ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 令和5年11月号 11面(テキスト版)

    • [公開日:2023年10月21日]
    • [更新日:2023年12月20日]
    • ID:37478

    市民主体の魅力あるまちづくりを応援
    地域まちづくり活動助成金

    市民主体の魅力あるまちづくり活動に対し、地域まちづくり活動助成金を交付します。

    助成の種類
    • スタート支援部門=団体が活動基盤を整え、新たに始める事業を支援
    • 事業チャレンジ部門=団体が将来にわたって自立・継続して活動するための事業を支援
    ※助成内容などは以下のとおりです。
    対象
    次の全てに当てはまる団体
    • 市内に活動拠点があり、構成員の過半数が市内在住・在勤・在学(いずれか)
    • 地域のまちづくりに貢献する非営利の公益的な活動を行っている
    • 会則などを定めて、計画的、継続的に活動を行っている
    • 企画した事業の完了まで責任をもって遂行できる
    対象事業
    次の全てに当てはまる事業
    • 市内を対象に実施
    • 地域課題を具体的に解決できる
    • 会員の親睦を主な目的としていない
    • 宗教的、政治的な活動を目的としていない
    • 法令に適合している
    • 同一年度にほかの公的な助成金や補助金を受けていない

    助成内容など

    スタート支援
    対象団体
    活動期間が5年未満の団体
    助成額
    上限20万円
    ※スタート支援は助成回数によって助成の割合が異なります。
    助成回数
    3回まで
    事業チャレンジ
    対象団体
    活動期間に制限なし
    助成額
    上限70万円(対象経費の7割以内)
    助成回数
    3回まで
    申込方法・申込み先など
    提案書と必要書類を来年1月31日(水曜日)までに直接
    ※提案書は市ウェブサイトからダウンロード可。内容の確認・修正などに時間を要しますので、事前にご相談ください。本事業の実施は、令和6年度予算案が市議会で議決され、成立することを条件としています。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    地域活動支援室 06(4309)3161、ファクス 06(4309)3812、Eメールアドレス machi-joseikin@city.higashiosaka.lg.jp
    助成金説明会・事業提案&助成金活用のコツ伝授講座

    地域まちづくり活動助成金の概要や事業提案にあたって大切なこと、助成金を活動に生かすためのヒントなどを説明します。

    とき
    12月10日(日曜日)10時〜12時
    ところ
    市役所本庁舎18階会議室
    定員
    30人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    行事名、住所(郵便番号も)、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号と所属団体名、Eメールアドレスを12月5日(火曜日)までに電話で(ファクス、Eメール、直接も可)
    ※一時保育あり(要申込み)。本事業の実施は、令和6年度予算案が市議会で議決され、成立することを条件としています。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    地域活動支援室 06(4309)3161、ファクス 06(4309)3812、Eメールアドレス machi-joseikin@city.higashiosaka.lg.jp

    枚岡公園 秋のイベント

    11月の枚岡公園では、秋の自然観察会や山岳レスキュー体験、植物を使った工作会などが開催されます。

    11月のイベント

    枚岡・なるかわウォークラリー
    開催日時
    11月11日(土曜日)・11月12日(日曜日)9時~15時
    料金
    無料
    対象
    どなたでも
    定員
    なし
    持ち物
    動きやすい服装、履きなれた靴
    その他
    達成者、先着50人にプレゼント進呈
    ノルディックウォーキング講習会
    開催日時
    11月12日(日曜日)13時~15時
    料金
    1000円
    対象
    どなたでも
    定員
    20人
    持ち物
    動きやすい服装、タオル、飲み物
    その他
    ポールの貸し出しあり(別途貸出費用が必要)、雨天中止(小雨決行)
    秋の自然観察会
    開催日時
    11月19日(日曜日)9時30分~15時
    料金
    大人300円・小人100円
    対象
    どなたでも(小学生以下は保護者要同伴)
    定員
    15人
    持ち物
    動きやすい服装、お弁当、飲み物、雨具
    その他
    雨天中止(前日の17時の天気予報で降水確率60パーセント以上の時)
    山岳レスキュー体験
    開催日時
    11月23日(祝日)13時~15時
    料金
    1組500円(保険料込)
    対象
    小学生とその保護者
    定員
    10組(20人)
    持ち物
    汚れてもよく、動きやすい服装
    その他
    雨天中止(前日の17時の天気予報で降水確率50パーセント以上の時)
    かわいいおきあがりこぼしを作ろう
    開催日時
    11月25日(土曜日)10時~11時・13時~14時
    料金
    材料費500円
    対象
    どなたでも(小学生以下は保護者要同伴)
    定員
    各10人
    持ち物
    持ち帰り用袋
    その他
    雨天時は開催会場が屋内(森の工作室)に変更
    松ぼっくりでかわいい動物を作ろう
    開催日時
    11月26日(日曜日)10時~11時・13時~14時
    料金
    材料費500円
    対象
    どなたでも(小学生以下は保護者要同伴)
    定員
    各10人
    持ち物
    持ち帰り用袋
    その他
    雨天時は開催会場が屋内(森の工作室)に変更

    ※いずれも申込先着順。

    開催場所など、詳しくは枚岡公園公式ウェブサイトをご覧ください。

    申込方法・申込み先など
    11月1日(水曜日)10時から電話で(申込先着順)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    枚岡公園管理事務所 072(981)2516、ファクス 072(982)8725

    生産緑地貸借マッチング制度を開始しています

    生産緑地貸借マッチング制度

    市内の生産緑地の貸し借りをスムーズに行うため、貸したい生産緑地の情報と借りたい農業者の情報を登録・公開し、登録者の承諾を得たうえでマッチングを行う制度を10月1日から実施しています。

    市内にある生産緑地の貸借を促進することにより、規模拡大をめざす担い手や新規就農者への農地利用の促進を図り、農地の有効利用および地域農業を振興することを目的としています。

    貸借マッチングの流れ
    1. 市内の生産緑地で、その所有者が貸付けを希望するものおよび生産緑地の借受けを希望する者がそれぞれの希望に係る申請書を市役所農政課に提出する
    2. 市ウェブサイトに登録リストの掲載を行い、公開する
    公開する生産緑地情報
    所在(町名)、面積、登記・現況地目、農地・耕作の状況、希望契約形態(貸付料など)、貸付希望期間・時期、接道の有無、農業用水の有無、貸与可能な農業用機械などの有無
    公開する借受希望情報
    個人法人の別、年齢、希望地域、希望地目、希望面積、希望理由、農業経験、農業従事年数、借受希望期間・時期
    1. (1)の申請者は、登録リストを閲覧し、希望に沿う情報があった場合、市に連絡する(登録者は窓口で詳細情報の閲覧が可能です)
    2. 市は、連絡のあった情報の申請者に確認し、承諾を得たうえで面談の設定を行う
    3. 当事者間で相談のうえ貸借料、貸借期間などの条件を決める
    4. 貸借について合意に至った場合、当事者は都市農地貸借の円滑化に関する法律に基づく手続きを行う(貸借は、都市農地貸借の円滑化に関する法律に基づく利用権設定により有効になります)

    ※登録できる生産緑地など、詳しくは市ウェブサイトをご確認いただくか、お問合せください。

    問合せ先
    農政課 06(4309)3180、ファクス 06(4309)3846

    東大阪市治安対策本部からのお知らせ

    国際電話番号による特殊詐欺が急増中~+1や+44から始まる身に覚えのない番号からの電話には、出ない、かけ直さないようご注意ください

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム