ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 令和7年11月号 13面(テキスト版)

    • [公開日:2025年10月21日]
    • [更新日:2025年10月21日]
    • ID:43007

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    11月の移動図書館

    問合せ先
    移動図書館 06(6728)0202、ファクス 06(6730)7337

    ※花園西町公園は工事中のため、変更になる場合があります。

    11月11日(火曜日)・11月25日(火曜日)
    日下町丹波神社西側 13時20分~13時50分
    駅前公園(上石切町2) 14時~14時30分
    ダイアパレス横(西石切町2) 15時~15時40分
    11月14日(金曜日)・11月28日(金曜日)
    横小路メイ・トーラス 13時20分~13時40分
    上六万寺児童遊園 14時~14時30分
    桜井児童遊園 15時~15時40分
    11月6日(木曜日)・11月20日(木曜日)
    瓢簞山稲荷神社東駐車場 13時20分~13時50分
    大池公園 14時~14時30分
    新池島町児童遊園 15時10分~15時50分
    11月7日(金曜日)・11月21日(金曜日)
    オーク新石切(西石切町7) 13時20分~13時50分
    豊浦公民分館 14時10分~14時40分
    シャルマンコーポ枚岡公園 15時10分~15時40分
    11月13日(木曜日)・11月27日(木曜日)
    東体育館前 13時20分~13時50分
    マンハイム石切(日下町4) 14時20分~15時
    JA孔舎衙(日下町6) 15時30分~16時
    11月4日(火曜日)・11月18日(火曜日)
    鴻北公園西側 13時20分~14時
    府営東鴻池第二住宅 14時10分~14時40分
    メープルコート(島之内1) 15時30分~16時
    11月7日(金曜日)・11月21日(金曜日)
    玉串西団地集会所前 13時20分~14時
    府営東大阪玉串住宅 14時10分~14時40分
    ライオンズマンション(若江東町2) 15時20分~16時
    11月5日(水曜日)・11月19日(水曜日)
    角田総合老人センター 13時20分~13時50分
    プレジデント東大阪(岩田町6) 14時10分~14時50分
    八戸の里公園相撲場西側 15時30分~16時20分
    11月12日(水曜日)・11月26日(水曜日)
    花園西町公園 13時20分~13時50分
    岩田公園 14時10分~15時
    若江本町北公園 15時30分~16時10分
    東楠風荘公園稲荷神社横 13時20分~14時20分
    寺嶋公園 15時~16時
    11月5日(水曜日)・11月19日(水曜日)
    春光園(横枕) 13時20分~13時50分
    加納アメリア集会所前 14時10分~14時50分
    府営加納住宅集会所前 15時10分~15時50分
    11月6日(木曜日)・11月20日(木曜日)
    三ノ瀬公民分館 13時10分~13時50分
    大和公園 14時~14時40分
    はすの広場(近江堂)北側 15時20分~16時
    11月11日(火曜日)・11月25日(火曜日)
    市営島町住宅 13時20分~13時50分
    市営鷺島住宅集会所前 14時~14時40分
    新喜多公園 15時20分~16時
    11月4日(火曜日)・11月18日(火曜日)
    金岡公園 13時40分~14時30分
    柏田公園 14時40分~15時10分
    岸田堂南公園 15時40分~16時20分
    11月13日(木曜日)・11月27日(木曜日)
    西堤神社境内 13時30分~14時10分
    川俣水みらいセンター西 14時20分~14時50分
    稲田公園 15時20分~16時10分
    11月14日(金曜日)・11月28日(金曜日)
    御厨天神社境内 13時20分~13時50分
    新家西町第2公園 14時~14時30分
    五百石公園(御厨東2) 15時30分~16時10分

    くらしの緊急情報

    「〇〇ペイで返金します」と言われたら詐欺を疑って!
    ~緊急度レベル4

    事例
    オークションサイトでブランドバッグを7000円で落札し、電子マネーで支払った。商品が届かないため、注文した事業者に連絡したが、連絡がとれなかった。
    数日後、事業者から「品切れのため〇〇ペイで返金する」とメールが届いた。さらに電話で返金方法の説明を受け、相手から送られてきたURLから支払いのボタンを押すように言われたが、自分が相手に支払うことになるのではないかと思い断ったところ、相手から「これは私の残高画面なので、私が支払うことになる」と言われ、支払いのボタンを押した。電子マネーのアプリを確認すると、やはり自分が10万円支払ったことになっていた。お金を取り戻したい。
    解説
    消費者が利用した通販サイトは、消費者と返金のためのやり取りをするきっかけを作るための偽サイトです。相手は、「返金してほしい」という心理につけ込みさらにお金を騙し取ります。消費者は、返金のために必要と認識しているため、相手からの指示に従ってしまいます。
    ネット通販の商品代金を電子マネーで支払った場合、支払いに使用していない電子マネーで返金を行うのは不自然です。
    「〇〇ペイで返金します」と言われたら詐欺を疑い、相手の指示には従わず、消費生活センターに相談してください。
    問合せ先
    消費生活センター 072(965)0102、ファクス 072(962)9385

    子育て支援センター&子育てのつどいの催し

    車での来場はご遠慮ください。ところの記載のない催しは、各子育て支援センターで開催。対象は子どもについてのみ記載していますが、全て保護者が同伴してください。申込方法のない催しは申込不要です。申込みが必要な催しは市電子申請システムで申込みください(申込先着順)。

    荒本子育て支援センター

    ふれあい祭り
    とき
    11月16日(日曜日)10時~11時30分
    対象
    就学前乳幼児
    ※小学生の兄弟も参加可。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    荒本子育て支援センター 06(6788)1055、ファクス 06(6788)2597
    みんなでおえかき
    とき
    11月18日(火曜日)10時~11時
    対象
    就学前乳幼児
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    荒本子育て支援センター 06(6788)1055、ファクス 06(6788)2597
    クリスマス会
    とき
    12月9日(火曜日)10時15分~11時
    対象
    未就園児
    定員
    25組
    申込方法・申込み先など
    11月18日(火曜日)から
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    荒本子育て支援センター 06(6788)1055、ファクス 06(6788)2597

    ももっこ

    川俣スカイランドであそぼう
    とき
    11月13日(木曜日)10時30分~11時30分
    ※雨天中止。
    ところ
    川俣スカイランド
    対象
    歩行ができる就学前乳幼児
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    ももっこ(楠根子育て支援センター) 06(4306)4151、ファクス 06(4306)3080
    リトミック

    歌や音楽にあわせて楽しく体を動かします。

    とき
    11月27日(木曜日)10時~10時45分
    ところ
    ももの広場(楠根)
    対象
    1歳4か月~2歳11か月の幼児
    定員
    30組
    申込方法・申込み先など
    11月13日(木曜日)から
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    ももっこ(楠根子育て支援センター) 06(4306)4151、ファクス 06(4306)3080
    クリスマス会

    クッキーズ(歌のお姉さん)といっしょにクリスマスコンサートを楽しみましょう。

    とき
    12月8日(月曜日)10時30分~11時30分
    ところ
    ももの広場(楠根)
    対象
    就学前乳幼児
    定員
    50組
    申込方法・申込み先など
    11月17日(月曜日)から
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    ももっこ(楠根子育て支援センター) 06(4306)4151、ファクス 06(4306)3080

    ゆめっこ

    ミニうんどう会
    とき
    11月10日(月曜日)10時30分~11時
    ところ
    三ノ瀬公園
    ※雨天中止。
    対象
    就学前乳幼児
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    ゆめっこ(布施子育て支援センター) 06(6748)0210、ファクス 06(6748)0257
    乳幼児の救命救急
    とき
    11月28日(金曜日)14時~15時
    対象
    就学前乳幼児
    定員
    9組
    申込方法・申込み先など
    11月14日(金曜日)から
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    ゆめっこ(布施子育て支援センター) 06(6748)0210、ファクス 06(6748)0257
    クリスマスコンサート
    とき
    12月1日(月曜日)10時30分~11時15分
    ところ
    夢広場(布施駅前)
    対象
    就学前乳幼児
    定員
    70組
    申込方法・申込み先など
    11月17日(月曜日)から
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    ゆめっこ(布施子育て支援センター) 06(6748)0210、ファクス 06(6748)0257

    あさひっこ

    おやこであそぼ う・ふ・ふ
    とき
    11月4日(火曜日)10時30分~11時
    対象
    就学前乳幼児
    定員
    10組(当日先着順)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    あさひっこ(旭町子育て支援センター) 072(980)8871、ファクス 072(985)1055
    ベビーマッサージ&ママヨガ
    とき
    11月7日(金曜日)10時~11時
    対象
    首のすわった未歩行児
    定員
    10組
    申込方法・申込み先など
    11月1日(土曜日)から
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    あさひっこ(旭町子育て支援センター) 072(980)8871、ファクス 072(985)1055
    つくってあそぼう~おやこでクリスマス制作
    とき
    11月26日(水曜日)10時~10時40分
    対象
    2歳以上の幼児
    定員
    10組
    申込方法・申込み先など
    11月12日(水曜日)から
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    あさひっこ(旭町子育て支援センター) 072(980)8871、ファクス 072(985)1055

    そらっこ

    絵本の日
    とき
    11月11日(火曜日)・11月25日(火曜日)14時~15時30分
    対象
    就学前乳幼児
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    そらっこ(石切子育て支援センター) 072(940)7009、ファクス 072(940)7014
    エアーマットでジャンプ!
    とき
    11月27日(木曜日)10時~11時
    対象
    2歳~2歳11か月の幼児
    定員
    7組
    申込方法・申込み先など
    11月13日(木曜日)から
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    そらっこ(石切子育て支援センター) 072(940)7009、ファクス 072(940)7014
    クリスマス会~スキップ楽団演奏会
    とき
    12月8日(月曜日)10時15分~11時15分
    ところ
    ゆうゆうプラザ(日下)
    対象
    就学前乳幼児
    定員
    40組
    申込方法・申込み先など
    11月24日(振替休日)から
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    そらっこ(石切子育て支援センター) 072(940)7009、ファクス 072(940)7014

    長瀬子育て支援センター

    0歳からの発育ダンス
    とき
    11月12日(水曜日)14時~15時
    対象
    首のすわった未歩行児
    定員
    15組
    申込方法・申込み先など
    11月1日(土曜日)から
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    長瀬子育て支援センター 06(6728)1800、ファクス 06(6728)2413
    クリスマス制作
    とき
    11月17日(月曜日)・11月28日(金曜日)9時30分~11時30分
    対象
    就学前乳幼児
    定員
    各10組
    申込方法・申込み先など
    11月3日(祝日)から
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    長瀬子育て支援センター 06(6728)1800、ファクス 06(6728)2413
    おやこ広場~マテマテクラス
    とき
    11月19日(水曜日)~12月17日(水曜日)の水曜日10時~11時30分(計5日間)
    対象
    令和5年10月1日~令和6年4月1日生まれの幼児
    定員
    10組
    申込方法・申込み先など
    11月5日(水曜日)から
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    長瀬子育て支援センター 06(6728)1800、ファクス 06(6728)2413

    鴻池子育て支援センター

    音楽で楽しく遊ぼう
    とき
    11月28日(金曜日)10時~11時
    対象
    1歳6か月までの首が座った乳幼児
    定員
    10組
    申込方法・申込み先など
    11月10日(月曜日)から
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    鴻池子育て支援センター 06(6748)8251、ファクス 06(6743)0577
    くりの木楽団のクリスマスコンサート
    とき
    12月5日(金曜日)10時30分~11時30分
    ところ
    グリーンパル(中鴻池)
    対象
    就学前乳幼児
    定員
    80組
    申込方法・申込み先など
    11月10日(月曜日)から
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    鴻池子育て支援センター 06(6748)8251、ファクス 06(6743)0577
    ハッピーランチタイム(給食試食会)
    とき
    12月10日(水曜日)10時30分~12時
    対象
    1歳6か月以上の未就園児
    ※初参加者に限る。
    定員
    10組
    料金
    1組300円
    申込方法・申込み先など
    11月25日(火曜日)から
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    鴻池子育て支援センター 06(6748)8251、ファクス 06(6743)0577

    子育てのつどい

    親子で音楽遊び
    とき
    11月12日(水曜日)10時~11時
    ところ
    市民ふれあいホール
    対象
    就学前乳幼児
    定員
    30組
    申込方法・申込み先など
    行事名、住所(郵便番号も)、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号を11月4日(火曜日)~11月11日(火曜日)に電話またはファクスで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    • 孔舎衙こども園 072(981)2538、ファクス 072(981)6703
    • 縄手南こども園 072(982)1471、ファクス 072(982)6452
    • 鳥居保育所 072(985)9294、ファクス 072(985)6068
    赤ちゃんといっしょにヨガを楽しもう
    とき
    11月19日(水曜日)10時~11時
    ところ
    くすのきプラザ(若江岩田駅前)
    対象
    首のすわった未歩行児
    定員
    15組
    申込方法・申込み先など
    行事名、住所(郵便番号も)、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号を11月4日(火曜日)~11月18日(火曜日)に電話またはファクスで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    御厨保育所 06(6789)0260、ファクス 06(6789)8596

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム