ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 令和5年4月1日号 8・9面(テキスト版)

    • [公開日:2023年3月28日]
    • [更新日:2023年4月3日]
    • ID:35633

    ごみ焼却施設 新たに建設!

    東大阪都市清掃施設組合では、昭和56年に竣工したごみ焼却施設(第四工場)が稼働後42年を経過し、老朽化が進んでいることから、ごみ処理施設を新設します。平成29年に廃止したごみ焼却施設(第三工場)を解体し、その跡地に建設を行います。

    新しい施設は、ごみ焼却時の余熱利用を積極的に活用した、高効率発電をめざすごみ焼却施設になります。完成は、令和13年3月を予定しています。

    建設工事の概要
    建設場所
    水走四丁目6番25号(東大阪都市清掃施設組合敷地内)
    施設の概要
    ごみ焼却施設 焼却能力1日当たり238トン(1日当たり119トン×2炉)
    ※詳しくは東大阪都市清掃施設組合ウェブサイトをご覧ください。
    問合せ先
    東大阪都市清掃施設組合 072(962)6021、ファクス 072(962)6125

    4月から大型ごみ処理券
    取扱店舗の一部が変わります

    3月末日をもって、市内の全郵便局での大型ごみ処理券の販売を終了します。

    4月からは市内の指定のコンビニエンスストア(ファミリーマート、ミニストップ、ローソン、セブンイレブン)でご購入ください。

    ※一部取り扱っていない店舗がありますので、ご注意ください。取扱店舗にはステッカーが貼ってあります。

    問合せ先
    環境事業課 06(4309)3200、ファクス 06(4309)3829

    大型ごみなどを無料で回収する業者にご注意を!

    一般廃棄物(ごみ)を収集し運搬するには、市からの「許可」が必要です。「許可」のない業者は、回収したごみを適正に処分していないおそれがあります。

    また、回収後に高額な処理料金を請求された事例もあります。「無料で回収します」という内容のチラシを見ても、利用しないようにご注意ください。

    問合せ先
    環境事業課

    4月8日から4月14日まで
    安全安心なまちづくり週間

    高めよう!防犯意識

    毎年4月8日からは安全安心なまちづくり週間です。

    この機会に、一人ひとりが防犯意識を高め、安全に安心して暮らせるまちをめざしましょう。

    問合せ先
    危機管理室

    大阪府の治安情勢刑法犯認知件数の推移

    府の昨年中の刑法犯認知件数は6万8807件でした。前年から6117件増えています。治安情勢の指標となる刑法犯認知件数は、警察の捜査や対策、市の防犯カメラの設置をはじめとする各種の取組みにより、ピーク時に比べ着実に減少傾向にあります。

    ※詳しくは市ウェブサイトをご覧ください。

    問合せ先
    危機管理室 06(4309)3130、ファクス 06(4309)3858

    特殊詐欺に注意!

    特殊詐欺とは、犯人が電話などで親族や公共機関の職員などを騙り、現金やキャッシュカードをだまし取ったり、「医療費の還付金が受け取れる」などと言ってATM(現金自動預払機)を操作させ、犯人の口座に送金させたりする犯罪のことです。

    ※詳しくは市ウェブサイトをご覧ください。

    問合せ先
    危機管理室 06(4309)3130、ファクス 06(4309)3858
    本市の特殊詐欺の情勢

    本市における特殊詐欺の情勢は、発生件数が前年から38件増加の108件と、発生件数、被害金額とも前年にくらべ大幅に増加しています。府同様、アポ電と呼ばれる詐欺電話が多発しています。多額の被害に遭う事件もあり、被害防止対策などが必要です。

    ※詳しくは市ウェブサイトをご覧ください。

    問合せ先
    危機管理室 06(4309)3130、ファクス 06(4309)3858
    特殊詐欺の未然防止

    特殊詐欺の電話を受けた方が自ら詐欺に気づかなかった場合でも、家族や市役所、金融機関などに相談や確認をすることにより、被害に遭わずにすんだケースが多数あります。被害を防ぐため、普段から家族間でコミュニケーションをとりましょう。また、通話しながらATMを操作している方を見かけた場合は声かけをして警察に通報するなど協力をお願いします。

    ※詳しくは市ウェブサイトをご覧ください。

    問合せ先
    危機管理室 06(4309)3130、ファクス 06(4309)3858

    4月から
    自由の森なるかわ生まれ変わります

    昨年10月から改修工事を実施していた自由の森なるかわが、4月から生まれ変わり、リニューアルオープンします。リニューアルの内容などは市ウェブサイトをご覧ください。

    バンガローの宿泊など4月以降の予約方法などは、今後の市政だよりや市ウェブサイトなどでお知らせします。

    問合せ先
    自由の森なるかわ(市立野外活動センター) 072(986)1551、ファクス 072(986)1550

    受取りはお済みですか?
    マイナンバーカード

    予約のうえ、お越しください
    マイナンバーカード交付窓口

    インターネットや郵送などでマイナンバーカードの申請をした方へ、マイナンバーカードを交付する窓口を市役所本庁舎1階に開設しています。交付通知書(ハガキ)が届いた方は、予約のうえ、交付窓口へお越しください。

    予約方法や持ち物など、詳しくは交付通知書または市ウェブサイトをご覧いただくか、市マイナンバーコールセンターへお問合せください。

    とき
    平日9時~17時、第4土曜日9時~16時
    ところ
    市役所本庁舎1階
    予約受付電話
    06(4309)3163

    マイナンバーカード交付窓口は大変混雑することが予想されるので、4月のお受け取りは完全予約制としています。理解と協力をお願いします。

    問合せ先
    • 市マイナンバーコールセンター 0570(078)506(一部IP電話などでつながらない場合は、〈050-3085-4999〉へ)
    • 市民生活部市民室 06(4309)3163、ファクス 06(4309)3012
    一部の土日・夜間も開設

    マイナンバーカード交付窓口を4月末まで一部の土日・夜間も開設します。開設日時は市ウェブサイトをご確認いただくかコールセンターまでお問合せください。

    マイナンバーカード交付窓口は大変混雑することが予想されるので、4月のお受け取りは完全予約制としています。理解と協力をお願いします。

    問合せ先
    • 市マイナンバーコールセンター 0570(078)506(一部IP電話などでつながらない場合は、〈050-3085-4999〉へ)
    • 市民生活部市民室 06(4309)3163、ファクス 06(4309)3012

    マイナポイント
    ポイント申込みはお早めに!!

    市では、マイナポイントの申込支援窓口を開設しています(予約不要)。

    4月のマイナポイント申込支援窓口実施日時
    市役所本庁舎1階ロビー
    4月1日(土曜日)、4月8日(土曜日)、4月15日(土曜日)、4月22日(土曜日)9時~17時30分
    月曜日~金曜日(祝休日を除く)9時~17時30分
    ゆうゆうプラザ(日下)
    4月6日(木曜日)、4月18日(火曜日)、4月24日(月曜日)9時~17時30分
    やまなみプラザ(四条)
    4月4日(火曜日)、4月13日(木曜日)、4月26日(水曜日)9時~17時30分
    グリーンパル(中鴻池)
    4月5日(水曜日)、4月21日(金曜日)9時~17時30分
    くすのきプラザ(若江岩田駅前)
    4月11日(火曜日)、4月19日(水曜日)、4月28日(金曜日)9時~17時30分
    ももの広場(楠根)
    4月3日(月曜日)、4月27日(木曜日)9時~17時30分
    夢広場(布施駅前)
    4月10日(月曜日)、4月14日(金曜日)、4月20日(木曜日)、4月25日(火曜日)9時~17時30分
    はすの広場(近江堂)
    4月7日(金曜日)、4月12日(水曜日)、4月17日(月曜日)9時~17時30分

    (注)申込支援窓口は行政サービスセンターとは別の窓口になりますので、ご注意ください。行政サービスセンターでは、マイナポイントの質問はお答えできません。各施設の駐車台数には限りがありますので、公共交通機関の利用にご協力ください。

    マイナポイント申込期限の5月末は、申込支援窓口が大変混雑することが予想されます。お早めに手続きください。手続きはスマートフォンアプリ「マイナポイント」からもできます。

    対象
    マイナンバーカードをすでに取得している方、または2月28日(火曜日)までにマイナンバーカードの交付申請をした方
    持ち物
    マイナンバーカード、利用者証明用電子証明書のパスワード(4桁)、マイナポイントを申し込む決済サービス(ICカード、専用アプリなど〈決済サービスによっては事前に会員登録などが必要な場合あり〉)、本人名義の口座情報がわかるもの(公金受取口座の登録をする場合)
    詳しくは市ウェブサイトをご覧いただくか、市マイナポイントコールセンターにお問合せください。
    問合せ先
    • 市マイナポイントコールセンター 06(4309)3110
    • 情報政策課 06(4309)3108、ファクス 06(4309)3816

    子育て支援センターの催し

    車での来場はご遠慮ください。ところの記載のない催しは、各子育て支援センターで開催。対象は子どもについてのみ記載していますが、全て保護者が同伴してください。申込方法のない催しは申込不要です。申込みが必要な催しは電子申請システムで申し込みください。

    開館時間
    1部・9時30分~11時30分
    2部・13時30分~15時30分
    • そらっこ・ももっこ・鴻池子育て支援センター・長瀬子育て支援センター・荒本子育て支援センター=月曜日~土曜日
    • あさひっこ=火曜日~土曜日、第2日曜日・第4日曜日
    • ゆめっこ=月曜日~日曜日、祝休日

    ももっこ

    赤ちゃんタイムⅡ

    4月24日は手形をとってカードを作ります。

    とき
    4月10日(月曜日)・4月24日(月曜日)9時30分~11時30分
    対象
    未歩行児
    問合せ先
    ももっこ(楠根子育て支援センター) 06(4306)4151、ファクス 06(4306)3080
    赤ちゃんタイム

    4月28日は手形をとってカードを作ります。

    とき
    毎週金曜日13時30分~15時30分
    対象
    未歩行児
    問合せ先
    ももっこ(楠根子育て支援センター) 06(4306)4151、ファクス 06(4306)3080

    荒本子育て支援センター

    壁面制作「てんとうむしを作ろう」
    とき
    4月5日(水曜日)・4月6日(木曜日)10時~11時30分
    対象
    未就学児
    定員
    各10組(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    3月27日(月曜日)から
    問合せ先
    荒本子育て支援センター 06(6788)1055、ファクス 06(6788)2597
    赤ちゃんタイム
    とき
    毎週水曜日13時30分~15時30分
    対象
    未歩行児
    問合せ先
    荒本子育て支援センター 06(6788)1055、ファクス 06(6788)2597
    アーリー赤ちゃんタイム
    とき
    4月10日(月曜日)・4月24日(月曜日)13時30分~15時30分
    対象
    5か月までの乳児
    問合せ先
    荒本子育て支援センター 06(6788)1055、ファクス 06(6788)2597

    長瀬子育て支援センター

    金岡公園deぱらばるーん
    とき
    4月10日(月曜日)10時30分~11時30分
    ※10時の時点で雨の場合は中止。
    ところ
    金岡公園
    対象
    就学前乳幼児
    問合せ先
    長瀬子育て支援センター 06(6728)1800、ファクス 06(6728)2413
    こいのぼりを作ろう
    とき
    4月12日(水曜日)・4月13日(木曜日)9時30分~11時30分
    対象
    就学前乳幼児
    定員
    各10組(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    4月5日(水曜日)から
    問合せ先
    長瀬子育て支援センター 06(6728)1800、ファクス 06(6728)2413
    赤ちゃんタイムde名札作り
    とき
    4月12日(水曜日)13時30分~15時30分
    対象
    未歩行児
    問合せ先
    長瀬子育て支援センター 06(6728)1800、ファクス 06(6728)2413

    鴻池子育て支援センター

    壁面飾り~春るんるん
    とき
    4月3日(月曜日)・4月4日(火曜日)9時30分~11時30分
    対象
    就学前乳幼児
    問合せ先
    鴻池子育て支援センター 06(6748)8251、ファクス 06(6743)0577
    アーリー赤ちゃんタイム~コロコロおもちゃ作り
    とき
    4月14日(金曜日)9時30分~11時30分
    対象
    5か月までの乳児、プレママ・プレパパ
    ※プレママは母子手帳持参。
    問合せ先
    鴻池子育て支援センター 06(6748)8251、ファクス 06(6743)0577

    ゆめっこ

    アーリー赤ちゃんタイム
    とき
    4月3日(月曜日)・4月17日(月曜日)13時30分~15時
    対象
    5か月までの乳児
    問合せ先
    ゆめっこ(布施子育て支援センター) 06(6748)0210、ファクス 06(6748)0257
    赤ちゃんタイム
    とき
    毎週水曜日13時30分~15時30分
    対象
    未歩行児
    問合せ先
    ゆめっこ(布施子育て支援センター) 06(6748)0210、ファクス 06(6748)0257

    そらっこ

    子育てサポーターによる相談
    とき
    4月3日(月曜日)10時~11時30分
    対象
    就学前乳幼児
    問合せ先
    そらっこ(石切子育て支援センター) 072(940)7009、ファクス 072(940)7014
    赤ちゃんタイム
    とき
    毎週木曜日13時30分~15時30分
    対象
    未歩行児
    問合せ先
    そらっこ(石切子育て支援センター) 072(940)7009、ファクス 072(940)7014
    栄養士による離乳食相談
    とき
    4月13日(木曜日)14時~15時
    対象
    就学前乳幼児
    問合せ先
    そらっこ(石切子育て支援センター) 072(940)7009、ファクス 072(940)7014

    あさひっこ

    赤ちゃんタイム
    とき
    毎週火曜日13時30分~15時30分
    対象
    未歩行児
    問合せ先
    あさひっこ(旭町子育て支援センター) 072(980)8871、ファクス 072(985)1055
    アーリー赤ちゃんタイム
    とき
    4月5日(水曜日)13時30分~15時
    対象
    5か月までの乳児、妊娠安定期のプレママ(パパも同伴可)
    問合せ先
    あさひっこ(旭町子育て支援センター) 072(980)8871、ファクス 072(985)1055
    身体測定
    とき
    4月11日(火曜日)10時45分~11時15分・14時45分~15時15分
    対象
    就学前乳幼児
    問合せ先
    あさひっこ(旭町子育て支援センター) 072(980)8871、ファクス 072(985)1055

    東大阪市治安対策本部からのお知らせ

    「無施錠」「開けっ放し」は泥棒が一番喜ぶ状態です。ちょっとだけ家を離れる間でも確実に施錠しましょう

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム