市政だより 令和5年2月15日号 4面(テキスト版)
市民交通災害共済・火災共済
2月15日から予約受付開始
市電子申請からも加入できます
令和5年度の市民交通災害共済・火災共済の予約受付を2月15日(水曜日)から開始します。3月31日(金曜日)までは市内の主な金融機関(一部除く)でも受け付けます。電子申請については3月25日(土曜日)まで受け付けます。また、市内2か所の商業施設で出張受付を行います。
- 問合せ先
- 市民生活総務課 06(4309)3158、ファクス 06(4309)3812
交通災害共済
- 会費
- 1人につき600円(1人1口に限る)
- 対象となる事故
- 国内で自動車や自動二輪車、自転車などに乗っていて起きた事故や、歩いていてこれらの車両にはねられたり、ひかれたりしたとき
- ※身体障害者用車いすによる事故も対象。航空機・船舶などによる事故や国外での事故は対象外。
- 見舞金・入院付加金
- 次のとおり
交通災害共済見舞金・入院付加金
共済見舞金
- 特1級 世帯主の死亡(単身世帯主を除く)
- 200万円
- 1級 単身世帯主または世帯員の死亡
- 150万円
- 2級 実治療日数が180日以上のとき
- 20万円
- 3級 実治療日数が150日以上180日未満のとき
- 12万円
- 4級 実治療日数が120日以上150日未満のとき
- 10万円
- 5級 実治療日数が90日以上120日未満のとき
- 8万円
- 6級 実治療日数が60日以上90日未満のとき
- 6万円
- 7級 実治療日数が30日以上60日未満のとき
- 4万円
- 8級 実治療日数が20日以上30日未満のとき
- 3万円
- 9級 実治療日数が10日以上20日未満のとき
- 2万円
- 10級 実治療日数が10日未満のとき
- 1万円
入院付加金
- 1級 入院日数が90日以上のとき
- 3万円
- 2級 入院日数が30日以上90日未満のとき
- 2万円
- 3級 入院日数が10日以上30日未満のとき
- 1万円
- 請求期間
- 交通事故発生日から2年以内
- ※市民交通災害共済は、自転車条例で加入が義務づけられている自転車保険などではありません。
※小さな被害でも、その日のうちに必ず警察署または消防署に届けてください。
- 対象
- 市内に居住し、住民登録をしている方
- 共済期間
- 4月1日~来年3月31日
- 申込方法・申込み先など
-
- 今号の市政だよりと同時配布している加入申込書を次の受付場所・期間に直接
- 市内銀行など(ゆうちょ銀行直営店および郵便局を除く)=2月15日(水曜日)~3月31日(金曜日)
- 行政サービスセンター、市役所本庁舎5階市民生活総務課=4月以降も受付
※市役所本庁舎2階では2月25日(土曜日)・3月25日(土曜日)9時~12時も受付。 - コーナン外環新石切店=2月21日(火曜日)10時~14時
- 万代大蓮北店=3月10日(金曜日)10時~14時
- ※令和5年度就学援助申請予定の世帯は、行政サービスセンターまたは市民生活総務課まで申し出ていただくか、市電子申請システムで会費減免申請をしてください。令和5年度の就学援助の認定が確定した後に、半額分の還付請求の案内を送付します。
- 問合せ先
- 市民生活総務課 06(4309)3158、ファクス 06(4309)3812
火災共済
- 会費
- 1世帯1口600円(3口まで可)
- 対象となる火災など
- 加入者が住んでいる建物で火災、落雷、ガス爆発などによる被害に遭ったとき
- ※工場、倉庫、店舗などや、建物に付属する門・塀など、エアコン・湯沸器などの器具の単独被害は対象外。
- 見舞金・死亡弔慰金
- 次のとおり
火災共済見舞金・死亡弔慰金
共済見舞金 ※消火活動による冠水被害とその他の被害が競合する場合は、上級の被害を優先。
- 1級 対象建物の延べ面積の70パーセント以上が焼失または損壊
- (1口につき)150万円
- 2級 対象建物の延べ面積の20パーセント以上70パーセント未満が焼失または損壊
- (1口につき)80万円
- 3級 対象建物の延べ面積の10パーセント以上20パーセント未満が焼失または損壊
- (1口につき)25万円
- 4級 消火活動に伴い対象建物の延べ面積の50パーセント以上が冠水
- (1口につき)12万円
- 5級 消火活動に伴い対象建物の延べ面積の20パーセント以上50パーセント未満が冠水
- (1口につき)5万円
- 6級 対象建物の延べ面積の10パーセント未満が焼失または損壊
- (1口につき)2万円
死亡弔慰金 ※会員または会員と同居している親族(住民票上で同一世帯)が火災などに遭った日から180日以内に死亡したときが対象。
- 死亡1人につき
- (1口につき)100万円
- 請求期間
- 火災などの発生日(死亡の場合は死亡日)から1年以内
※交通災害共済の見舞金・入院付加金、火災共済の見舞金・死亡弔慰金について、詳しくはお問合せください。
※小さな被害でも、その日のうちに必ず警察署または消防署に届けてください。
- 対象
- 市内に居住し、住民登録をしている方(世帯主のみ)
- ※期間内に市外へ転出した場合、資格はなくなります。
- 共済期間
- 4月1日~来年3月31日
- 申込方法・申込み先など
-
- 今号の市政だよりと同時配布している加入申込書を次の受付場所・期間に直接
- 市内銀行など(ゆうちょ銀行直営店および郵便局を除く)=2月15日(水曜日)~3月31日(金曜日)
- 行政サービスセンター、市役所本庁舎5階市民生活総務課=4月以降も受付
※市役所本庁舎2階では2月25日(土曜日)・3月25日(土曜日)9時~12時も受付。 - コーナン外環新石切店=2月21日(火曜日)10時~14時
- 万代大蓮北店=3月10日(金曜日)10時~14時
- ※令和5年度就学援助申請予定の世帯は、行政サービスセンターまたは市民生活総務課まで申し出ていただくか、市電子申請システムで会費減免申請をしてください。令和5年度の就学援助の認定が確定した後に、半額分の還付請求の案内を送付します。
- 問合せ先
- 市民生活総務課 06(4309)3158、ファクス 06(4309)3812
市電子申請システムから申込みが可能に
令和5年度の市民交通災害共済・火災共済の加入申込みを3月25日(土曜日)まで市電子申請システムから行えるようになりました。
ぜひご利用ください。
- 問合せ先
- 市民生活総務課 06(4309)3158、ファクス 06(4309)3812
国民健康保険・後期高齢者医療保険
納付が困難な方は相談を
医療保険室保険料課では、納付が困難な方を対象に月曜日~金曜日(祝休日を除く)9時~17時30分に保険料の納付相談を行っています。保険料決定通知書(納付書)または被保険者証を持ってお越しください。相談の際は、収入・支出の生活状況をお聞きします。
なお、行政サービスセンターでの納付相談はできませんので、ご注意ください。
休日納付相談
月曜日~金曜日の来庁が困難な方は、休日納付相談をご利用ください。
- とき
- 2月25日(土曜日)9時~12時
- ところ
- 市役所本庁舎2階医療保険室保険料課
- 問合せ先
- 医療保険室保険料課 06(4309)3168、ファクス 06(4309)3807
受け忘れはないですか 国保加入者限定
〈無料〉健康診断(特定健診)は3月31日(金曜日)まで
市国民健康保険加入者で、今年度40歳~74歳の方には、毎年4月~5月に特定健診受診券(令和4年度は黄緑色)を送付しています。最大1万2000円相当の健診が年に1回無料で、市内約250の医療機関で受けられます(土曜日・日曜日も受診可能)。
受診券の有効期限は3月31日(金曜日)(今年度75歳になる方は誕生日の前日)です。3月は大変込み合いますので、早めに受診してください。
なお、お手元に受診券がない方は電子申請システムや電話などで申請できます。
特定健診受診券交付申請、医療機関一覧はこちらから。
- 問合せ先
- 医療保険室保険管理課 06(4309)3051、ファクス 06(4309)3806