公園及び児童遊園における各種許可申請について
公園及び児童遊園については利用者のマナーのもと、自由使用が基本ですが、自治会などで地域の催しを行う時や、電柱や地中配管、工事用板囲いなどの工作物を設置する時、自治会の掲示板や、防災備蓄倉庫を設置する時など、公園及び児童遊園の全部又は一部を独占して使用・占用する場合は、各種許可申請が必要です。
公園における各種許可には使用料及び占用料が必要です。
申請の際は事前に公園課にご相談ください。(公園課:06-4309-3228)
特定公園の場合は各指定管理者にご相談ください。指定管理者による管理を行っている公園一覧(別ウインドウで開く)

各種許可申請の流れ
各種許可申請の際には、事前に下記のファイル【各種許可申請の流れについて】をご確認ください
各種許可申請の流れの詳細

各種申請書様式について
公園使用許可申請に係る様式
公園占用許可申請に係る様式
公園施設管理許可申請に係る様式
公園施設設置許可申請に係る様式
児童遊園使用許可申請に係る様式