市政だより 平成27年11月15日号 別紙1(テキスト版)
平成27年度保存版
年に一度は特定健康診査を受けましょう!
脳卒中・心筋梗塞・人工透析の原因となる生活習慣病のリスクを調べるのが、「特定健康診査」です。
現在治療中の方も年に一度、約8,000円相当の内容を無料で検査できます。新たな病気の発見に役立つこともあります。
詳しくは、かかりつけ医にご相談ください。
※特定健康診査は40歳~74歳の東大阪市国保加入者が対象です。受診には、「受診券(水色)」と「保険証」が必要です。国保以外の方は、加入している保険者に確認してください。
市国保加入者の現状
- 40歳~64歳の方が要介護認定となる理由の1位、約4割を脳卒中が占めています
- 市の要介護認定における特定疾病のうち、脳卒中罹患者は40.7%(平成25年度)
- 脳卒中患者のうち半分以上が高血圧患者です
- 市国保における脳卒中患者の既往歴のうち、高血圧(治療中含む)は57.8%
- 糖尿病が進行するとおそろしい合併症につながることも…
- 市国保における糖尿病患者(1型除く)約28,000人の合併症発症状況は次のとおり(平成27年4月現在)
- 網膜症(悪化すると失明に至ります) 2,643人
- 腎症(悪化すると人工透析が必要に) 1,516人
- 神経障害(悪化すると下肢切断が必要になることも) 839人
休日健診
健診が大事なのはわかるけど…平日は忙しくて受ける暇がない!という方へ、休日健診があります。
休日健診実施医療機関および実施日
大熊内科医院
- 所在地
- 荒川2-22-1
- 実施日・受付時間
- 11月29日(日曜日)9時~12時
- 電話
- 06(6721)1905
- 定員
- 30人
- 同時に受診できる検査
- 肺がん、胃がん、大腸がん、肝炎ウイルス
若草第一病院
- 所在地
- 若草町1-6
- 実施日・受付時間
- 11月29日(日曜日)9時~12時
- 電話
- 072(988)1409
- 定員
- 30人
和田診療所
- 所在地
- 東山町4-8
- 実施日・受付時間
- 12月6日(日曜日)9時~11時30分
- 電話
- 072(986)0900
- 定員
- 30人
- 同時に受診できる検査
- 大腸がん、肝炎ウイルス
東大阪徳洲会病院
- 所在地
- 菱江3-6-11
- 実施日・受付時間
- 12月6日(日曜日)9時~10時
- 電話
- 072(962)2280
- 定員
- 30人
- 同時に受診できる検査
- 肺がん、胃がん、大腸がん、肝炎ウイルス
かわぐち呼吸器内科クリニック
- 所在地
- 荒川1-4-23
- 実施日・受付時間
- 12月13日(日曜日)、2月14日(日曜日)10時~12時
- 電話
- 06(6730)8259
- 定員
- 20人
- 同時に受診できる検査
- 肺がん、大腸がん
大平耳鼻咽喉科
- 所在地
- 玉串元町2-11-60
- 実施日・受付時間
- 12月20日(日曜日)9時~11時
- 電話
- 072(961)3387
- 定員
- 10人
休日健診受診上の注意
- 必ず事前に医療機関にご予約ください(先着順)。
- 東大阪市国保に加入中の40歳~74歳の方が対象です。
- 社会保険など他の保険に入ると、その日から東大阪市国保の受診券は使用できません。