ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    鴻池新田会所【10月4日再オープン!】

    • [公開日:2025年10月7日]
    • [更新日:2025年10月7日]
    • ID:3597

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     鴻池新田会所は耐震補強工事の実施に伴い、令和5年3月31日をもって休館しておりましたが、令和7年10月4日(土曜日)から再オープンすることになりました。

    施設の名称

    鴻池新田会所

    住所・電話番号

    〒578-0974 東大阪市鴻池元町2番30号

    電話・ファクス 06-6745-6409

    施設の様子

    鴻池新田会所の全景写真

    施設案内

    鴻池新田は、大阪の豪商として名高い鴻池家三代目の善右衛門宗利が広大な新開池の跡地を開発したもので、宝永2年(1705)に開発工事が開始され、大和川付け替え工事でできた新田の中でも最大の面積を誇っています。

    会所は、農民から小作料を徴収し、幕府へ年貢を納め、新田にある農民の家や水路、樋門、道路、橋などの維持補修、また幕府や鴻池家からの命令・通達を村に伝えるなど、管理を行う事務所として、新田開発着工の翌宝永3年(1706)から現在の会所の建設が始まり、次の年に完成しました。

    貴重な文化遺産のため、敷地は国の史跡、建物は重要文化財に指定されています。

    観覧料

    無料

    貸室の利用案内

    鴻池新田会所では、市民の皆さまにご利用いただけるよう、施設の貸出しを実施しています。

    予約方法など、詳しくは鴻池新田会所オフィシャルサイトの施設利用案内ページ(別ウインドウで開く)をご確認ください。

    利用料金表(1時間あたり/税込)

    貸室対象

    市内・非営利

    市外・非営利

    市内・営利

    市外・営利

    居宅(10畳間)

    630円

    945円

    1,260円

    1,575円

    居宅(14畳間)

    880円

    1,320円

    1,760円

    2,200円

    表長屋門西室

    400円

    600円

    800円

    1,000円

    表長屋門東室

    370円

    555円

    740円

    925円

    本屋(チャノマ)

    750円

    1,125円

    1,500円

    1,875円

    本屋(北ロクジョウマ・中ロクジョウマ)

    750円

    1,125円

    1,500円

    1,875円

    本屋(ザシキ・ツギノマ)

    1,130円

    1,695円

    2,260円

    2,825円

    本屋(全体)

    5,480円

    8,220円

    10,960円

    13,700円

    乾蔵

    330円

    495円

    660円

    825円

    米蔵北

    580円

    870円

    1,160円

    1,450円

    米蔵南

    580円

    870円

    1,160円

    1,450円

    表長屋門前

    160円

    240円

    320円

    400円

    米踏部屋前

    80円

    120円

    160円

    200円

    乾蔵前

    200円

    300円

    400円

    500円

    鴻池新田会所(全体)

    10,700円

    16,050円

    21,400円

    26,750円

    AED(自動体外式除細動器)の有無

    業務時間

    9時30分から17時

    休業日

    月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)・祝日の翌日・年末年始(12月29日から1月3日)

    交通案内

    JR学研都市線「鴻池新田駅」下車、南東へ約350m

    近鉄奈良線「河内小阪駅」、「八戸ノ里駅」、近鉄けいはんな線「荒本駅」前から近鉄バス「鴻池新田駅」行きに乗車、終点下車し、南東へ約350m

    備考:駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。

    地図

    備考:詳細については地図をクリックしてください
    (ひがしおおさかeからまちマップが起動します)

    施設サイト

    保存活用計画

     令和6年7月に「史跡鴻池新田会所跡保存活用計画」が文化庁により認定されました。

    令和6年度の耐震工事の内容

    お問い合わせ

    東大阪市人権文化部文化室 文化財課

    電話: 06(4309)3283

    ファクス: 06(4309)3823

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム