ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 令和3年11月1日号 6・7面(テキスト版)

    • [公開日:2021年10月27日]
    • [更新日:2022年2月28日]
    • ID:31741

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    保健所・センターだより

    • 東保健センター:072(982)2603、ファクス072(986)2135
    • 中保健センター:072(965)6411、ファクス072(966)6527
    • 西保健センター:06(6788)0085、ファクス06(6788)2916
    • 健康づくり課:072(960)3802、ファクス072(970)5821

    番号を確認のうえ、かけ間違いのないようにお願いします。

    車での来場はご遠慮ください。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

    食育のつどい
    食育トライで広げよう
    食を楽しむ、食を学ぶ、食でつなぐ

    とき
    11月19日(金曜日)13時30分~15時30分
    ところ
    イコーラム(男女共同参画センター)
    定員
    50人(申込先着順)
    内容
    食育メイトの活動報告、講演「学んで納得!フレイル予防」
    申込方法・申込み先など
    基本事項を11月1日(月曜日)から電話で(ファクス、直接も可)

    ※当日に検温を実施し、発熱や体調不良がある方は参加できない場合あり。

    申込方法・申込み先など 問合せ先
    • 健康づくり課
    • 東保健センター・中保健センター・西保健センター

    気軽にご相談を
    健康・禁煙相談広場

    とき ところ
    • 11月9日(火曜日)=(1)やまなみプラザ(四条)、(3)ももの広場(楠根)
    • 11月10日(水曜日)=(3)中保健センター
    • 11月11日(木曜日)=(3)グリーンパル(中鴻池)、(3)夢広場(布施駅前)
    • 11月15日(月曜日)=(1)中保健センター
    • 11月16日(火曜日)=(1)ゆうゆうプラザ(日下)、(3)はすの広場(近江堂)
    • 11月19日(金曜日)=(1)東保健センター
    • 11月22日(月曜日)=(2)大蓮公民分館
      ※(1)は11時~12時、(2)は13時30分~15時、(3)は15時~16時
    対象
    市内在住の20歳以上の方
    内容
    健康・禁煙相談、血圧測定など
    問合せ先
    東保健センター・中保健センター・西保健センター

    ヘルシーテイクアウト2021コンテスト
    健康メニュー募集

    健康に配慮したテイクアウトまたはデリバリーができるメニューを募集します。 

    対象
    「うちのお店も健康づくり応援団の店」登録店または登録を希望する飲食店
    申込方法・申込み先など
    応募用紙を11月26日(金曜日)までにEメールまたは直接

    ※府民投票や専門家による審査を経て、優秀メニューを決定。優秀メニューの店には賞品を授与し、府・市ウェブサイトにお店の情報を掲載します。詳しくは10月27日(水曜日)以降の市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    申込方法・申込み先など 問合せ先
    • 東保健センター・中保健センター・西保健センター
    • 健康づくり課 Eメールアドレス eiyou-kendu@city.higashiosaka.lg.jp

    11月10日からは
    アルコール関連問題啓発週間

    お酒を「やめたいのにやめられない」、それは依存症かもしれません。アルコール依存症は飲酒のコントロールができなくなる病気です。誰にでもなる可能性がありますが、回復が可能です。専門の医療機関もあり、お酒をやめ続けている仲間もたくさんいます。あなたもつらい日々を終わりにしませんか。自分や家族だけで抱え込まずに、保健センターや専門の医療機関へご相談ください。

    府ウェブサイトでは相談先や専門の医療機関などを掲載しています。

    問合せ先
    健康づくり課
    休日相談

    月曜日~金曜日に相談ができない方は、「おおさか依存症土日ホットライン」をご利用ください。 ホットライン 0570(061)999(土曜日・日曜日13時~17時)

    問合せ先
    健康づくり課

    早期発見・治療のために
    肺がん・結核エックス線検診

    とき ところ 申込方法・申込み先など
    • 11月16日(火曜日)9時10分から=西保健センター/11月12日(金曜日)まで
    • 11月19日(金曜日)9時20分から=中保健センター/11月17日(水曜日)まで
    • 11月19日(金曜日)14時から=東保健センター/11月12日(金曜日)まで
    対象
    • 肺がん検診=市内在住の40歳以上の方
    • 結核検診=市内在住の65歳以上の方
    定員
    各20人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    各申込期限までに電話または直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    東保健センター・中保健センター・西保健センター

    食中毒にご注意を

    ふぐの素人調理は危険

    ふぐがもつテトロドトキシンという毒はキモ(肝臓)やマコ(卵巣)、腸などに含まれ、ふぐの種類によっては皮や身の部分にも含まれる場合があります。毒力は青酸カリの約1000倍といわれ、加熱しても毒性はなくなりません。ふぐの食中毒は呼吸困難を起こし、高い確率で死亡する怖いものです。店でふぐを処理するには、「ふぐ処理が可能な営業の許可」と「ふぐ処理登録者」の資格が必要です。家庭で食べる場合は、店で適切に処理されたふぐを使用してください。釣ってきたふぐを素人が調理することは絶対にやめましょう。また、豆アジなどの小魚にふぐの稚魚が混入している場合もありますので、購入した魚の中に、形の異なる魚が混じっていないかを確認してから調理しましょう。

    問合せ先
    食品衛生課 072(960)3803、ファクス 072(960)3807
    カキの生食に注意

    冬はカキの生食による食中毒が増加します。これはノロウイルスに汚染された二枚貝を生で食べたり、充分に加熱調理せずに食べたりした場合に起こります。潜伏期間は1日~2日で吐き気や嘔吐、下痢、腹痛などが起こり、2日~3日後に回復に向かいます。カキは生食用でもノロウイルスが含まれていないという保証はありません。特に加熱用は絶対に生で食べずに充分加熱してください。また、調理するときは手洗いを入念に行い、専用のまな板やボウルなどを使用しましょう。使用した調理器具は洗浄した後に熱湯か塩素系漂白剤で消毒してください。

    問合せ先
    食品衛生課 072(960)3803、ファクス 072(960)3807

    フレイルを予防しよう
    からだによい食べ方&運動講座

    とき
    11月25日(木曜日)13時30分~15時30分
    対象
    市内在住の65歳以上の方
    定員
    15人(申込先着順)
    内容
    栄養士による講話、健康運動指導士による運動実習
    持ち物
    マスク、タオル、飲み物
    申込方法・申込み先など
    基本事項を電話またはファクスで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東保健センター

    ご協力ください~11月の献血

    18歳以上で体重50キログラム以上の方は400ミリリットル献血にご協力ください。 

    とき ところ
    • 11月7日(日曜日)10時~16時=JR長瀬駅
    • 11月9日(火曜日)10時~16時30分=ニトリモール東大阪
    • 11月16日(火曜日)10時~16時30分=イオン鴻池店(400ミリリットル限定)
    • 11月21日(日曜日)10時~16時=大阪シティ信用金庫枚岡支店
    • 11月23日(祝日)10時~12時30分・13時30分~16時=石切劔箭神社

    ※日程は変更する場合があります。受付時に保険証などで本人確認をします。

    問合せ先
    • 大阪府赤十字血液センター 06(6962)7654、ファクス 06(6968)4900
    • 地域健康企画課 072(960)3801、ファクス 072(960)3806

    11月14日は世界糖尿病デー

    毎年11月14日は「世界糖尿病デー」です。糖尿病は、血糖値が高くても痛みなどの自覚症状がないため、そのまま放置すると、神経、目、腎臓などに合併症を起こします。しかし、健診などで糖尿病と診断されたことがある方のうち男性の40歳~49歳の働き盛りの世代では、約5割が治療をしていない、または治療中断という状況です。糖尿病やその予備群を早期に発見するために、特定健康診査を受けて自分の体の状態を把握しましょう。

    市ウェブサイトの「糖尿病食について」では、ヘルスアップクッキングの紹介や糖尿病個別食事相談・血糖値を下げる教室の予約の案内をしています。詳しくは保健センターへお問合せください。

    問合せ先
    • 健康づくり課
    • 東保健センター・中保健センター・西保健センター

    11月8日は、いい歯の日
    成人歯科健診を受けましょう

    市では、30歳・35歳・40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳・75歳・80歳の市民を対象に成人歯科健診を実施しています(75歳・80歳は生活保護受給中の方に限る)。該当年齢期間中(次の誕生日の前日まで)1回に限り無料で受診ができます。市内取扱歯科医療機関へ直接予約のうえ、受診してください。

    なお、新型コロナウイルスの影響で受診を迷っている方が多いかもしれませんが、歯周病の早期発見・治療には健診が有効です。歯科医療機関では、感染防止対策を行いながら健診を実施しています。ぜひ受診してください。

    ※市内取扱歯科医療機関など、詳しくは市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    問合せ先
    健康づくり課
    かかりつけ歯科医をもちましょう

    かかりつけ歯科医とは、歯が痛いときにだけ行く歯科医療機関のことではありません。歯の健康を守るためには、正しい歯みがきの指導を受けることや、定期的な歯科健診による予防と早期の治療が重要です。気軽に相談ができ、指導も受けられる、かかりつけ歯科医をもちましょう。

    問合せ先
    健康づくり課

    成人歯科健康相談

    とき ところ
    • 11月24日(水曜日)=西保健センター
    • 11月26日(金曜日)=東保健センター
      ※いずれも9時30分~11時30分
    対象
    市内在住の20歳以上の方
    定員
    各10人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    東保健センター・西保健センター

    乳がん(マンモグラフィ)検診

    とき ところ 定員 申込方法・申込み先など
    • 12月8日(水曜日)13時から=東保健センター/30人/電話または直接
    • 9日(木曜日)13時15分~15時30分=西保健センター/30人/電話または直接
    • 23日(木曜日)13時~15時45分=中保健センター/35人/電話で
      ※いずれも申込先着順。
    対象
    令和3年4月1日現在、市内在住の40歳以上の偶数年齢の女性(前年度受診していない場合に限り、奇数年齢の方も受診可)
    料金
    800円
    ※後期高齢者医療被保険者証または高齢受給者証をお持ちの方は無料。なお、生活保護受給者または市民税非課税世帯の方は事前に保健センターで無料受診券の交付を受けてください。
    持ち物
    マスク、問診票、市がん検診受診証、バスタオル
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    東保健センター・中保健センター・西保健センター

    マタニティキッチン

    とき
    11月24日(水曜日)13時30分~14時30分
    対象
    市内在住の妊婦
    定員
    4人(申込先着順)
    内容
    妊娠中の食事バランスの講話(調理はありません)
    持ち物
    マスク、母子健康手帳
    申込方法・申込み先など
    基本事項を電話またはファクスで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    中保健センター

    住み慣れたまちで暮らしていくために
    玉川校区で高齢者の健康づくり始動

    市では、今年度からフレイル(加齢による虚弱)予防と家庭訪問による保健指導に取り組んでいます。玉川校区でモデル的に取組みを始めるにあたり、地域の関係団体の方が集まる高齢者生活支援等会議で取組みの説明と地域の健康課題について意見交換をしました。

    会議では、本市は全国と比べて、健康寿命が短く不健康期間が長いことや、心臓病や筋骨格系疾患が多いこと、薬を10種類以上服薬しているケースが多いことなどの課題を共有しました。この意見交換を踏まえ、10月から玉川校区において高齢者が集まる通いの場での栄養士によるフレイルチェックや、医療や介護サービスの未利用者への保健師による訪問を開始しています。

