お知らせ
- 障害者の「はたらく」を考える 自立支援協議会意見交換会を開催 [2025年1月22日]
- 東京2025デフリンピックへ東大阪市からエールを送ろう! [2024年12月26日]
- 車座ワークショップPart-15開催(障害者差別解消法:ちょっと聞いて!私の「障害(こまりごと)」) [2024年12月16日]
- 障害のある方への合理的配慮の理解のために(「障害の社会モデル」と「建設的対話」) [2024年12月2日]
- 障害者週間アート展・手作り製品販売会を実施します! [2024年11月29日]
- 3月27日東大阪市障害福祉サービス等報酬改定(概要)説明会収録動画の配信 [2024年8月15日]
- 新型コロナウイルス感染症の疑いがある方を対象に遠隔手話通訳サービスをはじめます [2024年6月19日]
- 東大阪市手話施策推進方針を改定しました [2024年4月12日]
- 障害者差別解消法について [2024年4月10日]
- 登録手話通訳者を募集 [2024年2月26日]
- 第24回大阪府障がい者スポーツ大会の出場者募集 [2024年2月13日]
- 令和6年4月から合理的配慮の提供が義務化 [2023年9月8日]
- ヘルプカードを作成しました [2022年2月22日]
- マスクを付けられない方へのご理解をお願いします/東大阪市 [2021年6月23日]
- みんなで手話へトライ!~手話(表現)の動画を作成しました~ [2021年5月13日]
- 障害者差別解消法 車座ワークショップ(オンライン)を開催しました [2021年3月18日]
- 障害者差別解消法 車座ワークショップPART-6を開催しました(夜間開催) [2020年12月2日]
- 障害者差別解消法 車座ワークショップPART-7、PART‐8を開催しました [2019年12月20日]
- 東大阪市みんなでトライする手話言語推進条例を制定しました [2019年4月3日]
- 就学サポートシート [2018年11月20日]
- 障害者虐待 [2017年4月1日]
- 手話通訳・要約筆記における登録者の募集について [2017年4月1日]