAM-Iゴルフスタジオ(長田東3)
- 申込方法・申込み先など
- 行事名、住所(郵便番号も)、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号をEメールで
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 一般社団法人 TEAM-I「井上」Eメールアドレス info@jgcf.jp
ダブルケア パネル展
- とき
- 2月4日(火曜日)~2月11日(祝日)9時~21時30分(2月4日は12時から・2月10日は休館日・2月11日は17時まで)
- ところ
- イコーラム(男女共同参画センター)
- 問合せ先
- ダブルケア東大阪「荒井」Eメールアドレス wcare.higashiosaka@gmail.com
もっと笑顔に!簡単・楽しいオーラルケア講座
- とき
- 2月15日(土曜日)13時から
- ところ
- 文化創造館多目的室
- 内容
- 講演、レクリエーション
- 申込方法・申込み先など
- 2月13日(木曜日)までに電話または申込専用ウェブサイトで
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 一般社団法人 布施医師会「眞鍋」06(6721)1919
韓国語市民講座
- とき
- 原則2月6日~4月24日の木曜日13時~14時(計8日間)
- ところ
- 夢広場(布施駅前)
- 対象
- 中学生以上の方
- 定員
- 12人
- 料金
- 4000円
- ※別途テキスト代2200円。
- 申込方法・申込み先など
- 電話で
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 国際文化交流協会「前田」090(6489)2803
演劇体験してみませんか
- とき
- 2月5日(水曜日)・2月19日(水曜日)10時~12時
- ところ
- 岩田公民分館
- 対象
- 50歳以上の方
- 料金
- 500円
- 申込方法・申込み先など
- 行事名、住所(郵便番号も)、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号を電話またはEメールで
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- スティックシアター東大阪「横田」080(5356)4716、Eメールアドレス kinukinu1948@gmail.com
子育て支援センター&子育てのつどいの催し
車での来場はご遠慮ください。ところの記載のない催しは、各子育て支援センターで開催。対象は子どもについてのみ記載していますが、全て保護者が同伴してください。いずれも申込先着順。申込方法のない催しは申込不要です。申込みが必要な催しは市電子申請システムで申込みください。
荒本子育て支援センター
おはなしの会 いっしょに絵本を楽しみましょう
- とき
- 2月25日(火曜日)10時15分~11時15分
- 対象
- 就学前乳幼児
- 定員
- 12組
- 申込方法・申込み先など
- 2月18日(火曜日)から
- 問合せ先
- 荒本子育て支援センター 06(6788)1055、ファクス 06(6788)2597
栄養士による相談
- とき
- 3月6日(木曜日)13時30分~15時30分
- 対象
- 1歳6か月までの乳幼児
- 定員
- 10組
- 申込方法・申込み先など
- 2月20日(木曜日)から
- 問合せ先
- 荒本子育て支援センター 06(6788)1055、ファクス 06(6788)2597
鴻池子育て支援センター
節分の豆まきをしよう!
- とき
- 2月3日(月曜日)10時~11時
- 対象
- 就学前乳幼児
- 問合せ先
- 鴻池子育て支援センター 06(6748)8251、ファクス 06(6743)0577
産後ヨガ
- とき
- 3月5日(水曜日)10時~11時
- 対象
- 8か月までの乳児
- 定員
- 8組
- 申込方法・申込み先など
- 2月17日(月曜日)から
- 問合せ先
- 鴻池子育て支援センター 06(6748)8251、ファクス 06(6743)0577
スプリングコンサート
- とき
- 3月7日(金曜日)10時30分~11時30分
- ところ
- グリーンパル(中鴻池)
- 対象
- 就学前乳幼児
- 定員
- 80組
- 申込方法・申込み先など
- 2月12日(水曜日)から
- 問合せ先
- 鴻池子育て支援センター 06(6748)8251、ファクス 06(6743)0577
ももっこ
深谷先生のリトミック
- とき
- 2月21日(金曜日)10時~10時45分
- ところ
- ももの広場(楠根)
- 対象
- 1歳3か月~2歳11か月の幼児
- 定員
- 30組
- 申込方法・申込み先など
- 2月7日(金曜日)から
- 問合せ先
- ももっこ(楠根子育て支援センター) 06(4306)4151、ファクス 06(4306)3080
3月の制作 春がきた
- とき
- 3月5日(水曜日)10時~11時・14時~15時
- 対象
- 就学前乳幼児
- 定員
- 各10組
- 申込方法・申込み先など
- 2月19日(水曜日)から
- 問合せ先
- ももっこ(楠根子育て支援センター) 06(4306)4151、ファクス 06(4306)3080
あそびパーク フラフープであそぼう
- とき
- 3月14日(金曜日)10時30分~11時30分
- ところ
- ももの広場(楠根)
- 対象
- 1歳6か月以上の就学前幼児
- 定員
- 25組
- 申込方法・申込み先など
- 2月28日(金曜日)から
- 問合せ先
- ももっこ(楠根子育て支援センター) 06(4306)4151、ファクス 06(4306)3080
そらっこ
エアーマットでジャンプ!
- とき
- 2月13日(木曜日)10時~11時
- 対象
- 2歳~2歳11か月までの幼児
- 定員
- 8組
- 申込方法・申込み先など
- 2月1日(土曜日)から
- 問合せ先
- そらっこ(石切子育て支援センター) 072(940)7009、ファクス 072(940)7014
親子ビクス&ママヨガ
- とき
- 2月17日(月曜日)10時~11時
- 対象
- 1歳~1歳11か月までの幼児
- 定員
- 10組
- 申込方法・申込み先など
- 2月3日(月曜日)から
- 問合せ先
- そらっこ(石切子育て支援センター) 072(940)7009、ファクス 072(940)7014
ベビーダンス
- とき
- 3月4日(火曜日)13時~15時
- 対象
- 首のすわった4か月~1歳3か月の乳幼児
- 定員
- 12組
- 申込方法・申込み先など
- 2月13日(木曜日)~2月27日(木曜日)
- 問合せ先
- そらっこ(石切子育て支援センター) 072(940)7009、ファクス 072(940)7014
あさひっこ
おやこであそぼ う・ふ・ふ
- とき
- 2月4日(火曜日)10時30分~11時
- 対象
- 就学前乳幼児
- 定員
- 10組
- 問合せ先
- あさひっこ(旭町子育て支援センター) 072(980)8871、ファクス 072(985)1055
ベビーマッサージ&ママヨガ
- とき
- 2月18日(火曜日)10時~11時
- 対象
- 首のすわった未歩行児
- 定員
- 10組
- 申込方法・申込み先など
- 2月4日(火曜日)から
- 問合せ先
- あさひっこ(旭町子育て支援センター) 072(980)8871、ファクス 072(985)1055
赤ちゃんとオルゴールを聴こう
- とき
- 2月19日(水曜日)14時~14時30分
- 対象
- 0歳の未歩行児
- 定員
- 10組
- 申込方法・申込み先など
- 2月5日(水曜日)から
- 問合せ先
- あさひっこ(旭町子育て支援センター) 072(980)8871、ファクス 072(985)1055
ゆめっこ
つくってかざろうおひなさま
- とき
- 2月25日(火曜日)10時~11時・14時~15時
- 対象
- 就学前乳幼児
- 定員
- 各8組
- 申込方法・申込み先など
- 2月11日(祝日)から
- 問合せ先
- ゆめっこ(布施子育て支援センター) 06(6748)0210、ファクス 06(6748)0257
下町クラシック おやこのためのコンサート
- とき
- 3月4日(火曜日)10時30分~11時30分
- ところ
- 夢広場(布施駅前)
- 対象
- 就学前乳幼児
- 定員
- 60組
- 申込方法・申込み先など
- 2月18日(火曜日)から
- 問合せ先
- ゆめっこ(布施子育て支援センター) 06(6748)0210、ファクス 06(6748)0257
長瀬子育て支援センター
ひなまつり制作
- とき
- 2月14日(金曜日)・2月17日(月曜日)9時30分~11時30分
- 対象
- 就学前乳幼児
- 定員
- 各10組
- 申込方法・申込み先など
- 2月1日(土曜日)から
- 問合せ先
- 長瀬子育て支援センター 06(6728)1800、ファクス 06(6728)2413
親子で作ろう!簡単革細工
- とき
- 2月19日(水曜日)9時30分~11時30分
- 対象
- 就学前乳幼児
- 定員
- 10組
- 申込方法・申込み先など
- 2月5日(水曜日)から
- 問合せ先
- 長瀬子育て支援センター 06(6728)1800、ファクス 06(6728)2413
ベビーマッサージ
- とき
- 2月28日(金曜日)14時~15時
- 対象
- 5か月までの乳児
- 定員
- 8組
- 申込方法・申込み先など
- 2月14日(金曜日)から
- 問合せ先
- 長瀬子育て支援センター 06(6728)1800、ファクス 06(6728)2413
子育てのつどい「くりの木楽団も来るよ~♪」
- とき
- 2月18日(火曜日)10時~11時
- ところ
- 英田公民分館北分室
- 対象
- 就学前乳幼児
- 定員
- 20組
- 申込方法・申込み先など
- 行事名、住所(郵便番号も)、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号を2月3日(月曜日)~2月17日(月曜日)に電話またはファクスで
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 御厨保育所 06(6789)0260、ファクス 06(6789)8596
人権標語
- 小学校2年生(人権作品集)
- いやなことがあったら 話してみよう、今すぐに。