ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 令和5年12月号 20・21面(テキスト版)

    • [公開日:2023年11月21日]
    • [更新日:2023年12月21日]
    • ID:37631

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー

    料金表示のないものは無料です。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

    くらし・行政

    生理用品無料配布機器の設置

    生理に関する女性の不安や負担の軽減とジェンダー平等の実現に向け、オイテル株式会社との連携協定に基づき、市役所本庁舎の女性用個室トイレに生理用品無料配布機器「OiTr(オイテル)」を設置しました。

    設置箇所
    1階~3階、7階、11階の女性用個室トイレ内
    ※設置箇所にはステッカーを貼っています。利用には専用のスマートフォンアプリが必要です。
    問合せ先
    管理課 06(4309)3125、ファクス 06(4309)3826

    令和6~8年度
    物品の販売・修繕及び役務の提供
    入札参加資格審査申請を受付

    入札参加資格の審査申請受付を開始します。物品の販売・修繕及び役務の提供において、市や上下水道局と契約を希望する業者は、必ず申請をしてください。一度の申請で、市および上下水道局のそれぞれに業者登録されます。詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。

    申込方法・申込み先など
    12月1日(金曜日)~来年1月19日(金曜日)に市電子申請システムで
    ※郵送不可
    問合せ先
    • 市の物品、役務の登録=契約課 06(4309)3129、ファクス 06(4309)3820
    • 下水道部門の登録=上下水道局総務契約課 06(4309)3246、ファクス 06(4309)3827
    • 水道部門の登録=上下水道局管財課 06(6724)1221、ファクス 06(6721)2374

    市政だより「ふれあいの広場」
    1月4日~1月12日に受付

    市政だよりで趣味のクラブやサークルなどの会員募集や定期的な会合(月例会など)を案内する「ふれあいの広場」のコーナーを3月号に設けます。

    なお、「ふれあいの広場」と、イベント情報などを掲載する「掲示板」(偶数月号に掲載)の併用はできませんので、ご注意ください。

    申込方法・申込み先など
    申込書を1月4日(木曜日)~1月12日(金曜日)(必着)にファクスで(郵送、直接も可)
    ※申込書は12月1日(金曜日)以降の市ウェブサイトからダウンロード可。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所広報課 06(4309)3102、ファクス 06(4309)3822

    国保・後期高齢者医療保険
    希望者に納付確認書を送付

    保険料の納期限は毎月末です。必ず納期限までに納めてください。

    来年1月に送付 納付確認書

    事前に納付確認書の送付希望登録をした方で、今年1月~12月に納付した保険料がある場合に、納付された保険料額をお知らせする「納付確認書」を来年1月下旬に送付します。

    納付確認書の送付希望登録は随時受け付けています。希望する方は医療保険室保険料課または行政サービスセンター、市電子申請システムで申し込んでください(医療保険室保険料課は電話でも可)。

    なお、支払い済みの保険料は、社会保険料控除の対象となりますので、納付確認書は大切に保管し、確定申告などにご利用ください。

    問合せ先
    医療保険室保険料課 06(4309)3168、ファクス 06(4309)3807
    休日納付相談

    月曜日~金曜日の来庁が困難な方は、休日納付相談をご利用ください。

    とき
    12月23日(土曜日)9時~12時
    ところ
    市役所本庁舎2階医療保険室保険料課
    問合せ先
    医療保険室保険料課 06(4309)3168、ファクス 06(4309)3807

    出張図書館inリージョンセンター

    とき ところ
    • 12月1日(金曜日)・12月15日(金曜日)=夢広場(布施駅前)
    • 12月8日(金曜日)・12月22日(金曜日)=ももの広場(楠根)
    ☆いずれも14時~16時
    内容
    図書の閲覧・貸出し、利用カードの新規登録・再発行
    持ち物
    利用カード(貸出しの場合のみ)
    ※詳しくは、市立図書館ウェブサイトをご覧ください。
    問合せ先
    永和図書館 06(6730)6677、ファクス 06(6727)5568

    経済的な理由で入学が困難な方へ
    入学準備金をお貸しします

    今回は冬募集「大学等」「高校等」区分の募集です(秋募集は受付を終了しました)。

    対象
    市内在住で来年4月に対象校に入学予定の方
    定員
    各20人程度
    貸付額
    大学等=50万円、高校等=25万円
    申込方法・申込み先など
    願書一式を12月1日(金曜日)から在学している学校が指定する期日までに各学校へ直接
    ※願書一式は学事課、各行政サービスセンターなどで配布。
    問合せ先
    学事課 06(4309)3271、ファクス 06(4309)3838

    民間総合調停センター

    公益社団法人 民間総合調停センターとは、専門家団体・経済団体・消費者団体、自治体などが協力し、公益社団法人として運営している裁判によらない紛争解決機関であり、弁護士と専門家が幅広い民事紛争の解決を手助けします。裁判をせずに民間調停で解決する方法は迅速で、費用も低額です。

    相談内容
    金銭貸借、不動産、近隣問題、相続、交通事故、建築・医事紛争などの民事紛争
    ※詳しくは公益社団法人 民間総合調停センターのウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
    問合せ先
    • 公益社団法人 民間総合調停センター 06(6364)7644、ファクス 06(6364)7645
    • 市政情報相談課 06(4309)3104、ファクス 06(4309)3801

    国際電話による特殊詐欺が急増中

    「+1」、「+44」などから始まる電話番号(例えば「+1312345678、+44698765432」など)には出ない、かけ直さないよう、ご注意ください。

    海外との電話が不要な方は、発信・着信を無償で休止できます。固定電話が対象です。そのほかにも一定の条件がありますので、詳しくはお問合せください。

    申込方法・申込み先など 問合せ先
    国際電話不取扱受付センター 0120(210)364
    問合せ先
    危機管理室 06(4309)3130、ファクス 06(4309)3858

    スポーツマウスガード作製費用を補助

    対象
    市内在住の小学校・中学校・義務教育学校の児童・生徒
    補助金額
    作製費用の2分の1(100円未満切り捨て、上限5000円)
    申込方法・申込み先など
    市電子申請システム
    ※詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    教職員課 06(4309)3275、ファクス 06(4309)3838

    固定資産税・都市計画税第3期分
    納期限は12月25日

    固定資産税・都市計画税は、納期限までに市税取扱金融機関や郵便局で納めてください。バーコードの印字されている納付書は、コンビニエンスストアやスマートフォン決済アプリでの納付も可能です。残高不足などで引落しができなかった場合は、後日納付書(督促状)を送付します。この場合、延滞金がかかることがあります。

    問合せ先
    納税課 06(4309)3148、ファクス 06(4309)3808

    花園図書館の休館

    館内空調設備の入替工事および所蔵資料の整理・点検のため、12月1日(金曜日)~12月14日(木曜日)は花園図書館を臨時休館します。

    問合せ先
    花園図書館 072(965)7700、ファクス 072(965)9212

    市有地の売払い

    市有地を売り払います。希望者は案内書を確認のうえ、申し込んでください。

    ※現場説明会は事前申込のうえ、現地に直接。

    所在地
    吉原二丁目および新庄二丁目
    申込方法・申込み先など
    来年1月17日(水曜日)~1月23日(火曜日)
    ※案内書は市役所本庁舎12階資産経営課で配布しているほか、市ウェブサイトでダウンロード可。
    問合せ先
    資産経営課 06(4309)3017、ファクス 06(4309)3826

    住生活総合調査

    12月1日(金曜日)、全国で住生活総合調査が行われます。この調査は、住生活基本法に基づく住生活の安定・向上にかかる総合的な施策を推進するうえで必要となる基礎資料を得ることを目的としています。今回は、10月に実施した住宅・土地統計調査に回答いただいた世帯の中から一部を選定し、全国で10.8万世帯を対象に行います。

    11月下旬からポスティングにより調査票を配布し、郵送・オンラインにより回収しますので、協力をお願いします。

    問合せ先
    • 令和5年住生活総合調査事務局 0120(169)037
    • 企画推進課 06(4309)3232、ファクス 06(4309)3834

    市役所本庁舎の窓口業務の一部を開設します
    毎月第4土曜日の9時~12時

    住民票などの証明発行、転出入届、市税関係など

    ※詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。

    定例相談

    ※いずれも無料。原則祝休日は行いません。

    弁護士による法律相談

    1週間前から予約が可能。1人30分。内容にかかわらず同月内に1回限り。

    本庁1階相談室

    月曜・水曜・金曜13時~16時30分、第2火曜17時~19時55分、第4土曜9時~11時55分 06(4309)3104、ファクス 06(4309)3801

    リージョンセンター

    いずれも13時~16時 06(4309)3104、ファクス 06(4309)3801(市政情報相談課)

    • 日下=奇数月の第2火曜
    • 四条=第2木曜・第4木曜
    • 中鴻池=偶数月の第4火曜
    • 若江岩田駅前=第1木曜・第3木曜
    • 楠根=偶数月の第2火曜
    • 布施駅前=第1火曜・第3火曜
    • 近江堂=奇数月の第4火曜

    司法書士による相談

    本庁1階相談室

    相続登記、裁判手続き、成年後見など。第3木曜10時~11時40分(1週間前から予約が可能。申込先着順10人) 06(4309)3104、ファクス 06(4309)3801

    行政書士による相談

    本庁1階相談室

    相続、遺言の書類作成など。第1火曜13時~15時(当日先着順) 06(4309)3104、ファクス 06(4309)3801

    社会保険労務士による相談

    本庁1階相談室

    各種社会保険の手続き、労働トラブルなど。第2木曜13時~15時30分(当日先着順10人) 06(4309)3104、ファクス 06(4309)3801

    交通事故相談

    道路管理室

    月曜・火曜・水曜・金曜9時~16時で予約制 06(4309)3223、ファクス 06(4309)3836

    総合生活・人権・進路選択支援相談

    人権文化センター

    いずれも月曜~金曜9時~17時で予約不要

    • 荒本=06(6788)7424、ファクス 06(6788)2456
    • 長瀬=06(6720)1701、ファクス 06(6729)9171

    弁護士による人権法律相談

    人権文化センター

    いずれも13時~16時で予約制

    • 荒本=第2火曜 06(6788)7424、ファクス 06(6788)2456
    • 長瀬=第4火曜 06(6720)1701、ファクス 06(6729)9171

    ひきこもり相談

    くるみ東大阪(荒川3)

    ひきこもり状態にある方とその家族などのための電話・来所相談。月曜~金曜9時~17時30分で予約制 06(6727)0535

    生活支援課

    くるみ東大阪の本庁出張相談。月曜10時~17時で予約制 06(4309)3182、ファクス 06(4309)3848

    教育・子育て相談など

    子育て相談ダイヤル

    24時間365日対応 0800(300)7920

    すこやかテレホン

    火曜~土曜10時~16時 06(6721)9174、ファクス 06(6721)9874

    ※Eメールや留守番電話(時間外)でも受付可。詳しくは東大阪市青少年補導センターウェブサイトをご覧ください。

    教育センター(来所相談)

    月曜~金曜・第2土曜・第3土曜9時~17時30分(初回は月曜~金曜のみ)で予約制 06(6727)0113、ファクス 06(6729)8261

    子どもの悩み相談(保護者・市民専用電話相談)

    月曜~金曜9時~17時30分 06(6720)7867

    いじめ・悩み110番(子ども専用電話相談)

    月曜~金曜9時~17時30分 06(6732)0110

    子育て支援センター
    • 来所・個別相談=月曜~土曜9時30分~16時(鴻池、長瀬、荒本は土曜は午前のみ)
    • 電話相談(随時)=月曜~土曜9時~17時 ※年末年始を除く。
    • 発達相談(予約制)・子育てサポーター相談は月1回。
    • 鴻池=06(6748)8251、ファクス 06(6743)0577
    • あさひっこ(第1日曜・第3日曜・第5日曜、月曜は休館)=072(980)8871、ファクス 072(985)1055
    • 長瀬=06(6728)1800、ファクス 06(6728)2413
    • 荒本=06(6788)1055、ファクス 06(6788)2597
    • ももっこ=06(4306)4151、ファクス 06(4306)3080
    • ゆめっこ(祝休日も開館)=06(6748)0210、ファクス 06(6748)0257
    • そらっこ=072(940)7009、ファクス 072(940)7014

    消費生活相談

    消費生活センター

    月曜~金曜9時30分~16時(来所相談は予約制) 072(965)0102、ファクス 072(962)9385

    労働問題の相談

    職業紹介や斡旋は行いません。

    労働雇用政策室

    月曜~水曜・金曜9時~12時・12時45分~17時30分 06(4309)3179、ファクス 06(4309)3846

    コミュニティソーシャルワーカーによる福祉なんでも相談

    高齢者や障害者、子育て中の人などの暮らしの中の困りごとや悩みごとの相談。いずれも13時30分~16時で予約不要。※1月は休みます。 072(962)8011、ファクス 072(963)2020(角田総合老人センター)

    市民プラザ
    • 日下=第3水曜
    • 四条=第1火曜
    • 中鴻池=第1金曜
    • 楠根=第3木曜
    • 布施駅前=第1水曜
    • 近江堂=第1木曜
    イコーラム

    第1火曜

    医療相談

    地域健康企画課

    医療機関利用のための相談。月曜~金曜10時~16時 072(960)3801、ファクス 072(960)3806

    市立東大阪医療センターがん相談支援センター

    がんに関する不安や悩み、療養生活への疑問や相談。9時~17時(受付は16時30分まで) 06(6783)3466

    女性のための相談

    イコーラム

    月曜休館(祝休日の場合は翌平日が休館)

    • 電話相談=火曜~日曜10時~16時(第4火曜は18時~20時も。休館の場合第3火曜) 072(960)9206
    • 面接相談(予約制)=火曜・木曜・土曜(5週目を除く)10時~12時・13時~16時(第4火曜は18時~20時も。休館の場合第3火曜)072(960)9205
    • 労働相談(予約制)=第2土曜13時30分~16時20分 072(960)9205
    • 法律相談(予約制)=原則第1水曜13時~16時 072(960)9205

    男性のための電話相談

    イコーラム

    第1土曜13時~17時、第3水曜19時~21時 072(966)5002

    若者の自立・就労相談

    職業紹介や斡旋は行いません。

    イコーラム

    第2水曜13時~17時 06(6787)2008、ファクス 06(6787)2018(中河内地域若者サポートステーション)

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム