お知らせ
- ふれあい祭りに消防団が参加 [2022年5月12日]
- 申請及び届出書類等の提出必要部数が変更となりました [2022年5月12日]
- 建物内で火災が発生したときに [2022年3月14日]
- 令和4年東大阪市消防出初式の開催について [2022年1月7日]
- 石油ストーブの火災に注意! [2021年12月15日]
- ヒートショックに注意しましょう! [2021年11月30日]
- 在宅酸素療法時の火気の取扱いにご注意ください! [2021年10月15日]
- 消火器の破裂事故が発生しています!! [2021年10月15日]
- 新しい生活様式における熱中症予防 [2021年10月15日]
- 二酸化炭素消火設備の放出事故を受けた注意喚起について [2021年10月15日]
- 申請及び届出書類等の郵送による受付が可能となりました! [2021年10月15日]
- これで君も消防士!?作って、被って、「ミニ空気呼吸器 面体」登場!! [2021年10月15日]
- 消防防災科学技術賞で優秀賞を受賞 [2021年10月15日]
- 119番通報と救急医療情報について [2021年6月15日]
- 急速充電設備に関する火災予防条例の改正のお知らせ [2021年4月1日]
- 山林内に位置標示標識板を設置しました! [2021年2月12日]
- ビニールシート等を設置する場合は注意が必要です! [2020年11月9日]
- 住宅用火災警報器の交換診断をしましょう [2020年11月9日]
- 消毒用アルコールの安全な取扱い等について [2020年11月9日]
- 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う対応について [2020年11月9日]
- 事業所の皆さまへ「気付かずに消防法令違反してませんか!?」 [2020年11月9日]
- 新型コロナウイルス感染症対策について [2020年5月22日]
- G20大阪サミットに本市消防職員を派遣 [2019年6月24日]
- 消防局PRビデオができました! [2019年6月6日]
- 避難器具(緩降機)使用方法を確認しましょう [2018年12月4日]
- AEDの普及が進んでいます [2014年7月15日]
- 消防局公式Facebookの紹介 [2013年5月17日]
- 古い消火器はリサイクルへ [2012年10月9日]