ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

メニューの終端です。

あしあと

    【終了】自宅療養者配食サービス事業・パルスオキシメーター貸与事業

    • [公開日:2022年02月11日]
    • [更新日:2023年9月29日]
    • ID:30494

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    【お知らせ】自宅療養者配食サービス事業・パルスオキシメーター貸与事業は終了しました。

    令和5年5月8日から新型コロナウイルス感染症は季節性インフルエンザ等と同様の5類感染症に位置づけられます。これに伴い、令和5年5月7日の配達をもって本事業は終了となります。

    令和5年5月7日が配達最終日のため、

    申請受付は令和5年5月5日で終了しました。以降の申請や再配達はお受けできませんのでご了承ください。

    備考:すでに申請完了メールが届いている方は、申請内容の確認ができ次第手配いたしますのでしばらくお待ちください。

    また、市民の皆様には、平時からご自身で食料品の備蓄等をしていただきますようお願いいたします。

    自宅療養者配食サービス事業(終了しました)

    新型コロナウイルス感染症患者のうち、自宅において療養される方が、ご自身で食料品の確保が困難な場合に安心して療養に専念いただくため、無料で食料品(保存食)をご自宅にお届けします。

    対象者

    • 新型コロナウイルス感染症患者(有症状者)のうち、東大阪市内で⾃宅療養中であり、配食サービスの利用を希望する⽅。
    • 申請からお届けまで3から4⽇程度要するため、申請日が発症から4日以内の方。(発症日を0日と数えます。)
    • ただし、下記1から4の方は対象外です。
    • 1.濃厚接触者の⽅

      2.無症状の方、または有症状で症状軽快から24時間経過し食料品の買い出しが可能な方

      3.外出可能な同居家族(濃厚接触者も含む)がいる方

      4.ホテル療養を現にしている⽅、療養先が決まっている⽅

    自宅療養者パルスオキシメーター貸与事業(終了しました)

    新型コロナウイルス感染症患者のうち、⾃宅にて療養される⽅へパルスオキシメーターを貸与します。

    《パルスオキシメーターとは、⾎液中の酸素飽和度をリアルタイムで確認できる医療機器です。》

    対象者

    • 新型コロナウイルス感染症患者のうち、東⼤阪市内で⾃宅療養中であり、パルスオキシメーター貸与を希望する⽅。
    • 申請からお届けまで2から3⽇程度要します。
    • ただし、下記1から3の方は対象外です。
    • 1.濃厚接触者の⽅

      2.ご自宅にパルスオキシメーターをお持ちの方

      3.ホテル療養を現にしている⽅、療養先が決まっている⽅

    お問い合わせ

    東大阪市健康部新型コロナウイルス感染症課

    電話: 072(960)3805 ファクス: 072(960)3809

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム