市政だより 令和6年11月号 9面(テキスト版)
働く意欲のある会員募集中
シルバー人材センター
シルバー人材センターでは、市内在住で働く意欲のある60歳以上の方が、働くことを通じて健康で生き生きとした毎日を送るために、さまざまな仕事を紹介しています。現在、1630人のシルバー会員が屋内外の軽作業、清掃、植木の剪定、除草作業などの仕事で活躍しています。
会員になるためには、シルバー人材センターが行う入会説明会への参加が必要です。
入会説明会
- とき ところ
-
- 第2・第4火曜日10時から(祝休日の場合は翌日)=(公社)市シルバー人材センター(永和1)
- 第3水曜日10時から=やまなみプラザ(四条)
- 対象
- 市内在住の60歳以上の方
- 申込方法・申込み先など
- 電話で
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- (公社)市シルバー人材センター 06(6224)2408、ファクス 06(6224)2409
会員活動について
シルバー会員は、働く以外に手芸や囲碁、ゴルフなどさまざまな活動を通じて交流しています。
シルバー会員作品展
シルバー会員が作った作品の展示会を行います。
- とき
- 11月9日(土曜日)・11月10日(日曜日)10時~15時
- ところ
- (公社)市シルバー人材センター
- ※申込不要。
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- (公社)市シルバー人材センター 06(6224)2408、ファクス 06(6224)2409
3つのサービスが変更に
AIオンデマンド乗合タクシー「mobi」
市内東部地域で運行しているAIオンデマンド乗合タクシー「mobi」について、10月15日から3つのサービスが変更になりました。
サービス変更内容
運行台数を2台から3台に
より便利に利用できるよう、現状の台数から1台増車し、3台運行に変更しました。
新規乗降場所2か所の追加
新たに吉田駅前(カラオケBanBan東大阪店前)、花園ラグビー場(花園ラグビー場入口)の2か所での乗降が可能となりました。
運行時間の変更
運行時間が7時~22時から、9時~18時に変更になりました。
mobiの利用方法など、詳しくはmobiウェブサイトをご覧ください。
- 問合せ先
- 交通戦略室 06(4309)3216、ファクス 06(4309)3831
学ぶ、集う、つながる
イコーラムの講座&イベント
ゆるらくルームイベント
自由に集い、リラックスできる居場所です。
※途中入退室可。
- とき
- 11月12日(火曜日)13時30分~16時、11月13日(水曜日)10時30分~12時30分・13時30分~16時
- ところ
- イコーラム(男女共同参画センター)
- ※申込不要。
- ※1歳以上の就学前幼児の保育あり(定員10人〈申込先着順〉。3日前までに要申込み)。
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- イコーラム 072(960)9201、ファクス 072(960)9207、Eメールアドレス ikoramu@nifty.com
イコーラム寄席
- とき
- 12月14日(土曜日)14時から
- ところ
- イコーラム
- 定員
- 200人
- 内容
- 桂米團治さんらによる落語会
- 料金
- 2500円
- ※全席指定。チケットが完売した場合、当日券はありません。チケットは窓口で販売中。
- ※1歳以上の就学前幼児の保育あり(定員10人〈申込先着順〉。3日前までに要申込み)。
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- イコーラム 072(960)9201、ファクス 072(960)9207、Eメールアドレス ikoramu@nifty.com
モノづくりのまち 東大阪の魅力探訪講座
- とき
- 11月17日(日曜日)10時~11時45分
- ところ
- イコーラム
- 定員
- 20人(申込先着順)
- 内容
- モノづくりで活躍する方のお話
- 申込方法・申込み先など
- 基本事項(16面に掲載)を電話で(ファクス、Eメール、直接も可)
- ※1歳以上の就学前幼児の保育あり(定員10人〈申込先着順〉。3日前までに要申込み)。
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- イコーラム 072(960)9201、ファクス 072(960)9207、Eメールアドレス ikoramu@nifty.com
きれいに歩いてすっきりしよう
- とき
- 11月21日(木曜日)・12月5日(木曜日)10時~11時30分
- ところ
- くすのきプラザ(若江岩田駅前)
- 定員
- 各15人(申込先着順)
- 料金
- 1回1000円
- 持ち物
- 飲み物、タオル、ヨガマット
- 申込方法・申込み先など
- 基本事項(16面に掲載)を電話で(ファクス、Eメール、直接も可)
- ※1歳以上の就学前幼児の保育あり(定員10人〈申込先着順〉。3日前までに要申込み)。
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- イコーラム 072(960)9201、ファクス 072(960)9207、Eメールアドレス ikoramu@nifty.com
彩りランプづくりを楽しもう!
