市政だより 平成26年6月15日号 9面(テキスト版)
お知らせコーナー
料金表示のないものは無料です。
往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所」「氏名(ふりがな)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。
催し
夏休みキャンプ
自由の森なるかわ
はじめてキャンプ
野外活動や共同生活を通して「生きる力」を養います。
- とき
- 8月8日(金曜日)~9日(土曜日)、21日(木曜日)~22日(金曜日)
- いずれも1泊2日
- 対象
- 小学校1・2年生
- 定員
- 各40人(申込先着順)
- 内容
- アウトドアクッキング、自然クラフト、キャンプファイヤーなど
- 料金
- 1万円
- 申込方法・申込み先など
- 6月15日(日曜日)から電話で
- ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 自由の森なるかわ(市立野外活動センター) 072(986)1551、ファクス072(986)1550
ともだちキャンプ
野外活動を通じて、自立心や協調性を身につけ、友情を育みます。
- とき
- 8月25日(月曜日)~27日(水曜日)(2泊3日)
- 対象
- 小学校3・4年生
- 定員
- 40人(申込先着順)
- 内容
- アウトドアクッキング、自然クラフト、キャンプファイヤーなど
- 料金
- 1万5,000円
- 申込方法・申込み先など
- 6月16日(月曜日)から電話で
- ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 自由の森なるかわ(市立野外活動センター) 072(986)1551、ファクス072(986)1550
やまなみコンサート
- とき
- 7月13日(日曜日)14時~15時30分
- 定員
- 40人(抽選)
- 内容
- バイオリンとピアノの演奏
- 料金
- 200円
- 申込方法・申込み先など
- 基本事項を7月4日(金曜日)(消印有効)までに往復ハガキで
- ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 〒579-8054南四条町1-7 やまなみプラザ(四条) 072(988)3107(ファクス兼用)
七夕まつり
- とき
- 7月5日(土曜日)・6日(日曜日)10時~16時
- 定員
- 各170人(当日先着順)
- 内容
- 幼稚園児の絵画展、笹飾り作り
- ※6日(日曜日)13時~16時は人形劇、うたとおどり、ポップコーン、輪投げなどもあります。
- ところ 問合せ先
- 夢広場(布施駅前) 06(6784)2014(ファクス兼用)
夢をかたちに展
4月から6月までの創作講座を修了した受講生によるパステル画や水彩画などを展示します。
- とき
- 7月2日(水曜日)~6日(日曜日)10時~17時(6日は16時まで)
- ※申込不要。
- ところ 問合せ先
- 市民美術センター 072(964)1313、ファクス072(964)1596
創作講座受講生を募集
- とき 内容 定員
- 7月23日~10月23日
-
- 水曜日/はじめての油絵教室/10人(抽選)
- 木曜日/はじめての水彩画教室/12人(抽選)
- いずれも13時~16時で計9日間
- 対象
- 全日程受講できる18歳以上の初心者
- 料金
- 各2,000円程度
- 申込方法・申込み先など
- 「夢をかたちに展」開催中、会場にある申込用紙を直接
- ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 市民美術センター 072(964)1313、ファクス072(964)1596
ひるさがりロビーコンサート
- とき
- 7月5日(土曜日)13時30分~14時15分(開場は12時50分)
- 定員
- 110人(抽選)
- 内容
- ニューフィルハーモニック大阪木管五重奏による演奏「木管五重奏のためのディベルティメント」「ピアノと木管五重奏のための六重奏曲より 2・3楽章」など
- 申込方法・申込み先など
- 基本事項と参加希望人数・全員の氏名を6月23日(月曜日)(消印有効)までに往復ハガキで(1枚に3人まで)
- ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 〒578-0924吉田6-7-22 市民美術センター 072(964)1313、ファクス072(964)1596
市民テニス大会
- とき
- 7月27日(日曜日)・8月3日(日曜日)7時~19時
- ところ
- 中部緑地公園テニスコート(中新開2)
- 対象
- 市内在住・在勤・在学(いずれか)の15歳以上または市テニス協会加盟のクラブ・団体の方
- 内容
- 45歳以上、55歳以上、上・中・初級の男子または女子のダブルス
- ※種目ごとに定員あり(申込先着順)。
- 料金
- 1組3,000円
- 持ち物
- 運動ができる服、テニスシューズ、ラケット
- 申込方法・申込み先など
- 申込書と料金を7月11日(金曜日)(必着)までに直接または現金書留で郵送
- ※要項や申込書は市テニス協会ホームページからダウンロード可。
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 〒577-0801小阪1-7-2-111 テニスショップ・ピジョン内市テニス協会「良元」 06(6788)8519
- 問合せ先
- 青少年スポーツ室 06(4309)3282、ファクス06(4309)3835
HOS GAMES 2014 SUMMER
バスケットボールイベント
アメリカロサンゼルスで活躍するプロアマトッププレイヤー20人が「HOS&LOOP」を結成し、東大阪アリーナに登場。大阪エヴェッサなどと対戦します。
- とき 内容
-
- 8月29日(金曜日)18時~20時/大阪エヴェッサ対HOS&LOOP
- 8月30日(土曜日)11時~13時/Drew League All Star対HOS&LOOP
- ※料金や申込方法などくわしくはオフィシャルホームページをご覧ください。
- 問合せ先
- 東大阪アリーナ 06(6726)1995、ファクス06(6726)1994
募集
医療証送付用封筒
有料広告掲載団体・企業
平成26年度に使用する医療証(子ども〈乳幼児〉医療証、ひとり親家庭医療証、障害者医療証など)の送付用封筒の裏面に有料で広告を掲載する団体・企業を募集します。医療機関などに関する広告も可能です。
- 定員
- 1社(書類選考など)
- 規格
-
- 封筒サイズ=縦14.2センチメートル×横10.8センチメートル
- 広告枠サイズ=縦9センチメートル×横6センチメートル
- 取扱部数
- 7万5,000部
- 掲載料
- 7万5,000円(最低価格、税込)
- 申込方法・申込み先など
- 申込書と広告の原稿を6月20日(金曜日)(消印有効)までに郵送または直接
- ※くわしくは市ウェブサイトをご覧ください。申込書のダウンロードもできます。
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 〒577-8521市役所医療助成課 06(4309)3166、ファクス06(4309)3805
その他
傍聴しませんか
社会福祉審議会高齢者福祉専門分科会
- とき
- 6月23日(月曜日)14時から
- ところ
- 市役所本庁舎22階会議室1・2
- 定員
- 5人(抽選)
- 申込方法・申込み先など
- 基本事項を6月17日(火曜日)(必着)までにハガキで(ファクス、Eメールも可)
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 〒577-8521市役所高齢介護課 06(4309)3185、ファクス06(4309)3848、Eメールアドレス koreikaigo@city.higashiosaka.lg.jp
更新手続きはお済みですか
障害福祉サービス
地域生活支援事業
地域生活支援事業の適用は、すべての方が6月30日で終了します。継続利用希望者は、必ず更新手続きをしてください。
- 問合せ先
- 障害者支援室 06(4309)3184、ファクス06(4309)3815
自立支援給付
受給者証の障害支援(程度)区分の認定有効期間、サービスの支給決定期間、利用者負担上限の適用期間のいずれかが6月30日までの方は、至急更新手続きをしてください。
- 問合せ先
- 障害者支援室 06(4309)3184、ファクス06(4309)3815
東大阪市のイメージアップへ
観光振興事業の補助事業者を募集
市のイメージアップや地域経済の活性化を目的に、観光関連団体などが実施する観光振興事業に対し、補助金を交付します。
- 対象
- 次のいずれかに関する事業で、事業費が10万円以上のもの
-
- 観光振興を目的とするイベント
- 観光資源の調査・研究および開発指導
- 観光施設の利用促進
- 観光地の紹介・宣伝
- 観光客の誘致
- 観光事業関係者の指導研修
- 郷土特産品の開発・紹介宣伝
- 定員
- 3団体(審査部会で決定)
- 補助金額
- 補助対象事業費の2分の1(上限50万円)
- 申込方法・申込み先など
- 申請書を6月16日(月曜日)~30日(月曜日)(必着)に郵送または直接
- ※くわしくは公募要領をご覧ください。公募要領、申請書類などは市ウェブサイトからダウンロード可。
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 〒577-8521市役所商業課 06(4309)3176、ファクス06(4309)3846
掲示板
定員がある催しもあり。料金表示のないものは無料。くわしくは問合せ先へ。
マジック入門体験会
- とき
- 7月11日(金曜日)10時~12時
- ところ
- YMCAサンホーム(御厨南3)
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 杉山 090(3998)5880、ファクス06(6784)0761
日本の美しい・懐かしい歌を楽しむコンサート
- とき
- 6月29日(日曜日)14時~16時30分
- ところ
- 市民ふれあいホール
- 対象
- 親子
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 徳畑 072(984)6050
ビアハウス音楽ライブ
- とき
- 7月26日(土曜日)18時30分~20時
- ところ
- あいも文化交流会館(御厨中1)
- 料金
- 飲食代250円から
- 問合せ先
- 明石 090(7552)7394
あいもステージフェスタ
- とき
- 6月29日(日曜日)11時~15時
- ところ
- あいも文化交流会館(御厨中1)
- 料金
- 100円
- 問合せ先
- 宮本 080(6219)7964
お墓なんでも相談室
- とき ところ
-
- 6月28日(土曜日)/13時30分~16時30分/夢広場(布施駅前)
- 29日(日曜日)/13時~17時30分/イコーラム(男女共同参画センター)
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- いきいきシニアライフ実行委員会「望田」 072(961)1285
夏の歌声喫茶
- とき
- 7月26日(土曜日)14時~16時
- 料金
- 500円
- ところ 申込方法・申込み先など
- あいも文化交流会館(御厨中1)
- 問合せ先
- 宮崎 090(6243)8921
登校拒否を克服する会
- とき
- 6月29日(日曜日)・9月7日(日曜日)13時~17時
- ところ
- 市民会館
- 料金
- 500円
- 問合せ先
- 登校拒否を克服する会 06(4309)0043
平和のための東大阪戦争展
- とき
- 7月26日(土曜日)13時~17時、27日(日曜日)10時~16時
- ところ
- 市民会館
- 内容
- 戦争遺品など実物展示、映画「放射線を浴びた X年後」など
- 問合せ先
- 東大阪平和のための実行委員会 072(961)6653(平日14時~)
難病対策学習 特定疾患について
- とき
- 7月13日(日曜日)13時30分~15時
- ところ
- 総合福祉センター
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 東大阪難病者連絡会「松本」 072(981)5229(ファクス兼用)
小学3・4年生のリコーダー体験会
- とき
- 6月21日(土曜日)・28日(土曜日)
-
- 3年生=13時20分~
- 4年生=14時~
- ところ
- 文化会館
- 持ち物
- リコーダー
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 相沢 080(6154)3723
サマーコンサート 世界音楽巡り
- とき
- 8月2日(土曜日)14時~16時30分
- ところ
- イコーラム(男女共同参画センター)
- 対象
- 市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
- 料金
- 2,000円
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 東大阪市国際交流協会「湯村」 06(6723)9489