市政だより 平成30年6月1日号 1面(テキスト版)
- 人口 496,583人 世帯数 227,168世帯【平成30年5月1日現在】
- 発行 東大阪市市長公室広報広聴室広報課 〒577-8521 東大阪市荒本北1丁目1番1号
- 毎月2回 1日・15日発行
- ウェブサイト http://www.city.higashiosaka.lg.jp/
- 市公式フェイスブック https://www.facebook.com/higashiosaka.city
新しい聖地“花園”で観戦しよう!!
ラグビーワールドカップ開幕まで500日
ラグビーワールドカップ2019日本大会がいよいよ来年に迫っています。
職員も一丸となってワールドカップ成功に向けて駆け抜けます!
5月8日、ラグビーワールドカップ2019日本大会開幕まであと500日となりました。来年9月20日に開幕する同大会は全国12会場で48試合の熱戦が繰り広げられます。
市では大会への機運を高めるため、市役所本庁舎1階多目的ホールで、市花園ラグビー場で試合を行う出場国を紹介するパネル展示を行いました。イタリアやアルゼンチン、トンガなどの計6か国のユニホームのレプリカや、各国の観光地の写真40枚を展示し、訪れた人は各国の自然や文化に興味を深めていました。
また、「なんばグランド花月」前でも、市マスコットキャラクターのトライくんが府の公式マスコットキャラクターで広報担当副知事のもずやんなどとともに、市花園ラグビー場での試合日程が掲載されたチラシや、特製のクリアファイルを配るなどのPRイベントを行いました。
現在市花園ラグビー場は、大会へ向けた改修工事中でいよいよ今年9月に完成します。ぜひ新しくなった市花園ラグビー場で、ラグビーワールドカップを観戦しましょう。
- 問合せ先
- 花園ラグビーワールドカップ2019推進室 06(4309)3020、ファクス06(4309)3847
ラグビーワールドカップ大会ボランティア
「TEAM NO-SIDE」
申込みは公式ボランティアサイトへ!
ラグビーワールドカップ2019日本大会のボランティア募集が開始されていますが、大会に関わるボランティア活動は公式ボランティア以外行うことはできません。さまざまな団体が個別に活動を行うことで、大会の運営へ支障をきたすことが考えられるなどの理由から禁止されています。
公式ボランティアは誰でも参加申込みができますので、活動にご協力いただける場合は、必ず公式ボランティアサイトからお申込みください。
詳しくは公益財団法人ラグビーワールドカップ2019組織委員会へお問合せください。
- 問合せ先
-
- 公益財団法人ラグビーワールドカップ2019組織委員会 03(4405)6225
- 花園ラグビーワールドカップ2019推進室
Twitterはじめました。
みんなフォローしてな!!
トライくん【公式】 @tryhigashiosaka
東大阪市治安対策本部からのお知らせ
- 車上狙い対策
- 駐車するときは、見通しの良い場所や深夜でも明るい駐車場を選びましょう