ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 令和7年1月号 22・23面(テキスト版)

    • [公開日:2024年12月23日]
    • [更新日:2025年1月21日]
    • ID:40680

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー

    料金表示のないものは無料です。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

    講座・教室

    高井田老人センターの教室&催し

    eスポーツにチャレンジ!
    とき
    1月10日(金曜日)10時~11時30分
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    10人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    1月6日(月曜日)から電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    市社会福祉協議会内高井田老人センター 06(6789)3751、ファクス 06(6789)9174
    おもしろ仏像講座
    とき
    1月30日(木曜日)10時30分~12時
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    25人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    1月7日(火曜日)から電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    市社会福祉協議会内高井田老人センター 06(6789)3751、ファクス 06(6789)9174
    映画鑑賞会「浅田家!」
    とき
    1月31日(金曜日)9時30分~11時30分・13時30分~15時30分
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    各40人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    1月14日(火曜日)から電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    市社会福祉協議会内高井田老人センター 06(6789)3751、ファクス 06(6789)9174

    八戸の里老人センターの教室&催し

    教室クラブの作品展示会
    とき
    1月8日(水曜日)・1月9日(木曜日)10時~16時
    ところ
    市役所本庁舎1階多目的ホール
    ※申込不要。
    問合せ先
    八戸の里老人センター 06(6724)6220、ファクス 06(6724)6738
    健康講座「らくらく体操」
    とき
    2月12日(水曜日)13時~14時
    ところ
    八戸の里老人センター
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    20人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    1月17日(金曜日)から電話または直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    八戸の里老人センター 06(6724)6220、ファクス 06(6724)6738

    老舗糀屋から学ぶ味噌作り教室

    生の糀を使った味噌を作ります。

    とき
    1月27日(月曜日)10時30分~12時・13時~14時30分
    対象
    中学生以上の方
    定員
    各12人(申込先着順)
    料金
    4000円
    持ち物
    味噌(2キログラム)が入る容器(1000円で購入可)、エプロン、手ふき
    申込方法・申込み先など
    1月5(日曜日)から電話または直接
    ※堺味噌(普通味噌)・白味噌・赤味噌・麦味噌を予約時に選択。
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    若江岩田駅前市民プラザ 072(967)6575(ファクス兼用)

    好酸球性副鼻腔炎講演会

    とき
    1月29日(水曜日)14時~15時30分
    ところ
    イコーラム(男女共同参画センター)
    対象
    好酸球性副鼻腔炎の患者とその家族、支援者
    定員
    200人(申込先着順)
    内容
    治療と日常生活について
    申込方法・申込み先など
    基本事項を1月28日(火曜日)までに電話で(ファクス、Eメールも可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    健康づくり課 072(960)3802、ファクス 072(970)5821、Eメールアドレス rouseijin-kendu@city.higashiosaka.lg.jp

    ミックスみゅーじっく体操

    とき
    2月14日(金曜日)・2月28日(金曜日)・3月14日(金曜日)・3月28日(金曜日)10時~11時30分(計4日間)
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    20人(抽選)
    持ち物
    手拭い、5本指靴下(あれば)
    申込方法・申込み先など
    1月6日(月曜日)~1月14日(火曜日)に電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    五条老人センター 072(985)3751、ファクス 072(986)7592

    花園ラグビー場の教室

    HOS×ライナーズアカデミー アスレチッククラス
    とき
    月曜日・木曜日16時30分~17時30分
    対象
    小学校1年生~6年生
    定員
    各30人(申込先着順)
    料金
    • 週1回コース=5500円
    • 週2回コース=8800円
    申込方法・申込み先など
    花園ラグビー場ウェブサイトで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    花園ラグビー場 072(961)3668、ファクス 072(961)3661
    HOS×FC大阪 サッカー教室
    対象 とき 定員
    • 年中~年長=火曜日・金曜日16時~17時/各20人
    • 年長~小学校2年生=月曜日・木曜日16時~17時/各30人
    • 小学校1年生~3年生=火曜日・金曜日=16時30分~17時30分/各30人
    • 小学校3年生~6年生=月曜日・木曜日16時30分~17時50分、火曜日・金曜日17時~18時20分/各30人
    料金
    • 週1回コース=7700円
    • 週2回コース=11000円
    • 週3回コース=13200円
    ※入会金11000円。ユニフォーム代、年会費を含む。
    申込方法・申込み先など
    花園ラグビー場ウェブサイトで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    花園ラグビー場 072(961)3668、ファクス 072(961)3661

    花づくり学習会

    種から花を育てる方法や花を適切に維持管理するための方法を学びませんか。受講後、活動に必要な園芸資材を提供します。

    とき
    2月21日(金曜日)10時~11時(予定)
    ところ
    花園中央公園内東側温室
    対象
    自治会など地域の緑化グループ
    定員
    5組(抽選)
    ※活動完了時には活動報告書の提出が必要です。
    申込方法・申込み先など
    申請書を1月17日(金曜日)(必着)までに郵送(Eメール、市電子申請システム、直接も可)
    ※申請書類は市ウェブサイトからダウンロード可。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所みどり景観課 06(4309)3227、ファクス 06(4309)3836、Eメールアドレス midorikeikan@city.higashiosaka.lg.jp

    ファミリー・サポート・センター
    子育て援助会員養成講座

    とき
    1月20日~2月10日の月曜日13時~16時(計4日間)
    ところ
    市社会福祉協議会
    対象
    3か月~10歳前後の子どもの送迎や預かり保育、または6か月までの子どもがいる家庭への訪問保育補助が可能な、市内または近隣市在住の20歳以上の方
    定員
    15人(申込先着順)
    持ち物
    当日登録希望者は2.5センチメートル×3センチメートルの写真2枚、印鑑、身分証明書
    申込方法・申込み先など
    基本事項と携帯電話番号を1月17日(金曜日)17時までに電話で(Eメール、直接も可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    ファミリー・サポート・センター 06(6785)2625、ファクス 06(6789)5611、Eメールアドレス famisapo@heartnet-hoshakyo.org
    問合せ先
    子どもすこやか部施設給付課 06(4309)3302、ファクス 06(4309)3817

    旧河澄家の催し&教室

    古民家御財印めぐり展
    とき
    1月25日(土曜日)~2月16日(日曜日)
    ※申込不要。
    ところ 問合せ先
    旧河澄家(日下町7) 072(984)1640(ファクス兼用)
    古民家再生講座
    とき
    2月2日(日曜日)13時~15時
    定員
    20人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    1月7日(火曜日)9時30分から電話または旧河澄家ウェブサイトで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    旧河澄家(日下町7) 072(984)1640(ファクス兼用)

    東体育館の教室

    個人参加型卓球
    とき
    毎週火曜日13時~16時
    対象
    16歳以上の方
    定員
    20人(申込先着順)
    料金
    1回1000円
    持ち物
    室内用シューズ、ラケット
    申込方法・申込み先など
    直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東体育館 072(982)1381、ファクス 072(982)2768
    自己整体ヨガ&リズムステップ
    とき
    毎週火曜日15時30分~16時30分
    対象
    16歳以上の女性
    定員
    15人(申込先着順)
    料金
    3960円(月4回)
    ※体験1回500円。
    持ち物
    ヨガマット、飲み物
    申込方法・申込み先など
    電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東体育館 072(982)1381、ファクス 072(982)2768
    やさしいヨガ
    とき
    毎週金曜日14時~15時・15時30分~16時30分
    対象
    18歳以上の女性
    定員
    各14人(申込先着順)
    料金
    3960円(月4回)
    ※体験1回500円。
    持ち物
    ヨガマット(バスタオル)、飲み物
    申込方法・申込み先など
    電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東体育館 072(982)1381、ファクス 072(982)2768

    市役所本庁舎の窓口業務の一部を開設します
    毎月第4土曜日の9時~12時

    住民票などの証明発行、転出入届、市税関係など

    ※詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。

    花園ラグビー場

    ところ
    〒578-0923松原南1-1-1 072(961)3668

    市高齢者招待事業
    花園近鉄ライナーズ公式戦 70歳以上の方を無料招待

    とき
    1月11日(土曜日)14時30分から
    対象
    市内在住の70歳以上の方(昭和30年4月1日以前に生まれた方)
    内容
    対レッドハリケーンズ大阪戦
    席種
    B自由席(バックスタンド)
    ※申込不要。受付で本人確認書類が必要です。詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。
    問合せ先
    花園・スポーツビジネス戦略課 06(4309)3019、ファクス 06(4309)3849

    ドリーム21

    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0923松原南2-7-21 072(962)0211、ファクス 072(962)0810

    モノづくり東大阪×ドリーム21

    とき 内容 定員
    • 1月4日(土曜日)=段ボール力士づくり/50人
    • 1月5日(日曜日)=サブローごまづくり/70人
    • 2月2日(日曜日)=畳コースターを作ろう/50人
    ☆いずれも10時~15時。当日先着順
    料金
    550円
    ※詳しくは、ドリーム21ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    星空ヨガ

    とき
    1月8日(水曜日)15時15分~16時
    定員
    30人(申込先着順)
    料金
    800円
    申込方法・申込み先など
    電話で
    ※詳しくは、ドリーム21ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    おはなしひろば

    とき
    1月11日(土曜日)10時~10時20分
    定員
    30人(当日先着順)
    ※詳しくは、ドリーム21ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    星空をみてみよう!(観望会)

    とき
    1月11日(土曜日)18時~19時15分
    定員
    60人(申込先着順)
    ※プラネタリウムの入場料が必要。
    申込方法・申込み先など
    電話で
    ※詳しくは、ドリーム21ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    おきがる映画館

    とき 内容 料金
    1月13日(祝日)
    • 10時40分から=パウ・パトロール ザ・マイティ・ムービー/4歳以上330円、1歳~3歳110円
    • 13時から=それいけ!アンパンマン かがやけ!クルンといのちの星/大人550円、4歳~高校生330円、1歳~3歳110円
    定員
    各180人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    電話で
    ※詳しくは、ドリーム21ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    ものづくりひろば「あんどんライト」

    とき
    1月19日(日曜日)9時30分~15時30分
    定員
    120人(当日先着順)
    料金
    330円
    ※詳しくは、ドリーム21ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    ドリーム劇場
    ゆかいなオニたちプレゼンツ!おにがしまおたのしみツアー

    とき
    1月26日(日曜日)9時45分・11時・13時15分・14時20分から
    定員
    各120人(当日先着順)
    料金
    330円(3歳以下は無料)
    ※詳しくは、ドリーム21ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    市民美術センター

    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0924吉田6-7-22 072(964)1313、ファクス 072(964)1596

    大人と子どものためのワークショップ「マスキングテープであそぼう」

    マスキングテープを使い、絵具で線や面を描きます。

    とき
    1月18日(土曜日)10時~12時・14時~16時
    対象
    小学生以上の方
    ※小学生は保護者要参加。
    定員
    各10人(抽選)
    料金
    500円
    申込方法・申込み先など
    1月5日(日曜日)までに申込専用ウェブサイト
    ※1申込み4人まで。詳しくは、市民美術センターウェブサイトをご覧ください。

    1月14日~21日 花園中央公園(第5駐車場)は利用できません

    市民美術センターに隣接している花園中央公園(第5駐車場)が工事のため、1月14日(火曜日)~1月21日(火曜日)は利用できません。お越しの際は、公共交通機関をご利用ください。

    東大阪アリーナ

    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0804中小阪4-7-60 06(6726)1995、ファクス 06(6726)1994

    トレーニングルーム登録講習

    とき
    1月13日(祝日)・1月15日(水曜日)~1月20日(月曜日)・1月22日(水曜日)~1月25日(土曜日)
    対象
    高校生以上の方
    定員
    各6人(申込先着順)
    料金
    510円
    申込方法・申込み先など
    1月5日(日曜日)から電話で
    ※詳しくは東大阪アリーナウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    親子で学ぶお金の使い方「おかねのはじめのいっぽ」

    とき
    1月13日(祝日)10時~11時30分
    対象
    年中~小学校2年生とその保護者
    定員
    10組(申込先着順)
    料金
    500円(子ども2人目以降は1人250円追加)
    申込方法・申込み先など
    電話で
    ※詳しくは東大阪アリーナウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    初心者向け 金融始め方セミナー iDeCo NISA
    きほんのき~資産運用のきほん おしゃべり会

    初心者向けに、金融や資産運用について案内する講座です。

    とき
    1月13日(祝日)13時~14時
    対象
    18歳以上の方
    定員
    10人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    電話で
    ※詳しくは東大阪アリーナウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    飛び込みの日

    水泳の飛び込みスタートの練習ができます。

    とき 申込方法・申込み先など
    • 1月17日(金曜日)=随時
    • 3月14日(金曜日)=2月1日(土曜日)から
    ☆いずれも16時30分~20時
    対象
    飛び込み経験者
    ※申込先着順。小学3年生以下は保護者要同伴。初心者も練習可。初心者は指導者要同伴。
    料金
    800円
    申込方法・申込み先など
    各申込開始日から電話で
    ※詳しくは東大阪アリーナウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    休館日のお知らせ

    トレーニングルーム休館日

    1月11日(土曜日)・1月12日(日曜日)は大会のため、トレーニングルームは終日休館します。

    プール休館日

    1月18日(土曜日)・1月19日(日曜日)は水泳大会のため、プールは終日休館します。

    ※詳しくは東大阪アリーナウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム