ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 令和4年10月15日号 2面(テキスト版)

    • [公開日:2022年10月12日]
    • [更新日:2022年10月12日]
    • ID:34628

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    withコロナへ
    発生届は4類型に限定
    検査・療養の流れが変わりました

    新型コロナウイルス感染症について、医療機関から保健所に全ての感染者の発生届を提出する「全数把握」が見直されました。これにより、今後は発生届の対象者が重症化リスクの高い次の4類型に限定されます。

    • 65歳以上の方
    • 入院が必要な方
    • 新型コロナウイルス感染症の治療が必要な重症化リスクのある方
    • 妊婦
    問合せ先
    新型コロナウイルス感染症課 072(960)3805、ファクス 072(960)3809
    検査・療養の流れ

    新型コロナウイルスの感染を疑う場合の検査・療養の流れは次のとおりです。

    コロナ感染を疑う場合
    医療機関を受診後、陽性と判明したら
    1. 発生届の対象者
      4類型に該当する以下の方
      (1)65歳以上の方
      (2)入院が必要な方
      (3)新型コロナウイルス感染症の治療が必要な重症化リスクのある方
      (4)妊婦
    2. 医療機関から保健所へ発生届
      保健所からショートメールなどで連絡があります。
    3. 体調悪化・不安時の相談
      かかりつけ医にご相談ください。夜間・休日、かかりつけ医がいない場合は下の相談窓口へお電話ください(24時間受付)。
      相談窓口
      • 大阪府自宅待機SOS 0570(055221)、06(4560)9037
      • 東大阪市新型コロナ受診相談センター 072(963)9393、072(960)3809
    検査キットなどによる自己検査後、陽性と判明したら
    1. 発生届の対象外の方
      上の(1)~(4)に該当しない65歳未満の軽症の方
    2. 大阪府陽性者登録センターへご自身で府ウェブサイトから登録(24時間受付)
      登録には氏名・性別・生年月日・住所・電話番号・Eメールアドレスなどの入力、本人確認書類・検査キットなどの写真の添付が必要です。
      ※ウェブサイトでの登録ができない方のみ、電話による登録ができます。
      専用電話
      06(4400)0923(9時~17時)
    3. 体調悪化・不安時の相談
      かかりつけ医にご相談ください。夜間・休日、かかりつけ医がいない場合は下の相談窓口へお電話ください(24時間受付)。
      相談窓口
      • 大阪府自宅待機SOS 0570(055221)、06(4560)9037
      • 東大阪市新型コロナ受診相談センター 072(963)9393、072(960)3809

    また、受診・検査を希望する方は次を参考にしてください。

    (参考)受診・検査を希望する方へ
    検査前(陽性と判明していない方)で有症状の方
      • 息苦しい、呼吸がしづらい
      • 10歳未満または65歳以上
      • 重症化リスクに該当する基礎疾患などがある
      • 妊娠している

      ※濃厚接触者であるかどうかは問いません。

      このような症状がある場合は、診療・検査医療機関を受診しましょう

    • 上記以外の軽症の場合は、大阪府検査キット配布センターに申込み
      ※受診を希望する場合は診療・検査医療機関を受診できます。
    検査前(陽性と判明していない方)で無症状の方
    • 濃厚接触者でない場合、感染不安のある方は、無料検査を受けることができます
      • 濃厚接触者である
      • 自宅待機期間を短縮したい

      このような場合は、自宅で待機しましょう

      ※自宅待機期間短縮のための抗原定性検査は自費となります。

    問合せ先
    新型コロナウイルス感染症課 072(960)3805、ファクス 072(960)3809
    医療機関を受診し陽性と判明したら

    発生届の対象者(4類型に該当する方)には保健所からショートメールなどで連絡があります。4類型に該当しない方には保健所からの連絡はありませんので、ご自身で「大阪府陽性者登録センター」に登録する必要があります。

    問合せ先
    新型コロナウイルス感染症課 072(960)3805、ファクス 072(960)3809
    自己検査で陽性と判明したら

    4類型に該当しない方がご自身で検査をした場合に、検査の結果陽性と判明したら、「大阪府陽性者登録センター」に登録してください。

    問合せ先
    新型コロナウイルス感染症課 072(960)3805、ファクス 072(960)3809

    自宅療養者への支援

    自宅療養者への支援として、希望者へ配食サービスおよびパルスオキシメーターの貸出しを行っています。

    申込方法・申込み先など
    市電子申請システム
    ※4類型に該当しない方は事前に「大阪府陽性者登録センター」への登録が必要。
    問合せ先
    新型コロナウイルス感染症課 072(960)3805、ファクス 072(960)3809
    配食サービス
    対象
    有症状で自宅療養中であり、申請日が発症日(0日目)から4日目以内の方
    問合せ先
    新型コロナウイルス感染症課 072(960)3805、ファクス 072(960)3809
    パルスオキシメーターの貸出し
    対象
    自宅療養中で家庭にパルスオキシメーターがない方
    問合せ先
    新型コロナウイルス感染症課 072(960)3805、ファクス 072(960)3809

    療養期間中の外出自粛

    有症状の場合で症状軽快から24時間経過後または無症状の場合には、食料品の買い出しなど必要最小限の外出を行うことは差し支えありません。ただし、外出時や人と接する際は短時間とし、移動には公共交通機関を使わないこと、必ずマスクを着用することなど、自主的な感染予防行動を徹底してください。

    問合せ先
    新型コロナウイルス感染症課 072(960)3805、ファクス 072(960)3809

    療養証明書
    発行対象を変更

    全数把握の見直しにより、療養証明書の発行対象も変わりました。4類型に該当し、発生届が提出された方は引き続きMy HER-SYSや保健所で発行する療養証明書を利用できます。生命保険給付金請求に証明書が必要な場合は、原則My HER-SYSの療養証明書をご活用ください。

    なお、9月25日までに新型コロナウイルス感染症と診断され医療機関から発生届の提出があった方については、4類型にかかわらず療養証明書の発行が可能です。9月26日以降に陽性となり4類型に該当しない方は、療養証明書は発行できません。

    詳しくは市ウェブサイトをご覧ください。

    問合せ先
    新型コロナウイルス感染症課 072(960)3805、ファクス 072(960)3809

    締切は10月31日(月曜日)
    給付金の申請期限が迫っています

    次の給付金の申請期限は10月31日(月曜日)(消印有効)です。申請が必要な方でまだ申請していない場合は、早めに申請してください。

    子育て課税世帯物価高騰対策給付金

    対象
    今年6月27日時点で本市に住民登録のある世帯のうち、平成16年4月2日以降に生まれた児童を養育し、令和4年度の住民税均等割が課税である方が1人でも属する世帯の世帯主
    支給額
    児童1人当たり3万円

    給付金の申請方法や支給日など、詳しくは市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    問合せ先
    子育て課税世帯物価高騰対策給付金コールセンター 06(4309)3004、ファクス 06(4309)3815

    住民税非課税世帯などに対する臨時特別給付金

    対象
    次のいずれかに該当する世帯
    1. 今年6月1日時点で世帯全員の令和4年度の住民税均等割が非課税
    2. (1)以外の世帯で、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、世帯全員の今年1月以降の1か月分の収入が非課税相当となっている世帯
    ※いずれも住民税が課税されている方の扶養または専従者給与を受けている親族などのみからなる世帯を除く。生活保護受給世帯も対象。今年12月11日以降の出生者・入国者は対象外
    ※令和3年度の給付金の対象者は、令和4年度の給付金を受給できません。
    支給額
    1世帯当たり10万円

    給付金の申請方法や支給日など、詳しくは市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    問合せ先
    住民税非課税世帯臨時特別給付金コールセンター 06(4309)3212、ファクス 06(4309)3815

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム