市政だより 平成25年12月1日号 8面(テキスト版)
お知らせコーナー
料金表示のないものは無料です。
往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合の基本事項は、「行事名・教室名」「住所」「氏名(ふりがな)」「年齢」「電話・ファクス番号」です。
学ぶのつづき
就職につなげよう!
パソコン基礎講座
ワード、エクセル、パワーポイントを活用してビジネス文書を作成します。
- とき
- 12月17日(火曜日)・18日(水曜日)10時~17時(計2日間)
- 対象
- 全日程受講できる15歳~39歳の求職中の方
- 定員
- 6人(申込先着順)
- 申込方法・申込み先など
- 12月2日(月曜日)~11日(水曜日)に電話で
- ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 東大阪若者サポートステーション(高井田元町2) 06(6787)2008、ファクス06(6787)2018
- 問合せ先
- 労働雇用政策室 06(4309)3178、ファクス06(4309)3846
女性のための就職相談
女性スタッフが応じます。
- とき
- 12月20日(金曜日)13時~16時
- 対象
- 15歳~39歳の求職中の女性
- 定員
- 5人(申込先着順)
- 申込方法・申込み先など
- 12月2日(月曜日)~11日(水曜日)に電話で
- ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 東大阪若者サポートステーション(高井田元町2) 06(6787)2008、ファクス06(6787)2018
- 問合せ先
- 労働雇用政策室 06(4309)3178、ファクス06(4309)3846
長瀬青少年センターの教室
パソコン教室 ワードで作る年賀状
- とき
- 12月7日(土曜日)・14日(土曜日)14時30分~16時30分(計2日間)
- 対象
- 市内在住・在勤・在学(いずれか)の高校生以上の方
- 定員
- 11人(抽選)
- 料金
- 3,000円
- 持ち物
- USBメモリ
- 申込方法・申込み先など
- 基本事項を12月3日(火曜日)(必着)までにハガキまたはファクスで
- ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 〒577-0832長瀬町3-7-40 長瀬青少年センター 06(6727)1200、ファクス06(6729)9787
子育て教室 子育ての輪
- とき
- 12月6日(金曜日)・20日(金曜日)19時~20時45分、11日(水曜日)・18日(水曜日)10時~11時45分
- ※申込不要。不登校や子育ての悩みなどの個別相談にも応じています(1週間前までに要予約)。
- ところ 問合せ先
- 長瀬青少年センター 06(6727)1200、ファクス06(6729)9787
東大阪アリーナの教室
トレーニングルーム新規登録者講習会
- とき
- 12月18日(水曜日)・21日(土曜日)・22日(日曜日)・23日(祝日)
-
- 13時30分~15時30分
- 15時30分~17時30分
- 対象
- 16歳以上の方
- 定員
- 各10人(抽選)
- 料金
- 各500円
- 持ち物
- 運動ができる服、室内用シューズ、タオル
- 申込方法・申込み先など
- 基本事項と希望日時(第2希望まで)を12月5日(木曜日)(必着)までに往復ハガキで
- ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 〒577-0804中小阪4-7-60 東大阪アリーナ 06(6726)1995、ファクス06(6726)1994
女性のためのマネーセミナー
- とき
- 来年1月29日(水曜日)19時~21時
- 対象
- 18歳以上の女性
- 定員
- 20人(申込先着順)
- 料金
- 500円
- 持ち物
- 計算機
- 申込方法・申込み先など
- 来年1月20日(月曜日)までに電話で
- ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 〒577-0804中小阪4-7-60 東大阪アリーナ 06(6726)1995、ファクス06(6726)1994
その他
開庁しました
東消防署布市出張所
消防局では、11月15日に東消防署布市出張所を開庁しました。なお、石切出張所は同日をもって閉鎖しています。
- 所在地
- 布市町4-3-6
- 問合せ先
- 消防局総務課 072(966)9660、ファクス072(966)9669
お貸しします
入学準備金
経済的な理由で、私立高校や大学、短大への入学が困難な方に、選考のうえ入学準備金をお貸しします。
- 対象 定員 貸付額
-
- 私立高校=20人程度、15万円
- 大学、短大=25人程度、20万円
- ※公立高校、専修学校、各種学校および通信制課程は除く。
- 申込方法・申込み先など
- 願書、推薦調書、世帯全員の住民票、市・府民税証明書を在学している学校が指定する期日までに各学校へ提出
- ※願書、推薦調書は学事課、行政サービスセンター、在学している学校などで配布。
- 問合せ先
- 学事課 06(4309)3272、ファクス06(4309)3838
東大阪アリーナのプール休館
12月14日(土曜日)と15日(日曜日)は水泳大会のため、終日プールの一般利用ができません。
- 問合せ先
- 東大阪アリーナ 06(6726)1995、ファクス06(6726)1994
2014年版市議会手帳を販売
市議会手帳を12月9日(月曜日)から11日(水曜日)まで、市役所本庁舎19階議会事務局および行政サービスセンターで販売します。
- 料金
- 1冊229円
- ※数に限りがあります。
- 問合せ先
- 議事調査課 06(4309)3294、ファクス06(4309)3868
市税の納め忘れはありませんか
市・府民税、固定資産税、軽自動車税をまだ納めていない方は早急に納付をお願いします。
休日・夜間納付相談
市税の納付が困難な方は、次のとおり休日・夜間納付相談を行いますので、来庁または電話でご相談ください。
- とき
-
- 休日=12月7日(土曜日)・8日(日曜日)9時~16時
※12時~13時の電話相談はありません。 - 夜間=12月9日(月曜日)・10日(火曜日)17時30分~20時
- 休日=12月7日(土曜日)・8日(日曜日)9時~16時
- 持ち物
- 納税通知書、印鑑
- ところ 問合せ先
- 納税課 06(4309)3148、ファクス06(4309)3808
納付には口座振替のご利用を
市税(市・府民税の普通徴収分、固定資産税)の納付には、口座振替をご利用ください。預貯金通帳のある市税取扱金融機関(阿波・徳島銀行を除く)、郵便局で、通帳、届出印、納税通知書を持参すると手続きできます。なお、口座振替依頼書は、市ウェブサイトからダウンロードできます。
- 問合せ先
- 納税課 06(4309)3147、ファクス06(4309)3808
傍聴しませんか
障害者計画策定合同会議
- とき
- 12月24日(火曜日)10時から
- ところ
- 市役所本庁舎18階研修室
- 定員
- 5人(抽選)
- 内容
- 平成26年度から7年間を計画期間とする「東大阪市障害者計画」の策定に関する審議など
- 申込方法・申込み先など
- 基本事項と手話通訳の有無を12月10日(火曜日)(必着)までにハガキで(ファクス、Eメールも可)
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 〒577-8521市役所障害者支援室 06(4309)3183、ファクス06(4309)3813、Eメールアドレス shogai@city.higashiosaka.lg.jp
12月は税収確保重点月間です
府では、12月を税収確保重点月間と定め、滞納者に対する徹底した催告や財産の差押えなどを行い、納期内納税者との公平性を確保します。
- 問合せ先
- 中河内府税事務所 06(6789)1221、ファクス06(6789)7442
12月の移動図書館
- 問合せ先
- 移動図書館 06(6728)0202、ファクス06(6730)7337
※11月から東大阪養護老人ホームは上六万寺児童遊園に場所を変更しています。
- 10日(火曜日)24日(火曜日)
- 日下町丹波神社西 13時20分~13時50分
- 駅前公園(上石切町2) 14時~14時30分
- ダイアパレス横(西石切町2) 15時~15時40分
- 13日(金曜日)27日(金曜日)
- 横小路メイ・トーラス 13時20分~13時40分
- 上六万寺児童遊園(※) 14時~14時30分
- 桜井児童遊園 15時~15時40分
- 5日(木曜日)19日(木曜日)
- 瓢箪山稲荷神社東駐車場 13時20分~13時50分
- 大池公園 14時~14時30分
- 新池島町児童遊園 15時10分~15時50分
- 6日(金曜日)20日(金曜日)
- オーク新石切(西石切町7) 13時20分~13時50分
- 豊浦公民分館 14時10分~14時40分
- シャルマンコーポ枚岡公園 15時10分~15時40分
- 12日(木曜日)26日(木曜日)
- NTT社宅(善根寺町4) 13時20分~13時50分
- マンハイム石切(日下町4) 14時~14時40分
- JA孔舎衙(日下町6) 15時20分~16時
- 3日(火曜日)17日(火曜日)
- 鴻池公園西 13時20分~14時
- 府営東鴻池第二住宅 14時10分~14時40分
- メープルコート(島之内1) 15時30分~16時
- 6日(金曜日)20日(金曜日)
- 玉串西団地集会所前 13時20分~14時
- 府営東大阪玉串住宅 14時10分~14時40分
- ライオンズマンション(若江東町2) 15時20分~16時
- 4日(水曜日)18日(水曜日)
- 角田総合老人センター 13時20分~13時50分
- プレジデント東大阪(岩田町6) 14時10分~14時50分
- 八戸の里公園相撲場西 15時30分~16時20分
- 11日(水曜日)25日(水曜日)
- 花園西町公園 13時20分~13時50分
- 若江本町北公園 14時~14時40分
- イズミヤ若江岩田店 15時20分~16時10分
- 11日(水曜日)25日(水曜日)
- 東楠風荘公園稲荷神社横 13時20分~14時20分
- 寺嶋公園 15時~16時
- 4日(水曜日)18日(水曜日)
- 春光園(横枕) 13時20分~13時50分
- 加納アメリア集会所前 14時10分~14時50分
- 府営加納住宅集会所前 15時10分~15時50分
- 5日(木曜日)19日(木曜日)
- 三ノ瀬公民分館 13時10分~13時50分
- 大和公園 14時~14時40分
- はすの広場(近江堂)北 15時20分~16時
- 10日(火曜日)24日(火曜日)
- 市営島町住宅 13時20分~13時50分
- 市営鷺島住宅集会所前 14時~14時40分
- 新喜多公園 15時20分~16時
- 3日(火曜日)17日(火曜日)
- 金岡公園 13時40分~14時30分
- 柏田公園 14時40分~15時10分
- 岸田堂南公園 15時40分~16時20分
- 12日(木曜日)26日(木曜日)
- 西堤神社境内 13時30分~14時10分
- 川俣処理場東 14時20分~14時50分
- 稲田公園 15時20分~16時10分
- 13日(金曜日)27日(金曜日)
- 御厨天神社境内 13時20分~13時50分
- 新家西町第2公園 14時~14時30分
- 五百石公園(御厨東2) 15時30分~16時10分