ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 令和6年2月号 9面(テキスト版)

    • [公開日:2023年12月25日]
    • [更新日:2024年2月21日]
    • ID:38098

    産前産後期間の国保保険料を減額

    1月から、子育て世帯の負担軽減、次世代育成支援などの観点から、国民健康保険被保険者が出産した場合、産前産後期間相当分の国民健康保険料を減額します。

    対象
    令和5年11月1日以降に出産予定の(出産をした)国民健康保険被保険者
    ※妊娠85日(4か月)以上の出産が対象です(死産、流産、早産および人工妊娠中絶の場合も含む)。
    減額の対象となる国民健康保険料と期間
    その年度に納める保険料の所得割額と均等割額について、出産予定月(または出産月)の前月から出産予定月(または出産月)の翌々月までの4か月相当分。
    ※多胎妊娠の場合は出産予定月(または出産月)の3か月前から出産予定月(または出産月)の翌々月までの6か月相当分。今年1月相当分以降の保険料が減額対象となります。減額により払いすぎになった保険料がある場合は、還付されます。
    申込方法・申込み先など
    出産予定日の6か月前から母子健康手帳などを持参のうえ、市役所本庁舎2階資格給付課、保険料課、行政サービスセンターへ直接(保険料課へ郵送も可)
    ※出産後も受け付けます。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所医療保険室保険料課 06(4309)3168、ファクス 06(4309)3807

    国民健康保険・後期高齢者医療保険
    収納対策を強化

    市では、健全な事業運営と保険料を完納している世帯との公平性を保つため、収納対策を強化しています。特別な事情もなく保険料を滞納している世帯へは順次調査を行い、財産が判明した場合は差押えを行います。

    昨年4月~10月の国民健康保険・後期高齢者医療保険滞納処分状況(差押え)は次のとおりです。

    令和5年度 滞納処分状況(令和5年10月末現在)
    預貯金 288件
    保険料本料
    71,317,239円
    延滞金
    9,365,890円
    生命保険 7件
    保険料本料
    1,729,520円
    延滞金
    76,100円
    不動産 3件
    保険料本料
    1,979,451円
    延滞金
    848,900円
    給与・年金 16件
    保険料本料
    3,062,742円
    延滞金
    370,700円
    合計 314件
    保険料本料
    78,088,952円
    延滞金
    10,661,590円

    特別な事情により、保険料をお支払いすることが困難な場合は、必ずご相談ください。

    問合せ先
    医療保険室保険料課 06(4309)3168、ファクス 06(4309)3807
    休日納付相談
    とき
    2月24日(土曜日)9時~12時
    ところ
    市役所本庁舎2階医療保険室保険料課
    問合せ先
    医療保険室保険料課 06(4309)3168、ファクス 06(4309)3807

    国民年金 保険料の納付は口座振替が便利でお得

    国民年金保険料の納付は口座振替を利用すると、金融機関などに行く手間が省け、納め忘れも防ぐことができます。また、早割や前納で納付すると保険料が割引されます。4月からの口座振替の前納の申請期限は2月29日(木曜日)(必着)です。

    口座振替の手続きは、口座振替納付申出書に必要事項を記入・押印(金融機関への届出印)のうえ、年金事務所に郵送してください(年金事務所や口座振替を行う金融機関に直接も可)。

    「早割」で月50円お得に

    保険料の納付期限は翌月末ですが、当月末に引き落とす「早割」を利用すると、通常の口座振替に比べて毎月50円(年間600円)お得になります。なお、納付書による納付の場合は、割引はありません。

    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8554永和1-15-14東大阪年金事務所 06(6722)6001、ファクス 06(6725)0838
    問合せ先
    国民年金課 06(4309)3165、ファクス 06(4309)3805

    まとめて「前納」するとさらにお得

    6か月分、1年分、2年分を「前納」(未来の保険料をまとめて納付)するとさらにお得な割引制度があります。

    前納の種類

    6か月

    前納期間
    令和6年4月~9月
    令和6年10月~翌年3月
    申請期限(必着)
    令和6年2月29日(木曜日)
    令和6年8月31日(土曜日)
    口座振替日
    令和6年4月30日(火曜日)
    令和6年10月31日(木曜日)

    1年

    前納期間
    令和6年4月~翌年3月
    申請期限(必着)
    令和6年2月29日(木曜日)
    口座振替日
    令和6年4月30日(火曜日)

    2年

    前納期間
    令和6年4月~翌々年3月
    申請期限(必着)
    令和6年2月29日(木曜日)
    口座振替日
    令和6年4月30日(火曜日)

    ※「早割」は随時受け付けています。

    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8554永和1-15-14東大阪年金事務所 06(6722)6001、ファクス 06(6725)0838
    問合せ先
    国民年金課 06(4309)3165、ファクス 06(4309)3805

    納付書・クレジットカードによる前納も

    納付書による納付は、任意の月から翌々年度末までの前納が可能です。最大で4月分〜翌々年3月分の2年分の前納が可能になります。

    クレジットカードによる納付は、口座振替による2年前納と同じく4月分〜翌々年3月分の保険料を4月に納付いただきます。割引額は納付書による納付と同額で、保険料の決済日は4月中となります。詳細な日付は利用中のカード会社へご確認ください。

    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8554永和1-15-14東大阪年金事務所 06(6722)6001、ファクス 06(6725)0838
    問合せ先
    国民年金課 06(4309)3165、ファクス 06(4309)3805

    パブリックコメント 意見を募集します

    次の計画や戦略を策定するにあたり、意見を募集します。案は各閲覧開始日から、市ウェブサイトのパブリックコメント(意見募集)および市役所本庁舎各担当課(室)・1階市政情報相談課で閲覧できます。

    空家等対策計画

    閲覧開始日
    2月1日(木曜日)
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方、市内に事業所がある事業者・法人・その他団体
    提出方法
    意見書(様式自由。閲覧場所にひな形を用意しています)に意見と住所、氏名(団体は団体名、所在地、代表者名)、電話番号を書いて、2月29日(木曜日)(必着)までに郵送(ファクス、Eメール、直接も可)
    提出先 問合せ先
    〒577-8521市役所空家対策課 06(4309)3244、ファクス 06(4309)3829、Eメールアドレス akiyataisaku@city.higashiosaka.lg.jp

    感染症予防計画(案)

    閲覧開始日
    2月1日(木曜日)
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方、市内に事業所がある事業者・法人・その他団体
    提出方法
    意見書(様式自由。閲覧場所にひな形を用意しています)に意見と住所、氏名(団体は団体名、所在地、代表者名)、電話番号を書いて、2月29日(木曜日)(必着)までに郵送(ファクス、Eメール、直接も可)
    提出先 問合せ先
    〒578-0941岩田町4-3-22-300 保健所地域健康企画課 072(960)3801、ファクス 072(960)3806、Eメールアドレス chiikikenko@city.higashiosaka.lg.jp

    食品衛生監視指導計画

    閲覧開始日
    2月1日(木曜日)
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方、市内に事業所がある事業者・法人・その他団体
    提出方法
    意見書(様式自由。閲覧場所にひな形を用意しています)に意見と住所、氏名(団体は団体名、所在地、代表者名)、電話番号を書いて、2月29日(木曜日)(必着)までに郵送(ファクス、Eメール、直接も可)
    提出先 問合せ先
    〒578-0941岩田町4-3-22-500 保健所食品衛生課 072(960)3803、ファクス 072(960)3807、Eメールアドレス shokuhineisei@city.higashiosaka.lg.jp

    第2次スポーツ推進計画(案)

    閲覧開始日
    2月1日(木曜日)
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方、市内に事業所がある事業者・法人・その他団体
    提出方法
    意見書(様式自由。閲覧場所にひな形を用意しています)に意見と住所、氏名(団体は団体名、所在地、代表者名)、電話番号を書いて、2月29日(木曜日)(必着)までに郵送(ファクス、Eメール、直接も可)
    提出先 問合せ先
    〒577-8521市役所花園・スポーツビジネス戦略課 06(4309)3019、ファクス 06(4309)3849、Eメールアドレス sportsbusiness@city.higashiosaka.lg.jp

    東大阪市総合戦略(案)

    閲覧開始日
    2月13日(火曜日)
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方、市内に事業所がある事業者・法人・その他団体
    提出方法
    意見書(様式自由。閲覧場所にひな形を用意しています)に意見と住所、氏名(団体は団体名、所在地、代表者名)、電話番号を書いて、3月12日(火曜日)(必着)までに郵送(ファクス、Eメール、直接も可)
    問合せ先
    〒577-8521市役所企画課 06(4309)3101、ファクス 06(4309)3826、Eメールアドレス kikaku@city.higashiosaka.lg.jp

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム