旧河澄家

施設の名称
旧河澄家

住所・電話番号
〒579-8003 東大阪市日下町7丁目6番39号
電話・ファクス 072-984-1640

施設の様子


施設案内
河澄家は江戸時代に日下村の庄屋を努めた旧家で、代々地域の発展に貢献されてきました。
住宅は敷地中央に江戸時代初期の様相を残す主屋、その西側に数奇屋風書院造りの「棲鶴楼」と呼ばれる奥座敷を備え、北側には長大な土蔵があります。
棲鶴楼は、寛政10年(1798)に「雨月物語」の作者で知られる上田秋成が訪れた史跡であり、近郷文人たちの文芸サロンとなっていました。
ぜひ、江戸時代の風格ある住宅や庭園をご観覧ください。

観覧料等(料金表示のないものは無料)
観覧料は無料です。
有料にてご利用いただける貸室があります。
クチノマ(8畳)、ダイドコ(8畳)、ナンド(9畳半)、ザシキ(8畳)、奥座敷(一部使用8畳)、奥座敷(全部使用15畳)
使用料 畳1畳あたり1時間20円
貸室使用およびキャンセルにかかる申請書類
貸室使用許可申請書 (Word形式、22.90KB) 別ウィンドウで開きます
貸室ご利用時の申請書類です。
施設使用料還付請求書 (Word形式、21.81KB) 別ウィンドウで開きます
貸室ご利用をキャンセルする際の申請書類です。

設備
駐車場あり(5台駐車可能)

AED(自動体外式除細動器)の有無
有

業務時間
午前9時30分から午後4時30分

休業日
月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)・祝日の翌日・年末年始

交通案内
近鉄奈良線石切駅北口より約1.3km(徒歩約20分)
近鉄バス「南日下」より約1km(徒歩約15分)

地図

施設サイト
旧河澄家ホームページ(別サイトへ移動します。)