73 Izumi(代表者 角田 いずみ)
登録者番号
73
活動分野
音楽(オカリナ指導、演奏、絵本語り、朗読、健康体操指導)
人数
1名
年齢
住所
電話番号
(自宅)072-981-7032
(携帯)090-8161-8153
メールアドレス
izum416.ocarina★★outlook.jp
迷惑メールなどへの対策のため、メールアドレスの“@”を“★★”に表記しています。
メールを送信される際には、“★★”を“@”(半角)に変更してご利用ください。
依頼可能なこと
●オカリナ教室【有償:応相談】
●健康体操(椅子)指導(ミックスみゅーじっく体操)【有償:応相談】
プロフィール
Izumiプロフィール(1958年4月16日生)
・Izumi(オカリナ講師・介護スタッフ・音楽ヘルパー)
■活動内容・活動歴
■演奏:宗次郎のコピー、クラシックからポップスなどジャンルを問わない。
■歌:オリジナルが中心(心が笑顔になる曲作りをめざしています。)
・「Daijyobu-鼓動-」「いのり-The water is wide-」(手話を用いて)
・「Inochi-命-」は以前話題になった「電池が切れるまで」で紹介された(故)宮越由貴奈ちゃんの「命」の詩に曲をつけた曲
・東日本大震災復興応援ソングとして配信中
いのり-The water is wide-
スコットランド民謡 詞Izumi
■語り「葉っぱのフレディ」「100万回生きたねこ」「土のふえ」「しばてん」「花咲き山」など命・平和・人権などをテーマのほか、紙芝居、昔話、絵本などを自作の音楽をオカリナで奏でながら語る。
■「ふるさと」の手話を指導して、みんなで歌う。
■ピアノ伴奏・イベント進行なども得意とする。
■2002年ころより地域を中心にイベントなどでのライブを始める。
東大阪市美術センターひるさがりロビーコンサート(2008年5月)
東大阪市特別コンサート(2009年10月)
第4回のざきフェスタ(大東市)(2010年11月)など
■バンド活動 I-Tomo(いいとも)
(高校時代のバンド仲間と2002年から地域で活動)
・オカリナ講師(自宅・大東市・平野区)
・ガイドヘルパー

新しいYouTubeチャンネル
