ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    東大阪市で「御財印めぐり」をはじめました

    • [公開日:2024年7月1日]
    • [更新日:2025年11月6日]
    • ID:39224

    御財印めぐりとは

    各地で大切に継承されてきた文化財などのデザインを表象した「御財印」を集めてめぐり、その地域の人々とのふれあいや文化・歴史を楽しみながら未来につなげる応援の旅です。現在、100か所以上で頒布されています。

    東大阪市内でも下表の7か所で御財印めぐりに参加しています。

    東大阪市内の御財印の頒布場所
    分野種別名称
    国指定重要文化財建造物
    史跡
    鴻池新田会所
    市指定有形民俗文化財
    史跡
    旧河澄家
    国登録建造物学校法人樟蔭学園 樟徳館
    国登録建造物大阪商業大学 谷岡記念館
    国登録建造物川中家住宅
    国登録建造物藤井家住宅
    国登録建造物旧井上家住宅

    頒布場所・お問合せ等、詳しくは下記「御財印めぐりのしおり」をご覧ください。

    なお、学校法人樟蔭学園 樟徳館については、原則4年に1度の特別公開時のみとなります。

    御財印めぐりのしおり

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    注意事項

    御財印帳・サコッシュは東大阪市内では販売しておりませんので、大阪府登録文化財所有者の会事務局に直接お申込みください。


    連絡先メールアドレス(大阪府登録文化財所有者の会事務局)

    info(アットマーク)osaka-tobunkai.org

    メールを送信される際は、(アットマーク)に変換してください。

    お問い合わせ

    東大阪市人権文化部文化室 文化財課

    電話: 06(4309)3283

    ファクス: 06(4309)3823

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム