市政だより 令和7年2月号 11面(テキスト版)
市民美術センターの催し
企画展「フジイフランソワ ムスヒ の つれ つら なり なり」
「ムスヒ」とは、天地や万物を生み出す神を表します。八百万の神々や妖怪、日本書紀の神話をモチーフにした絵画を紹介します。
- とき
- 2月5日(水曜日)~2月24日(振替休日)10時~17時
- ※入場は各日閉館30分前まで。月曜日(月曜日が祝休日の場合は翌平日)は休館。詳しくは、市民美術センターウェブサイトをご覧ください。
- ところ 問合せ先
- 市民美術センター 072(964)1313、ファクス 072(964)1596
アーティストトーク
- とき
- 2月9日(日曜日)11時~11時30分・13時30分~14時・15時~15時30分
- 定員
- 各6人(抽選)
- 料金
- 1000円
- 申込方法・申込み先など
- 2月3日(月曜日)までに申込専用ウェブサイトで
- ※詳しくは、市民美術センターウェブサイトをご覧ください。
- ところ 問合せ先
- 市民美術センター 072(964)1313、ファクス 072(964)1596
赤ちゃんといっしょにギャラリーツアー
- とき
- 2月11日(祝日)10時~10時45分
- ※申込不要。詳しくは、市民美術センターウェブサイトをご覧ください。
- ところ 問合せ先
- 市民美術センター 072(964)1313、ファクス 072(964)1596
学芸員によるギャラリートーク
- とき
- 2月11日(祝日)14時~15時
- ※申込不要。詳しくは、市民美術センターウェブサイトをご覧ください。
- ところ 問合せ先
- 市民美術センター 072(964)1313、ファクス 072(964)1596
雅楽ライブ
- とき
- 2月15日(土曜日)14時~15時
- 定員
- 100人(当日先着順)
- ※詳しくは、市民美術センターウェブサイトをご覧ください。
- ところ 問合せ先
- 市民美術センター 072(964)1313、ファクス 072(964)1596
大人と子どものためのワークショップ「コラグラフで簡単はんが」
彫刻刀を使わない版画「コラグラフ」を楽しみませんか。
- とき
- 2月16日(日曜日)10時~12時・14時~16時
- 対象
- 小学生以上の方
- ※小学生は保護者要参加。
- 定員
- 各10人(抽選)
- ※1申込み4人まで。汚れてもよい服装で参加してください。
- 料金
- 500円
- 申込方法・申込み先など
- 2月8日(土曜日)までに申込専用ウェブサイトで
- ※詳しくは、市民美術センターウェブサイトをご覧ください。
- ところ 問合せ先
- 市民美術センター 072(964)1313、ファクス 072(964)1596
如月音楽会
- とき 内容 申込方法・申込み先など
-
- 2月23日(祝日)14時~15時30分=木村ハルヨ×足立知謙 二胡&ピアノコンサート/2月13日(木曜日)まで
- 2月24日(振替休日)14時~15時30分=山田恵範×岡崎泰正 ギターデュオコンサート/2月14日(金曜日)まで
- 定員
- 各100人(抽選)
- ※1申込み4人まで。未就学児入場不可。
- 料金
- 2500円
- 申込方法・申込み先など
- 各申込期限までに申込専用ウェブサイトで
- ※詳しくは、市民美術センターウェブサイトをご覧ください。
- ところ 問合せ先
- 市民美術センター 072(964)1313、ファクス 072(964)1596
3月春の1DAYレッスン
- 3月5日(水曜日)13時30分~15時
- 水墨画
- 3月5日(水曜日)15時~16時30分
- 琴
- 3月6日(木曜日)10時~11時
- ピアノグループレッスン
- 3月6日(木曜日)10時~12時
- 水彩画
- 3月6日(木曜日)13時~15時
- 色鉛筆アート
- 3月6日(木曜日)15時~16時
- ゴスペル
- 3月7日(金曜日)13時~15時
- 韓国文化を学ぶ
- 3月8日(土曜日)10時~11時
- ウクレレ
- 3月8日(土曜日)13時~15時
- ビーズ
- 3月11日(火曜日)10時~12時
- おりがみ
- 3月11日(火曜日)15時~16時
- オカリナ
- 3月14日(金曜日)10時~12時
- ハワイアンリボンレイ
- 3月18日(火曜日)13時~15時
- 仏画
- 3月21日(金曜日)10時30分~12時
- 源氏物語を読む
- 3月21日(金曜日)13時~14時30分
- 似顔絵
- 3月22日(土曜日)10時~12時
- 津軽三味線
- 3月25日(火曜日)15時~17時
- 着物リメイク
- 3月26日(水曜日)10時~12時
- 絵手紙
- 3月27日(木曜日)13時~14時30分
- 書道教室
- 3月29日(土曜日)10時~11時30分
- フラワーアレンジメント
- 3月29日(土曜日)10時~12時
- デッサン
- 申込方法・申込み先など
- 各開催日の10日前までに申込専用ウェブサイトで
- ※詳しくは、市民美術センターウェブサイトをご覧ください。
- ところ 問合せ先
- 市民美術センター 072(964)1313、ファクス 072(964)1596
魅力スポットやグルメを一挙紹介!
観光パンフレットが完成しました
東大阪市内の観光スポットやお土産、グルメなどを掲載した観光パンフレットが完成しました。
市内の宿泊施設のほか大阪府内外の観光案内所、観光PRイベントなどで配布しています。東大阪公式観光サイト「ピカッと東大阪」でもご覧いただけます。
- 問合せ先
- 一般社団法人 東大阪ツーリズム振興機構 06(4309)8083、ファクス 06(4309)8084
大阪観光局ウェブサイトで訪日外国人向け旅行記事を掲載
大阪観光局と連携し、訪日外国人(インバウンド)向けに石切エリアを紹介する旅行記事を制作しました。大阪観光局ウェブサイトで公開しています。
ぜひ、ご覧ください。
昭和レトロな石切参道商店街でグルメから日帰り温泉まで大満喫、A Journey to Where Daily Life and Deep Spirituality Meet in Higashi Osaka’s Ishikiri Area
- 問合せ先
- 国際観光室 06(4309)3230、ファクス 06(4309)3849