ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成25年12月1日号 9面(テキスト版)

    • [公開日:2013年11月29日]
    • [更新日:2021年12月9日]
    • ID:12013

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー

    料金表示のないものは無料です。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合の基本事項は、「行事名・教室名」「住所」「氏名(ふりがな)」「年齢」「電話・ファクス番号」です。

    募集

    アルバイト・パート保育士

    対象
    保育士の資格がある方
    勤務時間
    • アルバイト=原則8時45分~17時15分
    • パート=朝または夕の2時間程度
    雇用期間
    来年4月1日~平成27年3月31日(短期間も可)
    申込方法・申込み先など
    履歴書(写真貼付)と保育士証の写しを来年2月14日(金曜日)までに直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    保育課 06(4309)3196、ファクス06(4309)3817

    学ぶ

    歴史講演会

    とき
    12月14日(土曜日)13時30分~15時30分
    定員
    90人(当日先着順)
    内容
    講演「纒向遺跡の調査 とくに近年の成果を中心として」纒向学研究センターの橋本輝彦さん
    ところ 問合せ先
    発掘ふれあい館(埋蔵文化財センター) 072(983)2340、ファクス072(982)9411

    合同公開セミナー

    東大阪ラグビーグッズ創生クラブと東大阪新商品開発研究会が合同で公開セミナーを開催します。2019年のラグビーワールドカップや2020年の東京オリンピックなどのビッグイベントに向け、関連製品を開発するヒントを学びます。

    とき
    12月18日(水曜日)14時から
    ところ
    東大阪商工会議所別館2階
    定員
    60人(当日先着順)
    内容
    講演「ミズノのこだわり、知られざる開発秘話!!」ミズノ株式会社取締役の樋口良司さん
    問合せ先
    • 東大阪商工会議所企画調査部 06(6722)1151、ファクス06(6725)3611
    • モノづくり支援室 06(4309)3177、ファクス06(4309)3846

    五条老人センターの教室

    ビーズでストラップ作り
    とき
    12月12日(木曜日)13時30分~15時30分
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    10人(申込先着順)
    料金
    680円
    持ち物
    フェルト(30センチメートル四方)、縫い針、ニッパーまたはハサミ
    申込方法・申込み先など
    12月2日(月曜日)から電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    五条老人センター 072(985)3751、ファクス072(986)7592
    3B体操教室
    とき
    12月19日(木曜日)13時30分~15時
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    30人(申込先着順)
    内容
    ベルトなどを使った体操
    料金
    200円
    持ち物
    飲み物、タオル
    申込方法・申込み先など
    12月2日(月曜日)から電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    五条老人センター 072(985)3751、ファクス072(986)7592

    角田総合老人センターの教室

    健康のための笑顔づくり・ニコニコ体操
    とき
    12月11日(水曜日)10時~12時
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    内容
    運動など
    持ち物
    運動ができる服・靴、飲み物、タオル
    ところ 問合せ先
    角田総合老人センター 072(962)8011、ファクス072(963)2020
    メロディうんどう教室
    とき
    12月12日(木曜日)・25日(水曜日)13時30分~15時
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    内容
    運動や生活指導など
    持ち物
    運動ができる服・靴、飲み物、タオル
    ところ 問合せ先
    角田総合老人センター 072(962)8011、ファクス072(963)2020

    めざせパソコンインストラクター
    就労支援パソコン講座

    働く意欲がありながら就業が困難な方を対象にパソコン講座を行います。

    とき 内容
    • 来年1月16日(木曜日)~2月14日(金曜日)10時~16時(土・日曜日、祝日と2月13日(木曜日)を除く計20日間)=パソコンインストラクター入門実習と日商PC検定データ活用3級受験対策講座、受験前特訓
      ※面接対策やグループワークトレーニング、就労相談もあります。
    • 2月15日(土曜日)10時から=受験
    ところ
    明洋ライセンススクール(近鉄河内小阪駅前)
    ※会場は3階でエレベーターはありません。
    対象
    全日程受講できる市内在住の離職者で、パソコンで日本語入力ができる方(学生を除く)
    定員
    25人(抽選)
    料金
    8,300円(受験料含む)
    申込方法・申込み先など
    基本事項と受講動機を12月13日(金曜日)(必着)までに往復ハガキで
    ※受講候補者確定後、受講確認通知を発送。来年1月8日(水曜日)のオリエンテーションへ参加していただくと受講資格が確定します。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0054高井田元町2-1-8 財団法人東大阪市雇用開発センター 06(6788)4554、ファクス06(6788)4555
    問合せ先
    労働雇用政策室 06(4309)3178、ファクス06(4309)3846

    森林ボランティア入門講座

    生駒山の現状と森林保全に必要な技術を学びます。

    とき
    来年1月26日(日曜日)・2月2日(日曜日)・16日(日曜日)・23日(日曜日)・3月9日(日曜日)10時~15時(計5日間)
    ところ
    上石切会館(上石切町2)
    ※2回目以降は市内山麓域で各回異なります。
    対象
    全日程受講できる市内在住・在勤・在学(いずれか)の18歳以上の健康な方
    定員
    20人(申込先着順)
    持ち物
    弁当、飲み物、雨具、タオル、着替え、印鑑
    申込方法・申込み先など
    基本事項を12月27日(金曜日)(消印有効)までに往復ハガキで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所みどり対策課 06(4309)3227、ファクス06(4309)3836

    お正月の準備を

    鴻池新田会所・郷土博物館などで

    体験学習

    しめ縄作り
    とき
    12月8日(日曜日)10時~12時・13時30分~15時30分
    定員
    各20人(申込先着順)
    ※入館料(一般300円、小・中学生200円)が必要。
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    鴻池新田会所 06(6745)6409、ファクス06(6744)7498
    餅つき

    かまどでもち米を蒸し、杵・臼を使って餅つきをします。

    とき
    12月15日(日曜日)10時~15時
    対象
    子どもとその保護者
    定員
    10組(申込先着順)
    ※入館料(一般300円、小・中学生200円)が必要。
    持ち物
    汚れてもよい暖かい服、飲み物
    申込方法・申込み先など
    12月1日(日曜日)10時から電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    鴻池新田会所 06(6745)6409、ファクス06(6744)7498

    干支の置物とミニ門松作り

    とき
    12月22日(日曜日)10時30分~14時30分
    対象
    小学生以上の方
    ※小学生は保護者同伴。
    定員
    15人(申込先着順)
    持ち物
    エプロン、弁当、飲み物
    ※入館料(一般50円、高校・大学生30円、小・中学生20円)が必要。
    申込方法・申込み先など
    12月3日(火曜日)9時から電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    郷土博物館 072(984)6341、ファクス072(986)1432

    華やかなしめ飾り作り

    とき
    12月14日(土曜日)13時~15時
    定員
    15人(申込先着順)
    料金
    4,000円
    持ち物
    ハサミ
    申込方法・申込み先など
    12月3日(火曜日)~13日(金曜日)に電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    ユトリート東大阪 06(6721)6000、ファクス06(6721)1212

    ミニ門松を作ろう

    松竹梅を使ってオリジナルのミニ門松を作ります。

    とき
    12月15日(日曜日)13時30分~15時30分
    ところ
    枚岡公園
    定員
    20人(申込先着順)
    ※小学生以下は保護者同伴。
    申込方法・申込み先など
    12月1日(日曜日)9時から電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    枚岡公園管理事務所 072(981)2516、ファクス072(982)8725
    問合せ先
    商業課 06(4309)3176、ファクス06(4309)3846

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム