食事はおいしくバランスよく
バランスよく食べよう
健康につながる食事の基本は、「主食」「主菜」「副菜」を組み合わせてバランスよく食べることです。
第4次東大阪市食育推進計画では、「主食」「主菜」「副菜」を組み合わせてバランスよく食べる市民が増えることを目標にしています。
令和元年度の市政世論調査では「主食」「主菜」「副菜」を組み合わせた食事を1日2回以上ほぼ毎日食べている市民の割合は69.8%でしたが、令和8年度の目標値は75%以上としています。
このページでは、リーフレット“食事はおいしくバランスよく”、”自炊に挑戦 簡単レシピ集”、“家族で食べよう 簡単レシピ集”を掲載しています。バランスのよい食事に取り組む参考にご活用ください。

食育トライくん
リーフレット“食事はおいしくバランスよく”
内容
- バランスのよい食事とは
 - 野菜は1日350gを目標に食べましょう
 - 早寝・早起き・朝ごはん
 - 1日分の食事の目安量を、自分の手で知ろう!
 - 地産池消(おかわかめのウマウマおつまみなど)
 - 食育レシピ(10品)
 
 リーフレット“食事はおいしくバランスよく”  (サイズ:319.42KB) 別ウィンドウで開きます
 リーフレット“食育トライで広げよう!(主食・主菜)”       (サイズ:170.99KB) 別ウィンドウで開きます
 リーフレット“食育トライで広げよう!(主菜・副菜)”      (サイズ:129.61KB) 別ウィンドウで開きます

- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
 
リーフレット“自炊に挑戦 簡単レシピ集”
内容
包丁不要、レンジや炊飯器を活用するなど簡単に自炊できるレシピ集です。
おいしく、安く、からだに優しい食事に挑戦しましょう。

- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
 
リーフレット“家族で食べよう 簡単レシピ集”
内容
包丁や加熱不要、お鍋一つで出来上がりなど、簡単に家族で食べられるレシピ集です。
家族みんなで楽しく食べましょう。

- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
 