    市では、今後この取組みを他の地域でも行っていく予定です。

    問合せ先
    健康づくり課

    11月保健センターのごあんない

    各保健センターで行われる行事の日時を、東保健センター、中保健センター、西保健センターの順で紹介します。

    専門相談(予約制)クラミジア・梅毒・エイズ検査(証明書の発行はありません)

    • 11月19日(金曜日)9時30分~11時
    • 11月10日(水曜日)・11月24日(水曜日)9時30分~11時
    • 11月8日(月曜日)・11月22日(月曜日)9時30分~11時

    精神保健相談(予約制)(アルコール依存症、認知症の相談を含む)

    • 11月4日(木曜日)・11月18日(木曜日)14時~16時
    • 11月8日(月曜日)14時~16時
    • 11月2日(火曜日)・11月11日(木曜日)・11月16日(火曜日)14時~16時

    骨密度測定(予約制)〈市内在住の20歳以上の方〉

    • 11月26日(金曜日)9時30分~10時
    • 11月4日(木曜日)・11月11日(木曜日)9時20分~10時45分
    • 11月24日(水曜日)9時10分~10時40分

    電話健康相談

    • 月曜日~金曜日9時~12時・12時45分~17時30分
    • 月曜日~金曜日9時~12時・12時45分~17時
    • 月曜日~金曜日9時~12時・12時45分~17時30分

    4か月児健康診査〈令和3年7月生まれ〉(予約制)

    • 11月9日(火曜日)・11月30日(火曜日)午後(※)
    • 11月9日(火曜日)・11月30日(火曜日)午前(※)
    • 11月10日(水曜日)・11月17日(水曜日)・11月24日(水曜日)13時20分~14時30分(※)

    1歳6か月児健康診査〈令和2年4月生まれ〉(予約制)

    • 11月17日(水曜日)・11月24日(水曜日)午後(※)
    • 11月12日(金曜日)・11月26日(金曜日)午後(※)
    • 11月2日(火曜日)・11月16日(火曜日)13時15分~14時30分(※)

    3歳6か月児健康診査〈平成30年5月生まれ〉(予約制)

    • 11月12日(金曜日)・11月26日(金曜日)午後(※)
    • 11月5日(金曜日)・11月19日(金曜日)午後(※)
    • 11月9日(火曜日)・11月30日(火曜日)13時15分~14時30分(※)

    BCG接種〈5か月から1歳の誕生日の前日までの乳児〉(予約制)

    • 11月2日(火曜日)・11月16日(火曜日)午後(※)
    • 11月2日(火曜日)・11月16日(火曜日)午前(※)
    • 11月1日(月曜日)・11月15日(月曜日)13時20分~14時20分(※)

    離乳食講習会(予約制)

    • 11月18日(木曜日)(初期)13時30分~14時10分(中期・後期)15時~15時40分
    • 11月17日(水曜日)(初期)13時30分~14時10分(中期・後期)15時~15時40分
    • 11月25日(木曜日)(初期)13時30分~14時10分(中期・後期)15時~15時40分

    糖尿病個別食事相談(予約制)

    • 11月5日(金曜日)13時~15時・11月17日(水曜日)9時30~11時
    • 11月11日(木曜日)9時30分~11時・11月30日(火曜日)13時~15時
    • 11月12日(金曜日)13時~15時・11月30日(火曜日)9時30~11時

    (※)受付時間は個別通知に記載。

    • 犬・猫に関する相談は動物指導センター(072-963-6211)まで。
    • 就職などのための健康診断は医療機関のご利用を。
    • 西保健センターへの車での来所はご遠慮ください。

    検査

    保健センターで行われる検査を、検査の種類、受付日・時間、料金、受付場所の順に紹介します。

    検便(赤痢菌、サルモネラ属菌、大腸菌O157)

    • 11月 9日(火曜日)・11月16日(火曜日) 9時30分~11時
    • 2640円
    • 環境衛生検査センター 06(6788)4483、ファクス 06(6787)7404

    受付日は都合により変更になる場合があります。その他詳細はお問合せください。

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム