ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成30年7月1日号 8・9面(テキスト版)

    • [公開日:2018年6月29日]
    • [更新日:2021年12月1日]
    • ID:22861

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    市民の安全安心の向上
    市内3警察署と連携協定を締結へ

    市では市内3警察署と連携を深め、安全安心なまちづくりを進めていくため、協定を締結します。

    今後も市民や来訪者の安全を守るためさまざまな取組みを進めます。

    ラグビーワールドカップ2019日本大会の開催を来年に控え、市と市内3警察署がこれまで以上に連携を強化し、安全安心なまちづくりを進めていくため、「安全なまちづくりに関する連携協定」を締結します。また、市公用車のドライブレコーダーの映像を警察へ提供するための「走るこども110ばんトライくんに関する協定」もあわせて締結します。

    映像提供については、ドライブレコーダーを搭載している市公用車を「走るこども110ばんトライくん」と名づけ、マグネットシートを車体に貼り付けることで犯罪防止につなげるとともに、事件・事故発生時には警察へドライブレコーダーの映像を提供します。

    先日、新潟県で発生した女児が被害に遭う事件では、提供されたドライブレコーダーの映像が活用されています。本市においても、市民を守るため、今回の締結を行うものです。

    7月18日には、協定締結のセレモニーを予定しています。市役所本庁舎北側正面玄関で、「走るこども110ばんトライくん」の出発式などを行いますのでぜひお越しください。

    とき
    7月18日(水曜日)15時から
    ところ
    市役所本庁舎北側正面玄関
    問合せ先
    危機管理室 06(4309)3130、ファクス06(4309)3858

    自分の身は自分で守る
    女性被害防止キャンペーン

    夏にかけて痴漢などの性犯罪の増加が予想されます。女性を性犯罪の被害から守るため、市や布施警察署、大学生ボランティアが、通勤や通学途中の女性に対し、被害防止の啓発をするとともに、トライくん型携帯用防犯ブザーを配布します。

    とき
    7月10日(火曜日)18時から
    ※なくなり次第終了。
    ところ
    近鉄長瀬駅前
    問合せ先
    危機管理室 06(4309)3130、ファクス06(4309)3858

    だまされないで!
    悪質訪問業者の勧誘にご注意

    市上下水道局職員や市の委託業者を装い「水道管の清掃をします」「水漏れの修理が必要です」などと特に高齢者の家庭をねらって訪問し、法外な料金を請求する事例が増えています。また、「無料で水質検査を行います」「水道の使用頻度の調査に来ました」と言い個人情報を聞き出そうとする業者に関する苦情や相談が数多く寄せられています。断っても強引に作業をしたり、家に上がり込んだりする悪質なケースも発生しています。

    実際にあったケース

    • 「水質検査」と称して消毒用の塩素に反応する試薬を水に入れ、色が変わるのを見せて、管のサビ抜きをすると言われた
    • 「水道管の無料清掃を行います」と言って個人情報の記入を求められた
    • あらかじめ外にある止水栓を絞り、水の出を悪くしておいて給水管の洗浄を勧められた

    ※市では、依頼のない水質検査やじゃ口の点検、水道管の清掃、有料でのメーター交換、訪問販売などは一切行っていません。

    おかしいなと思ったら

    • 「上下水道局に電話して確認する」と告げ、家に入れない
    • 職員証の提示を求める
    • 脅された場合などはすぐに警察に連絡する

    不審なときは上下水道局に、契約締結後のトラブルなどについては消費生活センターにご相談ください。

    問合せ先
    • 上下水道局総務課 06(6724)1221、ファクス06(6721)2374
    • 消費生活センター 072(965)0102、ファクス072(962)9385

    「JKビジネス」
    7月1日から規制がスタート

    「JKビジネス」とは、女子高校生などによる接客サービスを売り物とする営業形態です。府内でも青少年が「JKビジネス」を介して性犯罪の被害に遭う事案が発生しています。府では青少年保護の観点から、いわゆる「JKビジネス」を条例により、「有害役務営業」と定義して必要な規制を行います。

    対象となる営業形態

    有害役務営業とは客の性的好奇心をそそるおそれがあるものとして次のような営業が定義されています。

    • 専ら異性の客に接触し、または接触させる役務を提供する営業
    • 専ら客に異性の姿態を見せる役務を提供する営業
    • 専ら異性の客に、従業員との会話の機会を提供または従業員と遊興をさせる営業
    • 従業員を専ら異性の客に同伴させる営業
    • 飲食営業のうち、水着や下着その他露出が高い衣服を従業員に着用させるなどの営業

    規制内容

    有害役務営業者による次の行為を禁止します。

    • 青少年(18歳未満)を有害役務営業において客に接する業務に従事させること
    • 青少年を有害役務営業の客とすること

    有害役務営業者を含む全ての人による次の行為を行うことを禁止します。

    • 青少年に対して有害役務営業の接客業務に従事するよう勧誘すること、客となるよう勧誘すること、広告文書などを配布すること
    • 青少年に有害役務営業の接客業務に従事するよう勧誘させること、客となるよう勧誘させること、広告文書などを配布させること
    問合せ先
    危機管理室

    大雨による被害に注意を
    早めの行動で身を守りましょう

    今年も出水期を迎え、大雨への警戒が必要な季節となりました。

    大雨が降ると道路の冠水や土砂崩れなどが発生する恐れがありますので、早めの気象情報の収集、避難行動に努めましょう。

    避難情報

    避難情報は防災行政無線(屋外スピーカー)、エリアメール、市ウェブサイト、テレビ、広報車、おおさか防災情報メールなどでお知らせします。避難情報が発令されたときは慌てずに、落ち着いて行動しましょう。

    市から配信する避難情報は次のとおりです。

    避難情報
    避難準備・高齢者等避難開始
    どんなときに発令
    避難勧告や避難指示(緊急)を発令することが予想される場合
    とるべき行動
    • いつでも避難ができるよう準備をし、身の危険を感じる方は、避難を開始しましょう。
    • 避難に時間を要する方(高齢者、障害者、乳幼児など)とその支援者は避難を開始しましょう。
    避難勧告
    どんなときに発令
    災害による被害が予想され、人的被害が発生する可能性が高まった場合
    とるべき行動
    • 速やかに避難場所へ避難しましょう。
    • 外出することでかえって命に危険がおよぶような状況では、近くの安全な場所や、自宅内のより安全な場所に避難しましょう。
    避難指示(緊急)
    どんなときに発令
    災害が発生するなど状況がさらに悪化し、人的被害の危険性が非常に高まった場合
    とるべき行動
    • まだ避難していない人は、緊急に避難場所へ避難しましょう。
    • 外出することでかえって命に危険がおよぶような状況では、近くの安全な場所や、自宅内のより安全な場所に避難しましょう。
    避難情報と避難経路の確認を

    平成28年に国において避難情報の名称が変更され、市でもこの名称により避難情報を発令します。

    避難時には、建物の倒壊などで、道路が通れなくなる場合もありますので、事前に複数の避難場所や避難経路を確認しておきましょう。

    問合せ先
    危機管理室

    募集 子どもの居場所づくりに取り組む団体・法人

    食の提供を伴う子どもの居場所づくり支援事業

    市では、地域に子どもの居場所が広がるように、「食の提供を伴う子どもの居場所づくり支援事業」として、いわゆる子ども食堂を開設予定、または運営している団体などに対し、事業に要する費用の一部を補助します。詳しくは、実施要項をご覧ください。

    学習を伴う子どもの居場所づくり支援事業

    市では、小学生を対象にした「学習を伴う子どもの居場所づくり支援事業」を実施します。実施にあたり、地域において子どもの居場所を確保していただくとともに、市が選考した委託事業者により学習支援を実施する法人を募集します。

    事前説明会

    申込みを検討する団体は、事前説明会にご参加ください。

    とき
    7月6日(金曜日)
    • 17時~18時=学習を伴う子どもの居場所づくり支援事業
    • 18時30分~19時30分=食の提供を伴う子どもの居場所づくり支援事業
    ところ
    市役所本庁舎11階会議室
    申込方法・申込み先など
    7月5日(木曜日)17時までに電話で
    ※1団体2人まで。申込みを検討中で事前説明会に参加できない場合はご連絡ください。

    各支援事業の実施要項および提出書類の様式は市ウェブサイトからダウンロード可。

    申込方法・申込み先など 問合せ先
    子ども家庭課 06(4309)3194、ファクス06(4309)3817

    いっしょに遊ぼう! 子育て支援センターの催し

    子育て支援センターの催しについてのご注意
    • 車での来場はご遠慮ください。
    • 「ところ」の記載のない催しは、各子育て支援センターで開催。
    • 対象は子どもについてのみ記載していますが、全て保護者が同伴してください。
    • 申込方法の記載のない催しは、申込不要です。

    長瀬子育て支援センター

    長瀬子育て支援センターの催しの申込み先、問合せ先は、全て長瀬子育て支援センター(06-6728-1800、ファクス06-6728-2413)です。

    よっといで+(自由来館)

    とき 内容
    • 7月2日(月曜日)13時30分~16時=ボウリング&輪投げ
    • 4日(水曜日)・9日(月曜日)9時30分~12時=しゃぼん玉
    • 9日(月曜日)13時30分~16時=室内砂遊び
    • 23日(月曜日)13時30分~16時=ふうせん&パラバルーン
    • 30日(月曜日)13時30分~16時=魚つり遊び
    ※9日は12時~13時は弁当持参可。

    大好き!プール!

    とき 対象
    • 7月11日(水曜日)・25日(水曜日)、8月8日(水曜日)・22日(水曜日)=歩き始めの0歳児~1歳11か月の未就園児
    • 7月18日(水曜日)、8月1日(水曜日)・15日(水曜日)・29日(水曜日)=2歳以上の未就園児
    いずれも10時~11時
    持ち物
    水着または布パンツ、バスタオル、飲み物
    ※雨天時はホールにて自由遊び。

    ペンギン人形を作ろう

    とき
    7月27日(金曜日)10時~11時30分
    対象
    2歳以上の幼児
    定員
    12組(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    7月11日(水曜日)13時から電話で

    鴻池子育て支援センター

    鴻池子育て支援センターの催しの申込み先、問合せ先は、全て鴻池子育て支援センター(06-6748-8251、ファクス06-6743-0577)です。

    よちよちタイムで水遊び

    とき
    7月13日(金曜日)・20日(金曜日)・27日(金曜日)10時~11時
    ※雨天や低水温、光化学スモッグの時は、室内遊び。
    持ち物
    着替え、バスタオル、お茶

    み~んなあそぼ(自由来館)

    とき
    7月18日(水曜日)9時30分~11時30分・23日(月曜日)13時30分~16時
    対象
    就学前乳幼児
    持ち物
    お茶、名札

    サークル活動部屋のご利用を

    市内在住の子育て中の親子が3組以上集まるとサークルをつくることができ、次の日程で活動部屋を利用できます。

    とき
    金曜日(不定期)または毎週土曜日13時~14時30分・14時30分~16時

    あさひっこ(旭町子育て支援センター)

    あさひっこの催しの申込み先、問合せ先は、全てあさひっこ(072-980-8871、ファクス072-985-1055)です。

    水遊び

    とき
    7月24日(火曜日)・27日(金曜日)・31日(火曜日)・8月1日(水曜日)・7日(火曜日)・10日(金曜日)・21日(火曜日)・24日(金曜日)・28日(火曜日)・31日(金曜日)10時45分~11時30分
    ※雨天・低水温時は中止。
    対象
    お座りができる就学前乳幼児
    持ち物
    水着または紙パンツ(布パンツも可)、サンダル、タオル、着替え

    ゆめっこ(布施子育て支援センター)

    ゆめっこの催しの申込み先、問合せ先は、全てゆめっこ(06-6748-0210、ファクス06-6748-0257)です。

    教えて離乳食

    栄養士に相談できます。

    とき
    7月2日(月曜日)14時~15時

    七夕飾りを作ろう!

    とき
    7月5日(木曜日)10時~11時
    対象
    就学前乳幼児

    ママとベビーで踊ろう

    とき
    7月10日(火曜日)10時~11時
    対象
    4か月~未歩行児
    定員
    10組(申込先着順)
    持ち物
    抱っこひも、タオル、飲み物
    申込方法・申込み先など
    7月2日(月曜日)10時から電話で

    荒本子育て支援センター

    荒本子育て支援センターの催しの申込み先、問合せ先は、全て荒本子育て支援センター(06-6788-1055、ファクス06-6788-2597)です。

    ベビータイム

    お母さん同士おしゃべりしたり、情報交換したりしませんか。

    とき
    7月9日(月曜日)13時30分~16時
    対象
    5か月までの乳児

    プール

    とき 対象
    • 7月18日(水曜日)、8月1日(水曜日)・15日(水曜日)=1歳6か月~2歳5か月の未就園児
    • 7月25日(水曜日)、8月8日(水曜日)・15日(水曜日)=2歳6か月以上の未就園児
    いずれも10時30分~11時30分
    持ち物
    水着、バスタオル、お茶
    ※雨天時はホールにて自由遊び。

    7月のお誕生日会

    とき 対象
    • 7月25日(水曜日)15時30分~45分=未歩行児(赤ちゃんタイム内)
    • 27日(金曜日)11時20分~40分=就学前乳幼児(あいあい広場内)
    ※27日(金曜日)は港南造形高校の演奏会あり。

    ももっこ(楠根子育て支援センター)

    ももっこの催しの申込み先、問合せ先は、全てももっこ(06-4306-4151、ファクス06-4306-3080)です。

    バースデーカードを作ろう

    とき
    7月17日(火曜日)10時30分~11時30分
    対象
    8月生まれの乳幼児
    持ち物
    写真

    リトミック

    とき
    7月18日(水曜日)10時30分~11時15分
    対象
    1歳6か月~2歳11か月の乳幼児
    定員
    12組(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    7月2日(月曜日)10時から電話で

    水遊び

    とき
    7月19日(木曜日)10時30分~11時30分
    ※雨天中止。
    対象
    就学前乳幼児
    定員
    20組(申込先着順)
    持ち物
    着替え、履物
    申込方法・申込み先など
    7月3日(火曜日)10時から電話で

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム