ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成26年5月15日号 9面(テキスト版)

    • [公開日:2014年5月15日]
    • [更新日:2021年12月9日]
    • ID:13025

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー

    料金表示のないものは無料です。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所」「氏名(ふりがな)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

    学ぶ

    東大阪アリーナの教室

    東大阪アリーナの教室のところ、申込方法・申込み先など、問合せ先はすべて東大阪アリーナ(06-6726-1995、ファクス06-6726-1994)です。

    くわしくは東大阪アリーナホームページをご覧ください。

    健康運動指導士による健康講座
    とき 内容
    • 5月18日(日曜日)=自宅でできる1日10分簡単エクササイズ!
    • 6月29日(日曜日)=ながら運動ならこれ! らくらく運動を紹介します
    いずれも11時~11時30分
    対象
    18歳以上の方
    定員
    各50人(申込先着順)
    ペーパークラフト1日体験教室

    飛び出す仕掛けの立体カードを作ります。

    とき
    6月19日(木曜日)10時~11時30分
    対象
    16歳以上の方
    定員
    10人(申込先着順)
    料金
    500円
    持ち物
    ハサミ、カッターナイフ、スティックのり
    申込方法・申込み先など
    6月9日(月曜日)までに電話または直接
    かんたん健康チェック 血圧測定しませんか!
    とき
    6月7日(土曜日)・8日(日曜日)・21日(土曜日)・22日(日曜日)・7月5日(土曜日)・6日(日曜日)・19日(土曜日)・20日(日曜日)
    • 10時~12時
    • 13時30分~15時30分
    対象
    16歳以上の方
    ※申込不要。

    青少年女性センターの教室

    絵手紙体験教室

    絵手紙の技法でうちわに季節の風物詩を描きます。

    とき
    6月19日(木曜日)13時30分~15時30分
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員
    20人(抽選)
    料金
    300円
    申込方法・申込み先など
    基本事項を5月31日(土曜日)(消印有効)までに往復ハガキで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0054高井田元町1-11-17 青少年女性センター 06(6789)5746、ファクス06(6789)2049
    染物教室 親子で型染め体験

    ハンカチやTシャツ、ジーンズなどに型染めをします。

    とき
    6月21日(土曜日)13時~15時
    対象
    市内在住・在学(いずれか)の小学生以上の子どもとその保護者(2人1組)
    ※友達同士も可。
    定員
    10組(抽選)
    料金
    1組800円
    申込方法・申込み先など
    基本事項を6月5日(木曜日)(消印有効)までに往復ハガキで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0054高井田元町1-11-17 青少年女性センター 06(6789)5746、ファクス06(6789)2049

    自由の森なるかわの教室

    生き物遺産クラブ「春の野鳥」

    瓢箪山稲荷神社に現地集合し、春の野鳥観察をしながらハイキングします。

    とき
    6月14日(土曜日)9時~16時
    対象
    小学生以上の方
    定員
    20人(申込先着順)
    料金
    1,600円(昼食付き)
    持ち物
    運動ができる服・靴、帽子、飲み物、タオル
    申込方法・申込み先など
    5月16日(金曜日)9時から電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    自由の森なるかわ(市立野外活動センター) 072(986)1551、ファクス072(986)1550
    アーチェリークラブ

    自然の中で楽しみながらアーチェリーの基礎を学びませんか。

    とき
    6月15日(日曜日)9時~16時
    対象
    小学生以上の方
    定員
    20人(申込先着順)
    料金
    1,600円(昼食付き)
    持ち物
    運動ができる服・靴、帽子、飲み物、タオル
    申込方法・申込み先など
    5月17日(土曜日)9時から電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    自由の森なるかわ(市立野外活動センター) 072(986)1551、ファクス072(986)1550

    あきんど塾
    小さなお店も繁盛店に

    経営能力の向上や販売の促進、新商品の開発など、経営課題にチャレンジする市内の商業者を対象に、あきんど塾(商人育成塾)を開講します。

    とき 内容
    • 7月上旬~11月下旬=講習(1日2時間程度で計10日間)
    • 10月~来年2月ごろ=アドバイザー派遣
    ところ
    希来里(若江岩田駅前)または市役所本庁舎
    対象
    市内で営業している物品販売業や理・美容業、洗濯業、飲食業者
    ※大企業や「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」の適用を受けている方を除く。
    定員
    20人(抽選)
    申込方法・申込み先など
    申込用紙を6月13日(金曜日)(消印有効)までに郵送(ファクス、Eメール、直接も可)
    ※申込用紙は市ウェブサイトからダウンロード可。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所商業課 06(4309)3176、ファクス06(4309)3846、Eメールアドレス shogyo@city.higashiosaka.lg.jp

    子育て援助会員
    養成講座

    地域で子育て支援をしませんか。

    とき
    6月5日(木曜日)・6日(金曜日)・7日(土曜日)13時~17時(計3日間)
    対象
    自宅での保育や送迎ができる心身ともに健康な20歳~70歳の市内または近隣市在住の方
    定員
    30人(申込先着順)
    内容
    事業概要の説明、身体の発育と病気、子どもの栄養と食生活、心の発育と保育者の関わり、子どもの遊びなど
    持ち物
    当日登録希望者は印鑑、2.5センチメートル×3センチメートルの顔写真2枚、A4サイズの自宅周辺地図1枚
    申込方法・申込み先など
    基本事項を6月4日(水曜日)までに電話で(ファクス、Eメール、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    総合福祉センター内ファミリー・サポート・センター 06(6785)2625、ファクス06(6789)5611、Eメールアドレス famisapo@heartnet-hoshakyo.org

    五条老人センターの教室

    五条老人センターの教室のところ、申込方法・申込み先など、問合せ先はすべて五条老人センター(072-985-3751、ファクス072-986-7592)です。

    市内在住の60歳以上の方が対象です。楽しく学びませんか。

    和紙でブローチを作りましょう
    とき
    5月29日(木曜日)10時~12時
    定員
    8人(申込先着順)
    料金
    520円
    持ち物
    ハサミ、ティッシュ
    申込方法・申込み先など
    5月15日(木曜日)から電話または直接
    春の講座
    とき
    5月29日(木曜日)13時30分~15時
    定員
    30人(申込先着順)
    内容
    寸劇を交えた消費者問題に関する講座
    申込方法・申込み先など
    5月15日(木曜日)から電話または直接
    螺鈿を使った押し花のピルケースを作りましょう!
    とき
    5月29日(木曜日)13時30分~15時30分
    定員
    15人(申込先着順)
    料金
    1,000円
    持ち物
    ハサミ、ティッシュ
    申込方法・申込み先など
    5月15日(木曜日)から電話または直接
    こけ玉(ミニ盆栽)を作ろう!
    とき
    5月30日(金曜日)13時30分~15時30分
    定員
    15人(申込先着順)
    料金
    800円
    申込方法・申込み先など
    5月15日(木曜日)から電話または直接
    介護予防教室 メロディ運動
    とき
    5月30日(金曜日)13時30分~15時
    定員
    30人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    5月15日(木曜日)から電話または直接

    仕事で使えるパソコン講座

    とき 内容
    5月26日(月曜日)
    • 10時~12時=ワードでビジネス文書を作ろう
    • 14時~16時=エクセルで表を作ろう
    対象
    15歳~39歳の求職中の方
    定員
    各6人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    5月15日(木曜日)~23日(金曜日)に電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東大阪若者サポートステーション(高井田元町2) 06(6787)2008、ファクス06(6787)2018
    問合せ先
    労働雇用政策室 06(4309)3178、ファクス06(4309)3846

    手話通訳者をめざす方へ
    手話応用レベルアップ講座

    本市手話通訳登録者をめざしている方を対象とした応用中心のレベルアップ講座です。

    とき
    6月下旬~来年3月上旬
    • 午前コース=火曜日9時45分~11時45分
    • 夜間コース=金曜日18時45分~20時45分
    ※日曜日の講義もあり。6月15日(日曜日)10時~12時に市役所本庁舎で開講式あり。
    ところ
    市役所本庁舎会議室
    対象
    市内在住・在勤(いずれか)で、本市または他市町村で手話の入門基礎講座を1年以上受講し、修了している方(同程度可)
    定員
    各20人(書類選考)
    ※受講歴の浅い方は面談する場合あり。
    申込方法・申込み先など
    基本事項と希望コース、受講動機と手話講座の受講歴、職業を5月30日(金曜日)(必着)までにハガキで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0054高井田元町2-8-27 西福祉事務所障害福祉係 06(6784)7980、ファクス06(6784)8247
    問合せ先
    障害者支援室 06(4309)3183、ファクス06(4309)3813

    商業振興月間
    商店街の活性化を

    商業振興月間にあわせて、商店街の活性化を考えます。

    あきない・にぎわい・ミーティング

    まちなかバルやまちゼミ、100円商店街に取り組んだ市内商店街の代表者による取組みの成果と過程の検証を通して、今後の展開を考察。また、全国のユニークな取組みに携わる実務担当者による事例も紹介します。

    とき
    6月10日(火曜日)14時~16時
    ところ
    東大阪商工会議所
    定員
    60人(申込先着順)
    料金
    2,000円(商工会議所会員は無料)
    申込方法・申込み先など
    基本事項を5月15日(木曜日)から電話またはファクスで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    東大阪商工会議所振興部 06(6722)1151、ファクス06(6725)3611
    問合せ先
    商業課 06(4309)3176、ファクス06(4309)3846
    がんばる・商店街・探訪

    商品のすばらしさを店頭で訴えるオークション「まちセリ」を初めて開催した高槻市内のお店と、「住みたい・行きたい・買いたいまちへ」のコンセプトで商店街のファンづくりを展開する千林商店街を訪問します。また、「くずはモール」も視察します。

    とき
    6月19日(木曜日)
    市民会館前に9時集合、16時30分ごろ解散
    定員
    20人(申込先着順)
    料金
    2,000円(商工会議所会員は無料)
    申込方法・申込み先など
    基本事項を5月15日(木曜日)から電話またはファクスで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    東大阪商工会議所振興部 06(6722)1151、ファクス06(6725)3611
    問合せ先
    商業課 06(4309)3176、ファクス06(4309)3846

    近畿大学公開講座を市民にも開放

    近畿大学では、市民向けにさまざまな公開講座を行っています。ぜひ、参加してみませんか。くわしくはお問合せください。なお、5月1日号の市政だよりと同時に全戸回覧しました生涯学習情報誌「まなびにトライ!」第10号12ページの近畿大学公開講座の表に誤りがありました。正しくは次のとおりです。お詫びして訂正します。

    訂正のあった講座

    大阪のまち文化・魅力発見 古地図片手に大阪のまちあるき
    • 講師=田中晃代准教授
    • 回数=9回
    • 料金=15,000円
    講読「ほんとうの中国の話をしよう」
    • 講師=好並晶准教授
    • 回数=6回
    • 料金=10,000円
    歌舞伎作品の表現
    • 講師=林公子教授
    • 回数=6回
    • 料金=10,000円
    現代資本主義を読む 現代資本主義の危機の空間的展開
    • 講師=斉藤日出治講師
    • 回数=9回
    • 料金=15,000円
    「源氏物語」を原文で楽しく読む(昼・夜クラス)
    • 講師=清百合子講師
    • 回数=各9回
    • 料金=各15,000円
    西田幾多郎とその時代 「善の研究」を読む
    • 講師=高坂史朗講師
    • 回数=6回
    • 料金=10,000円
    メルヴィル「白鯨」と旧約聖書との対話を追う
    • 講師=清眞人教授
    • 回数=6回
    • 料金=10,000円
    マックス・ヴェーバーの世界
    • 講師=堀田泉教授
    • 回数=9回
    • 料金=15,000円

    ※4月中旬~9月中旬の公開講座です。

    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    近畿大学日本文化研究所 06(4307)3096、ファクス06(6721)2533
    問合せ先
    社会教育課 06(4309)3279、ファクス06(4309)3835

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム