新しい介護予防プロジェクト「トルクひがしおおさか」
ページ内目次

「トルクひがしおおさか」は、「65歳からもグイグイ進もう」を合言葉に、新しい気づきや楽しい学びを通じて、充実した生活と社会参加を応援するプロジェクトです。

まなびのトルク(第2クール)の募集をスタートします!


「トルクひがしおおさか」では、仲間と⼀緒に続けられるプログラム、プロから専⾨的な知識や技術を学ぶ講座など、わくわくする6 ヶ⽉間のプログラムを提供しています。
まなびのトルク(令和5年11月スタート)チラシ

男・本気のスープ教室


脳トレ&コミュニケーションを楽しむボードゲーム入門


男・本気のコーヒー教室


お庭造りのプランから作ろう!街のガーデナー 地域を咲かせる園芸体験

土づくりから学べる園芸の基礎や、楽しみ方をプロから学びつつ、後半には実際に参加者同士で意見を出し合いながら庭造りを実践します。
街を彩るガーデナーを目指しませんか?

姿勢改善&筋力アップストレッチ
クラシックバレエをベースとしたストレッチを通じて体幹を鍛えながら、いつまでも自分の足で元気に歩くことを目指すプログラムです。

トルクサロン まなびのトルクをお試し「植物を活かす園芸教室体験」
11月から始まる「植物を活かす園芸教室」を気軽に体験。植物を活かす園芸のコツの解説や、植物の寄せ植えのデモンストレーション、11月以降にスタートする園芸教室の説明会も行います。

日時
10月17日(火曜日)
1.11時から12時
2.14時から15時
備考:両時間とも同内容

会場
フレスポ東大阪(稲田新町3-9-64)

定員
各回15名

申込み
申込期限
令和5年10月10日(火曜日) 先着順
電話での申し込み・お問い合わせ
06-6676-8010 トルクひがしおおさか事務局(株式会社ウェルビーイング阪急阪神内)
インターネットでのお申込み

トルクまちなかウォーク

東大阪のまちに出会う、歴史を知るウォーキングイベントです。
スタンプを集めて素敵な景品があたる抽選に参加できます。
健康のため、期間中何度でもご参加ください。

期間・受付
期間 9月15日(金曜日)から10月15日(日曜日)まで
受付時間 午前10時から17時(月曜日・火曜日は休み)
受付場所 ひとつなぎカフェ(花園ラグビー場1階 メインゲート西側)
備考:事前申し込みは不要です。期間中にひとつなぎカフェへお越しください。

進行中のプログラム(募集は終了しました)

まなびのトルク(令和5年6月スタート)


まなびのトルク(令和5年6月スタート)チラシ

心身と向き合うための“動く瞑想” 男・本気のヨガ教室

ヨーガは動く瞑想と言われており、伝統的なポーズと呼吸を合わせて行いながら自分の身体と心に向き合います。

懐かしの音楽を語り合う音楽鑑賞会ワークショップ


歌謡曲からポップスまで、馴染みのある曲を聴きながらあれこれ語り合う、近畿大学生との多世代交流を交えた音楽(架空のラジオ番組作り)ワークショップです。

まなびのトルク(令和5年3月スタート)


まなびのトルク(令和5年3月スタート) チラシ

男・本気のパン教室


地域で愛されるパン屋さんから、真心を込めたパン作りを基礎から丁寧に学びます。
男・本気のパン教室 イベントレポート

目指せ地域カメラマン コミュニケーションを楽しむカメラ教室
写真を楽しむことを大切に。
人に喜ばれる写真のコツ、レンズ越しのコミュニケーションまで座学と実践を交えながら学びます。
カメラ教室 イベントレポート

スマホを活用したウォーキング教室

古地図アプリから歴史文化を学んだり、歩いた軌跡でスマホの地図上に地上絵を描くアート体験など、スマホを活用したウォーキングを楽しむ教室です。
ウォーキング教室 イベントレポート

まなびのトルク(令和5年1月スタート)


まなびのトルク(令和5年1月スタート) チラシ

男・本気のコーヒー教室
初心者の方でも自分の好みのコーヒーを淹れられるようになる。
豆の種類や淹れ方など、コーヒーについての知識や技術を学ぶ、男性向けプログラムです。
コーヒー教室 イベントレポート

男・本気のレザークラフト教室
つくって終わりではない、誰かに喜んでもらえるレザークラフトを学ぶ、男性向けプログラム。
小物づくりから、革の知識、扱い方、道具などの基礎知識を身に着けていきます。
レザークラフト教室 イベントレポート

脳トレ&コミュニケーションを楽しむボードゲーム入門
囲碁・将棋、トランプだけじゃない、誰でも気軽に楽しむことができるボードゲーム。
多様なゲームを体験することで、脳トレにもつながります!協力:近畿大学 総合社会学部 岡本健准教授
ボードゲーム入門 イベントレポート

いつまでも元気に歩く!姿勢改善&筋力アップストレッチ
クラシックバレエをベースとしたストレッチを通じて体幹を鍛えながら、いつまでも自分の足で元気に歩くことを目指すプログラムです。
姿勢改善&筋力アップストレッチ イベントレポート

これまでの取り組み

トルクフェスタ


6 5 歳からもグイグイ進もう!を合言葉に、全国各地のかっこいいシニアを紹介するトークイベントや、身体機能や脳の健康計測、コーヒーやクラフトなどのプログラム体験会、チアダンスやチャンバラの動きを取り⼊れた身体を動かすプログラムなど、趣味や健康づくりにまつわるさまざまな体験ができるイベント、トルクフェスタを開催しました。

当日の様子
トルクフェスタ チラシ
トルクフェスタ イベントレポート