ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 令和5年5月15日号 8・9面(テキスト版)

    • [公開日:2023年5月11日]
    • [更新日:2023年5月22日]
    • ID:36029

    お知らせコーナー

    料金表示のないものは無料です。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

    募集

    市立幼稚園・幼稚園型認定こども園
    講師登録者

    市立幼稚園・幼稚園型認定こども園で講師として勤務できる方を募集します。

    対象
    幼稚園教諭免許がある方
    申込方法・申込み先など
    電話連絡のうえ、履歴書を直接
    ※申込みの際に簡単な面接あり。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    学校教育推進室 06(4309)3270、ファクス 06(4309)3838

    相談

    不動産相談

    とき
    5月23日(火曜日)10時~14時(受付は13時30分まで)
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    定員
    10人(当日先着順)
    内容
    土地、建物など
    問合せ先
    空家対策課 06(4309)3244、ファクス 06(4309)3829

    特設人権相談

    人権擁護委員が相談に応じます。

    とき
    6月1日(木曜日)14時~16時
    ところ 問合せ先
    市社会福祉協議会内人権擁護委員会 06(6789)7201、ファクス 06(6789)2924
    問合せ先
    人権啓発課 06(4309)3156、ファクス 06(4309)3823

    催し

    母子・寡婦の交流
    春のお母さん旅行

    岐阜かかみがはら航空宇宙博物館を鑑賞し、長良川温泉ホテルパークに泊まります。

    とき
    6月18日(日曜日)・19日(月曜日)
    対象
    市内在住の母子・寡婦
    定員
    70人(抽選)
    料金
    2万5500円
    申込方法・申込み先など
    基本事項を5月31日(水曜日)(必着)までにハガキまたはファクスで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0054高井田元町1-2-13 市社会福祉協議会内母子寡婦福祉会 06(6789)7201、ファクス 06(6789)2924
    問合せ先
    子ども家庭課 06(4309)3194、ファクス 06(4309)3817

    角田総合老人センター
    催し&教室

    みんな集まれ楽しいチームオレンジ
    とき
    5月19日(金曜日)14時~15時30分
    ところ
    くすのきプラザ(若江岩田駅前)
    対象
    市内在住の認知症の方や家族
    定員
    20人(申込先着順)
    内容
    お話や体操など
    申込方法・申込み先など
    電話または直接受付中
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    角田総合老人センター 072(962)8011、ファクス 072(963)2020
    男性のための筋トレ教室
    とき
    5月30日(火曜日)10時~11時30分
    ところ
    角田総合老人センター
    対象
    市内在住の60歳以上の男性
    定員
    30人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    5月15日(月曜日)から電話または直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    角田総合老人センター 072(962)8011、ファクス 072(963)2020
    バランス健康体操教室
    とき
    5月30日(火曜日)・6月20日(火曜日)13時~14時30分
    ところ
    角田総合老人センター
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    各30人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    5月15日(月曜日)から電話または直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    角田総合老人センター 072(962)8011、ファクス 072(963)2020
    ニコニコ体操(健康体操)
    とき
    6月7日(水曜日)・7月5日(水曜日)10時~11時30分
    ところ
    角田総合老人センター
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    各25人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    5月24日(水曜日)から電話または直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    角田総合老人センター 072(962)8011、ファクス 072(963)2020

     

    令和6年度使用教科書展示会

    とき ところ 内容
    • 5月26日(金曜日)~7月4日(火曜日)9時~17時=教育センター(土・日曜日は休館)/小・中学校、高校の教科書
    • 5月31日(水曜日)~7月3日(月曜日)9時~21時=花園図書館(火曜日は休館)/小・中学校の教科書
    対象
    市内在住の方
    問合せ先
    学校教育推進室 06(4309)3268、ファクス 06(4309)3838

    枚岡公園
    春の生駒自然観察会

    とき
    5月21日(日曜日)9時30分~15時30分
    ※前日17時の天気予報で当日午前の降水確率が60パーセント以上の場合は中止。
    ところ
    枚岡公園
    定員
    15人(申込先着順)
    料金
    一般300円、小学生以下の方100円
    持ち物
    弁当、飲み物、雨具
    申込方法・申込み先など
    電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    枚岡公園管理事務所 072(981)2516、ファクス 072(982)8725

    映画鑑賞会
    男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎

    とき
    5月29日(月曜日)9時30分~11時30分・13時30分~15時30分
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    各40人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    5月15日(月曜日)から電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    市社会福祉協議会内高井田老人センター 06(6789)3751、ファクス 06(6789)9174

    安心してゆっくり本が選べます
    ベビータイム

    赤ちゃんと保護者のための図書館開放時間です。

    とき
    5月24日(水曜日)9時~12時
    対象
    乳幼児とその保護者
    ところ 問合せ先
    四条図書館 072(982)1235、ファクス 072(984)6079

    花と緑いっぱいになあれ

    夏野菜の植え付けを体験します。観察日記の配布もあります。

    とき
    5月20日(土曜日)10時30分~11時
    対象
    幼児~小学生
    ※幼児は保護者同伴。
    定員
    10人(当日先着順)
    ところ 問合せ先
    永和図書館大蓮分室 06(6728)0200、ファクス 06(6730)7337

    Quatre saisons Concert
    四季を彩るコンサート

    春をテーマにしたフルートとピアノの演奏です。

    とき
    5月27日(土曜日)14時から
    定員
    50人(申込先着順)
    料金
    500円
    申込方法・申込み先など
    電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    若江岩田駅前市民プラザ 072(967)6575(ファクス兼用)

    旧河澄家の催し

    昔の道具展 美しさを求めて~河澄家に伝わる粧いの道具

    化粧道具、香料などを公開します。

    とき
    5月30日(火曜日)~9月24日(日曜日)9時30分~16時30分(月曜日・祝休日の翌日は休館)
    ところ
    旧河澄家(日下町7)
    ※申込不要。
    問合せ先
    旧河澄家 072(984)1640(ファクス兼用)
    生駒山自然観察ウォーキング

    額田園地周辺を巡ります(約6キロメートル)。

    とき
    6月11日(日曜日)
    ☆近鉄石切駅北改札口に9時30分集合、枚岡駅・額田駅で14時30分解散
    対象
    中学生以上の方
    定員
    20人(申込先着順)
    内容
    辻小谷コース-興法寺-生駒縦走コース-額田園地あじさい園-摂河泉展望コース-枚岡公園
    持ち物
    帽子、登山靴、タオル、飲み物
    申込方法・申込み先など
    5月16日(火曜日)9時30分から電話または旧河澄家ウェブサイトで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    旧河澄家 072(984)1640(ファクス兼用)
    落語でたどる昔のくらし~へっつい幽霊~
    とき
    6月18日(日曜日)13時~14時30分
    ところ
    旧河澄家
    定員
    20人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    5月18日(木曜日)9時30分から電話または旧河澄家ウェブサイトで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    旧河澄家 072(984)1640(ファクス兼用)

    その他

    市役所本庁舎の一部窓口業務
    5月27日(土曜日)9時~12時に開設

    5月27日(土曜日)9時~12時に市役所本庁舎2階・3階の一部窓口業務(住民票など証明発行、転出入届、市税関係など)を開設します。

    ※詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。

    問合せ先
    政策調整室 06(4309)3016、ファクス 06(4309)3847

    大和川水防・大阪府
    地域防災総合演習

    国土交通省や大阪府、府内10市、約50の機関・団体などが参加して、水防工法の訓練、避難訓練、救出・救護訓練、災害支援活動訓練などの必要な訓練を行います。また、洪水時の体験や防災に関する展示、災害対策用の特殊車両や機器なども展示します。

    とき
    5月20日(土曜日)9時~12時
    ところ
    藤井寺市川北地先 大和川右岸河川敷(河内橋下流)
    ※駐車場の台数に限りがあり、混雑が予想されるため、公共交通機関を利用してご来場ください。
    問合せ先
    • 近畿地方整備局大和川河川事務所 072(971)1381、ファクス 072(973)3967
    • 危機管理室 06(4309)3130、ファクス 06(4309)3858

    市民美術センター
    施設利用申込を受付

    12月5日(火曜日)~来年3月31日(日曜日)の施設の貸出受付を行います。

    ※特別展などの期間を除く。月曜日は休館。

    対象
    美術、書道、工芸、文学、茶花道、手芸などの発表・展示会、茶会の開催
    内容
    第1~第3展示室、特別室、和室、茶室、会議室
    申込方法・申込み先など
    6月1日(木曜日)~7日(水曜日)10時~17時に直接
    ※抽選。申込締切後に空き施設がある場合は、7月1日(土曜日)から再度受付(申込先着順)。利用料金など、詳しくは市民美術センターウェブサイトをご覧ください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    市民美術センター 072(964)1313、ファクス 072(964)1596

    オープンファクトリー こーばへ行こう!
    企業向け説明会

    市では、朝ドラの舞台となった東大阪の工場が見学できるイベント「オープンファクトリー こーばへ行こう!」を開催しています。工場見学のほか、ワークショップや飲食などを通じて、モノづくりのまち東大阪を身近に体感できるイベントで、今年は11月中旬に開催予定です。参加企業募集にあたり、実行委員会による説明会を実施します。

    とき
    5月29日(月曜日)19時~20時30分
    ところ
    クリエイション・コア東大阪南館3階研修室
    対象
    市内モノづくり企業
    定員
    50人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    5月24日(水曜日)までに申込専用サイト
    申込方法・申込み先など
    一般社団法人 東大阪ツーリズム振興機構 06(4309)8083、ファクス 06(4309)8084
    問合せ先
    モノづくり支援室 06(4309)3177、ファクス 06(4309)3846

    傍聴しませんか~福祉に関する会議

    とき
    5月22日(月曜日)13時から
    ところ
    市役所本庁舎18階大会議室
    内容
    社会福祉審議会地域福祉専門分科会および地域福祉計画策定懇話会合同会議(第5期地域福祉計画の現況報告、次期計画の策定スケジュール、アンケート案など)
    定員
    5人(抽選)
    申込方法・申込み先など
    基本事項と会議名を5月17日(水曜日)(必着)までに郵送で(ファクス、Eメールも可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所地域福祉課06(4309)3181、ファクス 06(4309)3815、Eメールアドレス chiikifukushi@city.higashiosaka.lg.jp

    コンビニ交付が一時停止

    マイナンバーカードを利用して、全国のコンビニエンスストアなどに設置しているマルチコピー機で各種証明書(住民票の写しなど)が取得できるコンビニ交付サービスを、メンテナンス作業のため一時停止します。停止期間中は、いずれの店舗でも各種証明書を取得することができません。

    停止期間
    5月30日(火曜日)23時~6月1日(木曜日)6時30分
    問合せ先
    市民室 06(4309)3163、ファクス 06(4309)3012

    介護支援専門員 実務研修受講試験

    とき
    10月8日(日曜日)10時から
    ※会場は未定(府内の大学などを予定)。
    対象
    医師、看護師、介護福祉士などの試験対象の国家資格などに基づく業務および相談援助業務のうち、施設などにおいて必置とされている相談援助業務に5年以上かつ900日以上の実務経験がある方
    ※受験資格業務は試験要領または府地域福祉推進財団ウェブサイトをご覧ください。
    料金
    1万3400円(振込手数料170円が別途必要)
    申込方法・申込み先など
    申込書を5月29日(月曜日)~6月26日(月曜日)(消印有効)に簡易書留で郵送
    ※試験要領や申込書は5月29日(月曜日)から市役所本庁舎9階高齢介護課、福祉事務所で配布。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒542-0012大阪市中央区谷町7-4-15大阪府社会福祉会館2階一般財団法人 大阪府地域福祉推進財団 06(6763)8044、ファクス 06(4304)2941
    問合せ先
    高齢介護課 06(4309)3185、ファクス 06(4309)3184

    Jアラート 全国一斉情報伝達試験

    市内に設置している屋外スピーカーからテスト放送が流れます。

    とき
    6月7日(水曜日)11時ごろ
    ※放送内容は、24時間以内であれば電話(06-4309-3010)で確認できます。
    問合せ先
    危機管理室 06(4309)3130、ファクス 06(4309)3858

    光化学スモッグのシーズンです
    発令のときはご注意を

    市では、光化学スモッグの発令状況を「のぼり」などでお知らせしています。のぼりは発令状況によって次のとおり色分けし、市施設や学校園などに立てます。

    • 予報=みどり色
    • 注意報=黄色
    • 警報=だいだい色

    ※発令状況は府ウェブサイトや防災情報メール配信でも確認できます。

    予報・注意報の発令時は

    屋外での激しい運動や水泳などは避け、屋内へ入りましょう。また、光化学スモッグの原因となる排出ガスを削減するため、自動車の使用は避けてください。

    被害に遭ったときは

    目やのどに刺激を感じたら、水道水で洗って屋内で安静にし、症状が重いときは、すぐに専門医の診察を受けてください。なお、光化学スモッグによる被害に遭ったと思われる場合はご連絡ください。

    問合せ先
    • 公害対策課 06(4309)3204、ファクス 06(4309)3829
    • 地域健康企画課 072(960)3801、ファクス 072(960)3806

    親子で遊ぼう
    わんぱくフェスティバル

    子育て中の方を応援するために市私立保育会が開催します。

    とき
    6月2日(金曜日)9時30分~13時(入場は12時30分まで)
    ところ
    東大阪アリーナ
    対象
    市内在住の就学前乳幼児とその保護者
    内容
    認定こども園や保育所への入園(所)に関する相談、スキップ楽団によるパフォーマンス、遊具コーナー、園児たちのステージ発表など
    ※詳しくはわんぱくフェスティバルウェブサイトをご覧ください。

    問合せ先
    • エンゼル保育園 06(6724)2069、ファクス 06(6730)5050
    • 子どもすこやか部施設給付課 06(4309)3302、ファクス 06(4309)3817

    募集 会計年度任用職員

    次のとおり会計年度任用職員を募集します。

    資格が必要な職種もあります。任用開始時期や対象、選考方法、勤務条件、申込方法など、詳しくは市ウェブサイトをご覧いただくか、各担当課へお問合せください。

    文化財専門員

    文化財保護事業における発掘・遺物整理業務です。

    定員
    1人
    申込方法・申込み先など
    5月18日(木曜日)(必着)までに郵送または直接
    ※申込書や募集要項は市ウェブサイトからダウンロードできます。
    問合せ先
    文化財課 06(4309)3283、ファクス 06(4309)3823
    介護給付適正化業務専門員

    住宅改修審査などの介護給付適正化にかかる業務です。

    定員
    1人
    申込方法・申込み先など
    随時郵送または直接
    ※申込書や募集要項は市ウェブサイトからダウンロードできます。
    問合せ先
    高齢介護室給付管理課 06(4309)3186、ファクス 06(4309)3814
    スクールヘルパー

    市立小・中学校における障害のある子どもの支援業務です。

    定員
    16人
    申込方法・申込み先など
    随時郵送または直接
    ※申込書や募集要項は市ウェブサイトからダウンロードできます。
    問合せ先
    学校教育推進室 06(4309)3269、ファクス 06(4309)3838
    幼稚園型認定こども園パート保育士

    幼稚園型認定こども園における延長保育業務です。

    定員
    1人
    申込方法・申込み先など
    随時郵送または直接
    ※申込書や募集要項は市ウェブサイトからダウンロードできます。
    問合せ先
    学校教育推進室 06(4309)3270、ファクス 06(4309)3838
    部活動指導員

    市立中学校、義務教育学校後期課程の部活動の指導、大会などの引率、用具・施設の点検・整理などの業務です。

    定員
    3人
    申込方法・申込み先など
    随時郵送または直接
    ※申込書や募集要項は市ウェブサイトからダウンロードできます。
    問合せ先
    学校教育推進室 06(4309)3269、ファクス 06(4309)3838
    保育士・保育教諭(日中・支援)

    保育所、子育て支援センターおよび幼保連携型認定こども園における日中の保育・子育て支援業務です(一時預かり含む)。

    定員
    若干名
    申込方法・申込み先など
    6月30日(金曜日)(消印有効)までに郵送または直接
    ※申込書や募集要項は市ウェブサイトからダウンロードできます。
    問合せ先
    保育課 06(4309)3196、ファクス 06(4309)3817

    事前申請
    高齢者世帯対象
    エアコン購入費などを補助

    対象
    次の全ての要件を満たす市内在住の65歳以上の高齢者世帯
    • 自宅にエアコンがない、または使用できるエアコンがない
    • 65歳以上の方のみで市民税非課税
    • 介護保険料の滞納がない
    対象品
    次の全ての要件を満たすもの
    • 購入・設置する新品のエアコン
    • 天井・壁・窓枠に固定して設置するルームエアコン、窓型エアコンなど
    • 市内の販売店で購入・設置したエアコン
    ※1世帯当たり1台まで。
    補助金額
    購入および設置に要した費用または5万円のいずれか低い額(1000円未満は切り捨て)
    申込方法・申込み先など
    購入前に申請書と見積書、設置予定場所の写真を8月31日(木曜日)(消印有効)までに郵送または直接
    ※詳しくは市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所高齢介護課 06(4309)3185、ファクス 06(4309)3814

    空き店舗活用促進事業補助金

    市内商店街通り沿いの空き店舗物件(1階部分)を活用する事業に補助金を交付します。

    対象
    空き店舗を活用した店舗の開設を予定している個人創業者、事業者(既に事業を営んでいる個人・法人)
    補助額
    店舗の開設にかかる改装費の2分の1または80万円のいずれか低い額
    対象事業
    • 織物・衣服・身の回り品や飲食料品、機械器具などの小売業
    • 飲食店
    • 持ち帰り・配食サービス業
    • 洗濯・理容・美容
    • 教育・学習支援業
    • 医療業 など
    申込方法・申込み先など
    5月15日(月曜日)〜12月15日(金曜日)
    ※申込先着順。店舗改装工事着手前に事前届が必要。事前届は5月15日(月曜日)から市ウェブサイトでダウンロード可。申込み方法など、詳しくは5月15日以降の市ウェブサイトをご覧いただくかお問合せください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    商業課 06(4309)3176、ファクス 06(4309)3846

    配偶者からの暴力(DV)に悩む方のための専用ダイヤル

    06(4309)3191(月曜日~金曜日9時~17時30分〈祝休日・12月29日~1月3日を除く〉)

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム