111 須恵 夏美

登録者番号
111

活動分野
- 音楽(ピアノ)
- 主な活動場所:東大阪市文化創造館、東大阪市民美術センター等の市内施設(全国、海外からの依頼にも対応可)

メールアドレス
klavier.lila15(アットマーク)gmail.com
メールを送信される際には、“(アットマーク)”を“@”(半角)に変更してご利用ください。

依頼可能なこと
- ピアノレッスン【有償:応相談】
- コンサート【有償:応相談】
- 依頼演奏【有償:応相談】
- アウトリーチ活動:幼稚園、小学校、中学校での訪問演奏【有償:応相談】

プロフィール
東大阪市出身、大阪府立八尾高等学校を卒業後、大阪音楽大学ピアノ専攻を最優秀賞にて首席卒業。ウィーン夏期セミナー、チェルボ夏期セミナー受講歴もあり、ファイナルコンサートでは、チェルボ国際アカデミーオーケストラとモーツァルトピアノ協奏曲を協演。大学卒業後、ドイツへ渡り、ミュンスター音楽大学修士課程を最優秀の成績で卒業。また留学中は、デュッセルドルフのヤマハ音楽学校にてピアノ講師を務めた。現在は、ピアニスト、特別講師として特別支援学校、少年院で音楽、日本の文化についての授業を行い、また老人ホームでピアニストとして従事し、認知症のグループでピアノ演奏を行っている。国内のみならず、海外でも演奏活動を行い、後進の指導に努めている。
これまでの受賞歴
第29・30回ピアノオーディションD部門奨励賞、第24回堺ピアノコンクール山田康子賞、第16回ブルクハルト国際音楽コンクール最高位、第24回日本クラシック音楽コンクール大学女子の部第5位(1・2位なし)、大学2・3年次コンクール入賞奨励生、第12・14回ベガ学生ピアノコンクール入選、第4回みおつくし音楽祭クラシックコンクール一般の部大阪府知事賞(第1位)、第4回アルカスコンクールソログランプリ部門入選、ダヌビア・タレンツ国際音楽コンクール(ハンガリー)審査員特別賞等、その他数々の賞を受賞。