市政だより 令和6年5月号 10面(テキスト版)
令和5年度 教育委員会・スポーツ表彰
市では、文化やスポーツの分野で優秀な成績を収めた4団体と40人を表彰しました。表彰を受けた団体と個人は次のとおりです(敬称略)。
- 問合せ先
-
- 教育委員会表彰=教育政策室 06(4309)3264、ファクス 06(4309)3837
- スポーツ表彰=市民スポーツ支援課 06(4309)3282、ファクス 06(4309)3849
教育委員会表彰
児童生徒表彰(個人)
- 杉本幸太郎=全日本中学校陸上競技選手権大会男子100メートル出場
- 野入悠哉=同大会男子1500メートル出場
- アブラハム・シオン=同大会男子走高跳出場
- 北村遥人=同大会男子走幅跳出場
- 西田健太郎=近畿中学校総合体育大会男子三段跳6位
- 原沙都姫=全国中学校水泳競技大会女子200メートル個人メドレー出場・女子400メートル個人メドレー3位
教育功労者表彰
社会教育関係諸活動(団体)
長瀬北校区少年補導員会
教育功労者表彰
社会教育関係諸活動(個人)
東野徹、森田明彦、町田嘉德、杉森隆志、種村秋夫、有村千恵子、出口早苗、田中元久、鎌谷勢津子、道畠美佳、飯田裕、河内美智子、加藤秀帆、小野義倫、江湖あや子、原田正士、篠塚紀扇、大工小夜子、サチコ・ナ・プアラニ、中里見順子、松本菊子、山村若代紀、山村若葵紀
教育功労者表彰
学校保健活動(個人)
坂本仁、笠原幹司、伊藤周二、杉原克之、中島由美子、龍野光蔵、池田一雄、妻野京子、二永英男、前田純雄、足立富彦、阪本貴司、山村泰平、杉山正美、飯田格、吉岡朱美
スポーツ表彰
団体
- キタイスポーツクラブ=全国小学生ハンドボール大会大阪府予選大会優勝
- 近畿クラブスフィーダ=全日本6人制バレーボール実業団選抜男女優勝大会男子準優勝
- 池島ミニバスクラブ=大阪チャレンジカップ男子の部優勝
- あすなろクラブ=大阪中学校夏季柔道大会女子団体の部優勝
個人
- 藤原汐杏=日本武道振興会CHAMPION CUP2023決勝大会小学5年女子軽量の部準優勝
- 加藤圭磨=関西学生剣道選手権大会優勝
- 片山真楓=関西女子学生剣道選手権大会優勝
- 森田瑠香=全日本バトントワーリング選手権大会ソロストラットシニアⅡ第7位
- 渡邉真帆=全日本バトントワーリングジュニア選手権大会ソロストラットジュニアⅡ第4位
- 永橋由夢=同大会ペアジュニアⅡ第8位
- 𠮷田しずく=同大会ペアジュニアⅡ第8位
- 丸山瑠華=同大会トゥーバトン女子ジュニアⅡ第4位
- 中村紗彩=同大会ソロストラットジュニアⅠ第2位
- 髙木千里=同大会ダンストワールジュニアⅡ第15位
- 石井彩寧=同大会ソロストラットジュニアⅠ第6位
- 北川愛彩=同大会スリーバトン女子ジュニアⅠ第6位
- 北川瑠愛=同大会トゥーバトン女子アンダージュニア第1位
- 川幡佳蓮=IBTF世界バトントワーリング選手権大会スリーバトン女子ジュニア第6位
- 嶋羽優人=全国中学校体育大会全国中学校柔道大会男子個人90キログラム級第5位
- 名倉一真路=大阪中学校夏季柔道大会男子55キログラム級の部優勝
- 橋口卯実=同大会女子40キログラム級の部優勝
- 岩崎百花=カラテドリームフェスティバル2023全国大会型小学二年生女子優勝
- 中村大翔=MLB CUP 2023小学5年生の部優勝
- 中村斗磨=同大会小学5年生の部優勝
- 正野妃依=全日本トランポリン競技ジュニア選手権大会シンクロナイズド競技13~15歳女子2位
- 山田悦子=全日本レディースソフトテニス個人戦大会ももブロック優勝
- 中村葵志=全国少年少女レスリング選手権大会小学生の部4年生36キログラム級優勝
- 田村淳一=全日本パラ空手道競技大会男子組手2-E優勝
- 峯岡颯祐=全日本少年少女空手道選手権大会六年男子組手準優勝
- 矢野蘭之助=同大会四年男子組手第3位
- 山見杏里=同大会四年女子組手優勝
- 白男川瞬=全国中学生フェンシング選手権大会男子フルーレ優勝
- 橋本浩一=ベストボディ・ジャパン2023日本大会ミスター・モデルジャパン部門レジェンドクラス2位
- 長塚俊貴=同大会ミスター・モデルジャパン部門ミドルクラス3位
- 町谷凌平=全日本中学生男女ソフトボール大会男子の部準優勝
- 西之川博孝=同大会男子の部準優勝
- 小森琥輝=同大会男子の部準優勝
- 水口歩音=同大会女子の部出場
- 田中亜胡=同大会女子の部出場
- 栗山瑠菜=全国小学生バドミントン選手権大会全国都道府県対抗団体戦女子第3位
- 小松悠月=全日本トランポリン競技年齢別選手権大会17-21歳女子優勝
- 菊川景生=同大会17-21歳男子優勝
- 菊川結月=全日本トランポリン競技ジュニア選手権大会団体10歳以下男子3位
トランポリンのワールドカップで優勝
永田信弥さんへ市長賞詞を授与
昨年7月2日、ポルトガルのサンタレンで行われたトランポリンワールドカップ第2戦男子シンクロナイズドにおいて優勝した本市在住の永田信弥さんに、市長賞詞を贈呈しました。アベノジュニアトランポリンクラブに所属している永田さんは4歳からトランポリンを始め、今回初めて国際大会で優勝されました。
永田さんは、「このような光栄な賞をいただきありがたい。もう一度ワールドカップに出場すること、全日本選手権でメダルを獲得することが今の目標です」と今後の意気込みを語っていました。
バドミントンの全国大会で3位
栗山瑠菜さんにスポーツ表彰を授与
第32回全国小学生バドミントン選手権大会に大阪府代表として出場し、女子団体戦で第3位に輝いた縄手東小学校6年生の栗山瑠菜さんに、3月21日、スポーツ表彰を授与しました。
お父さんの影響で小学2年生からバドミントンを始めた栗山さんは、4月から中学校に進学し強豪クラブに通い、練習に励んでいます。
野田市長から激励を受けると、「オリンピックに出たいです」と目標を力強く話していました。