- とき
- 12月1日(日曜日)10時~11時45分
- ところ
- イコーラム
- 定員
- 20人(申込先着順)
- 料金
- 500円
- 申込方法・申込み先など
- 基本事項(16面に掲載)を電話で(ファクス、Eメール、直接も可)
- ※1歳以上の就学前幼児の保育あり(定員10人〈申込先着順〉。3日前までに要申込み)。
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- イコーラム 072(960)9201、ファクス 072(960)9207、Eメールアドレス ikoramu@nifty.com
文屋範奈ゴスペルコンサート
- とき
- 12月1日(日曜日)14時~16時
- ところ
- イコーラム
- 定員
- 150人
- 料金
-
- 当日=2500円
- 前売り=2000円
- 中学生以下=1000円
- ※全席指定。チケットが完売した場合、当日券はありません。チケットは窓口で販売中。
- ※1歳以上の就学前幼児の保育あり(定員10人〈申込先着順〉。3日前までに要申込み)。
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- イコーラム 072(960)9201、ファクス 072(960)9207、Eメールアドレス ikoramu@nifty.com
絵本の読み聞かせ会
- とき
- 11月16日(土曜日)13時から・13時30分から・14時から
- ところ
- イコーラム
- 定員
- 各10組(当日先着順)
- ※1歳以上の就学前幼児の保育あり(定員10人〈申込先着順〉。3日前までに要申込み)。
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- イコーラム 072(960)9201、ファクス 072(960)9207、Eメールアドレス ikoramu@nifty.com
男性講座「家族の介護に備えよう!」
- とき
- 12月21日(土曜日)10時~11時45分
- ところ
- イコーラム
- 対象
- 男性
- 定員
- 20人(申込先着順)
- 申込方法・申込み先など
- 基本事項(16面に掲載)を電話で(ファクス、Eメール、直接も可)
- ※1歳以上の就学前幼児の保育あり(定員10人〈申込先着順〉。3日前までに要申込み)。
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- イコーラム 072(960)9201、ファクス 072(960)9207、Eメールアドレス ikoramu@nifty.com
文化・歴史を楽しみながら
市内7か所 御財印めぐり
「御財印めぐり」とは、各地で大切に継承されてきた文化財などのデザインを表象した「御財印」を集め、その地域の方とのふれあいや文化・歴史を楽しみながら未来につなげる応援の旅です。現在、100か所以上で頒布されています。
8月に国登録文化財となった旧井上家住宅も10月から御財印めぐりに参加しています。また11月には、頒布日が限定されている、学校法人樟蔭学園樟徳館の御財印も頒布されます。
この機会に、市内の御財印めぐりをしてみませんか。
学校法人樟蔭学園樟徳館
- 指定・登録
- 国登録文化財
- 住所
- 菱屋西2-4-12
- 御財印頒布日
- 11月9日(土曜日)・11月10日(日曜日)の定期一般公開日
大阪商業大学谷岡記念館
- 指定・登録
- 国登録文化財
- 住所
- 御厨栄町4-1-10
- 御財印頒布日
- 月曜日~土曜日10時~16時30分(日曜日・祝休日、来年2月15日(土曜日)・年末年始・大学の休業日を除く)
鴻池新田会所
- 指定・登録
- 重要文化財・国史跡
- 住所
- 鴻池元町2-30
- 御財印頒布日
- 月曜日~金曜日9時~17時30分(祝休日を除く)
- ※現在休館中のため、市役所文化財課窓口(16階)で。
川中家住宅
- 指定・登録
- 国登録文化財
- 住所
- 今米1-4-38
- 御財印頒布日
- 3月~6月・10月~12月20日の見学期間
藤井家住宅
- 指定・登録
- 国登録文化財
- 住所
- 東石切町5-4-54
- 御財印頒布日
- ※見学時またはイベント時。
旧河澄家
- 指定・登録
- 市史跡・有形民俗
- 住所
- 日下町7-6-39
- 御財印頒布日
- 火曜日~日曜日9時30分~16時30分(月曜日〈祝休日の場合は翌日〉・祝休日の翌日・年末年始は除く)
旧井上家住宅
- 指定・登録
- 国登録文化財
- 住所
- 日下町7-6-46
- 御財印頒布日
- ※見学時またはイベント時。
- 問合せ先
- 文化財課 06(4309)3283、ファクス 06(4309)3823