市政だより 平成30年7月1日号 12・13面(テキスト版)
お知らせコーナー
料金表示のないものは無料です。
往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。
募集
ゆうゆうショウ学校素人名人出演者
12月9日(日曜日)に開催する「ゆうゆうショウ学校」の出演者を募集しています。
- 対象
- 市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
- 申込方法・申込み先など
- 基本事項と演目、出演希望人数、予定時間を7月31日(火曜日)(必着)までに往復ハガキで
- ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 〒579-8003日下町3-1-7 ゆうゆうプラザ(日下) 072(986)9284、ファクス072(986)9293
出演しませんか
敬老演芸フェスティバル
9月2日(日曜日)に開催する「敬老演芸フェスティバル」の出演者を募集します。
- 対象
- 市内在住の65歳以上の方
- 定員
- 50人(抽選)
- 内容
- カラオケ、舞踊など
- 申込方法・申込み先など
- 基本事項と演目(カラオケの場合は2曲分の曲名と歌手名)を7月20日(金曜日)(必着)までに往復ハガキで
- ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 〒577-0056長堂1-8-37 夢広場(布施駅前) 06(6784)2014(ファクス兼用)
保育士(一時預り保育担当)
非常勤嘱託
- 対象
- 保育士の資格があり保育所(園)などで1年以上の保育経験のある60歳未満の方
- 定員
- 5人程度
- 選考日
- 7月22日(日曜日)
- 勤務場所
- 公立保育所・こども園・子育て支援センター
- 勤務条件
- 給与月額20万円、週31時間勤務
- ※詳しくはお問合せください。
- 申込方法・申込み先など
- 履歴書と保育士証の写しを7月11日(水曜日)までに直接
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 保育室 06(4309)3196、ファクス06(4309)3817
保育士と調理員
アルバイト・パート登録者
公立保育所、子育て支援センターおよび公立幼保連携型認定こども園で働くアルバイト・パート保育士とアルバイト調理員の登録者を募集します。
- 対象
- 保育士の資格がある方(保育士のみ)
- 勤務時間
-
- アルバイト保育士・調理員=原則8時45分~17時15分
- パート保育士=朝または夕の2時間程度
- 雇用期間
- 勤務可能日~来年3月31日
- ※短期間もあり。
- 申込方法・申込み先など
- 履歴書(写真貼付)と保育士証の写し(お持ちの方は幼稚園教諭免許も)を直接
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 保育室 06(4309)3196、ファクス06(4309)3817
アルバイト訪問指導員(看護師)
家庭訪問による健康相談、保健指導業務を行う看護師を募集します。勤務条件など詳しくはお問合せください。
- 対象
- 看護師の資格がある方
- 定員
- 2人
- 申込方法・申込み先など
- 電話または直接
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 西保健センター 06(6788)0085、ファクス06(6788)2916
学校給食短期パート配膳員登録者
- 勤務時間
-
- センター対象校=10時30分~14時30分
- 共同調理場対象校=11時~15時
- 内容
- 市立小学校に配送される給食を学年・クラス別に仕分ける作業など
- 申込方法・申込み先など
- 履歴書(写真貼付)を郵送または直接
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 〒577-8521市役所学校給食課 06(4309)3276、ファクス06(4309)3867
市立学校園の講師登録者
市立学校園で欠員が生じたときに講師として勤務できる方を募集しています。詳しくはお問合せください。
- 対象
- 教員免許状を取得している方
- 申込方法・申込み先など
- 電話連絡のうえ、履歴書を直接
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 教職員課 06(4309)3273、ファクス06(4309)3838
市立学校園ケアアシスタント
医療的ケアが必要な子どもを支援するケアアシスタント(医療介助員)を募集します。
- 対象
- 看護師または准看護師の資格がある20歳~64歳の方
- 勤務時間
- 8時30分~15時15分
- 勤務地
- 市内の学校園
- ※詳しくはお問合せください。
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 学校教育推進室 06(4309)3269、ファクス06(4309)3838
介護保険給付管理業務専門嘱託員
- 対象
- 昭和28年8月2日以降生まれで、介護支援専門員の資格があり、パソコン入力ができる方
- 定員
- 1人
- 内容
- 介護保険に関する適正化を含む給付管理業務
- ※勤務条件や応募方法など詳しくは市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 高齢介護室給付管理課 06(4309)3186、ファクス06(4309)3814
自衛官
一般曹・自衛官候補生を募集します。
- 対象
- 平成31年4月1日現在、18歳~26歳の男女
- 申込方法・申込み先など
-
- 一般曹候補生=7月1日(日曜日)~9月7日(金曜日)
- 自衛官候補生=随時
- ※航空学生、防衛大学校、防衛医科大学校医学科および看護学科の学生も募集しています。申込方法など詳しくはお問合せください。
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 防衛省・自衛隊東大阪地域事務所 06(6727)2558(ファクス兼用)
- 問合せ先
- 法務文書課 06(4309)3121、ファクス06(4309)3819
その他
ご協力ください
市政世論調査を実施します
市では、市民の皆さんの意見を市政に反映させていくため、世論調査を毎年実施しています。今年度も、住民基本台帳から無作為に選んだ約2700人に調査票を送ります。届いた方は協力をお願いします。
- 問合せ先
- 市政情報相談課 06(4309)3104、ファクス06(4309)3801
電気・ガスの使用量が減るかも
うちエコ診断を実施
市では、家庭から出る温室効果ガスの見える化と削減対策の提案を行う「うちエコ診断」を実施します。専門知識を有する診断士がわかりやすく診断、無駄遣い削減の提案をします。
- とき
- 7月30日(月曜日)10時~16時
- ※診断時間は40分程度。
- ところ
- 市役所本庁舎1階多目的ホール
- 定員
- 15人(申込先着順)
- 申込方法・申込み先など
- 基本事項を電話で(ファクス、Eメールも可)
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 環境企画課 06(4309)3198、ファクス06(4309)3818、Eメールアドレス kankyokikaku@city.higashiosaka.lg.jp
介護保険住宅改修施工事業者
登録希望者のための研修会
適切な住宅改修の促進を図るため、介護保険住宅改修費の受領委任を受けられるのは登録事業者だけとなっています(未登録の場合は償還払い)。登録希望事業者は、次のいずれかの研修会に必ず出席してください。
- とき
- 8月1日(水曜日)15時~17時・22日(水曜日)17時~19時
- ところ
- イコーラム(男女共同参画センター)
- 申込方法・申込み先など
- 申込書を各開催日の1週間前までにファクスまたは直接
- ※申込書は市ウェブサイトからダウンロード可。
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 高齢介護室給付管理課 06(4309)3186、ファクス06(4309)3814
これから取得される方が対象
身体障害者手帳(視覚障害)の認定基準などの変更
7月1日から、視覚障害の認定基準などが改正されました(6月30日までに作成された診断書については従前どおりの扱いです)。
現在お持ちの身体障害者手帳につてはそのまま有効です。手続きなどは一切必要ありません。
- 問合せ先
- 障害施策推進課 06(4309)3183、ファクス06(4309)3813
男女共同参画に関する市民意識調査にご協力を
市では、市民の皆さんの男女共同参画に関する意識や意見を把握し、今後の施策に反映していくため「男女共同参画に関する市民意識調査」を実施します。住民基本台帳から無作為に抽出した3000人に対し、調査票を送りますので、選ばれた方は協力をお願いします。
- 問合せ先
- 男女共同参画課 06(4309)3300、ファクス06(4309)3823
子どもたちのために働きませんか
保育のお仕事合同説明会
保育教諭、保育士、幼稚園教諭、子育て支援員の資格がある方の就労支援を目的に、市内認定こども園・保育所がブースを出展し、直接話を聞くことができる合同説明会を開催します。
- とき
- 7月14日(土曜日)12時30分~16時
- ところ
- クリエイション・コア東大阪南館3階研修室、技術交流室
- ※申込不要。
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 子ども子育て室施設指導課 06(4309)3201、ファクス06(4309)3817、Eメールアドレス kodomoshisetsu@city.higashiosaka.lg.jp
復職応援セミナー
保育に役立つ子ども体操などを行います。
- とき
- 7月14日(土曜日)12時30分~13時
- ところ
- クリエイション・コア東大阪南館3階研修室、技術交流室
- 定員
- 30人(申込先着順)
- 申込方法・申込み先など
- 基本事項を電話で(ファクス、Eメールも可)
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 子ども子育て室施設指導課 06(4309)3201、ファクス06(4309)3817、Eメールアドレス kodomoshisetsu@city.higashiosaka.lg.jp
介護保険
新しい負担割合証を7月中旬に送付
介護保険制度の新しい負担割合証を7月中旬に送付します。更新手続きは不要です。負担割合証が届いたら、住所や氏名などに誤りがないかを確かめてください。負担割合証は、介護保険被保険者証といっしょに保管し、介護サービスを利用する際は、必ず2枚いっしょに介護サービス事業所に提示してください。
利用者負担割合が見直されます
今年度の介護保険法改正により、利用者負担割合が一部見直されます。介護保険制度の持続可能性を高めるため、世代内・世代間の負担の公平や負担能力に応じた負担を求める観点から、今年8月から以下の2点が変更になります。
- 所得段階の判定に用いる合計所得金額から、長期譲渡所得および短期譲渡所得にかかる特別控除額を控除
- 2割負担者のうち特に所得の高い層の負担割合が3割となる
- 問合せ先
- 高齢介護室給付管理課 06(4309)3186、ファクス06(4309)3814
奨学金の返済は確実に
奨学金の貸付けを受けた奨学生は卒業後、返済期限を守って確実に返してください。事情がある場合は、必ず相談してください。理由なく延滞された場合は、債権回収会社(ニッテレ債権回収株式会社)へ督促委託を行い、法的措置を取ります。
- 問合せ先
- 学事課 06(4309)3272、ファクス06(4309)3838
傍聴しませんか 文化芸術審議会
- とき
- 7月3日(火曜日)10時から(受付は9時45分から)
- ところ
- 市役所本庁舎11階会議室
- 定員
- 10人(抽選)
- 内容
- 市の文化芸術振興に関する審議など
- 問合せ先
- 文化国際課 06(4309)3155、ファクス06(4309)3823
地域まちづくり活動助成金
まちづくりファンド部門 2次募集
地域まちづくり活動助成金として、まちづくりの拠点となる施設や、空間整備などのハード整備事業に対して助成を行います。
今回は、助成金額が上限500万円で、対象経費であれば10割を助成します。
- 対象
- 主な要件は次のとおり
-
- 市内に活動拠点があり、構成員の過半数が市内在住・在勤・在学(いずれか)
- 非営利の公益的な活動をしている
- 会則などを定めて計画的・継続的に活動している
- 企画した事業の完了まで責任をもって遂行する
- 対象地域の住民が参加したワークショップなどの調査研究を行い、広く理解を得る活動をしている
- 対象事業
- 主な要件は次のとおり
-
- 市内を対象に実施
- 地域課題を具体的に解決する事業
- 会員の親睦を主な目的としていない
- 宗教的または政治的な活動を主な目的としていない
- 法令に適合している
- 同一年度に他の公的な助成金や補助金を受けていない
- ※その他、詳しい要件などは必ず手引きをご確認ください。
- 申込方法・申込み先など
- 申請書と必要書類を8月8日(水曜日)までに直接
- ※その後11月30日(金曜日)まで随時募集。手引きや申請書は市ウェブサイトからダウンロード可。行政サービスセンターでも配布。
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- NPO・市民活動支援課 06(4309)3350、ファクス06(4309)3812
ドリーム21
トイレ・外壁改修工事を実施
建物の維持保全のため、10月から来年3月末までトイレおよび外壁改修工事を実施します。工事期間中、利用できるトイレが減るため混雑が予想されます。利用できないトイレの箇所などはドリーム21ウェブサイトでお知らせします。
- 問合せ先
- 青少年スポーツ室 06(4309)3282、ファクス06(4309)3835
くらしの緊急情報
原野商法の二次被害にご注意
緊急度レベル3
- 事例
- 不動産会社から、親から相続した山林を高額で購入したいと何度も電話があった。山林は固定資産税もかからない価値の低い土地なので、喜んで売却することにした。不動産会社は「他の山林を購入すれば節税になる。購入する前に登録費用が必要だ」と200万円を支払う契約を勧めてきた。信用しても大丈夫か。
- 解説
- 価値のない土地や山林を、「将来値上がりする」と勧誘して購入させる商法を「原野商法」といいます。過去に原野商法で被害に遭った人や、それらを相続した人に「土地を高く買い取る」と話をもちかけ、別の契約を勧めたり、売却した土地より高い土地を購入させたりする二次被害の相談が見られます。
- 「売りたいが買い手が見つからない」という被害者の心理につけ込み、「土地を買い取る」「お金は後で返す」などと勧誘してきます。しかし、実際には必要のない測量費用を払わされたり、他の無価値の土地を購入させられたりします。
- 訪問販売や電話勧誘の場合は、契約書面を受け取ってから8日以内であればクーリング・オフ(無条件解約)ができます。
- おかしいと思ったら契約する前にご相談ください。
- 問合せ先
- 消費生活センター 072(965)0102、ファクス072(962)9385
サマージャンボ宝くじ
購入は府内で
- 発売期間
- 7月9日(月曜日)~8月3日(金曜日)
- 抽選日
- 8月14日(火曜日)
宝くじの収益金は市町村の明るく住みよいまちづくりに使われます。
- 問合せ先
- 公益財団法人大阪府市町村振興協会 06(6941)7441
人権標語
- 中学校2年生(人権作品集)
- 君の声 きっとだれかに 伝わるよ