ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 令和6年4月号 6面(テキスト版)

    • [公開日:2024年3月21日]
    • [更新日:2024年4月22日]
    • ID:38564

    4月1日からペットボトルの水平リサイクルを開始

    市は、大東市、東大阪都市清掃施設組合および豊田通商株式会社を代表企業とする民間事業者グループと、持続可能な循環型社会の実現を目的として、昨年8月に「ペットボトルの水平リサイクル(ボトルtoボトル)に関する協定」を締結しました。

    これまで市が収集したペットボトルは、再生用途が指定できず「繊維」や「フィルム・シート」などにリサイクルされていましたが、多くの場合、数回でリサイクルが途切れ、最終的には焼却されていました。

    本協定で推進するペットボトルの水平リサイクルとは、収集したペットボトルを再度ペットボトルに再生するもので、この手法によりペットボトルは半永久的にリサイクルが可能となり、化石由来原料から新たにペットボトルを製造する場合と比べ、CO₂を約60パーセント削減することができます。

    同協定の締結により、市民の皆さんが分別排出し、市が収集したペットボトルは4月1日からサントリー社製の飲料用ペットボトルとして生まれ変わります。

    引き続き、分別排出へのご協力をお願いいたします。なお、排出方法はこれまでどおりです。

    問合せ先
    循環社会推進課 06(4309)3199、ファクス 06(4309)3829

    安心した学校生活を
    就学費用を援助します

    経済的な理由で、子どもに義務教育を受けさせることが困難な保護者の方へ、就学費用の一部を援助します(世帯の所得合計額の制限あり)。

    対象
    市内在住で市立小・中学校、義務教育学校に通学している子どもがいる世帯
    申込方法・申込み先など
    申請書を4月4日(木曜日)~30日(火曜日)に通学している学校または教育委員会へ直接または市電子申請システムで
    ※郵送不可。申請書は4月上旬に学校で配布。小・中学校、義務教育学校それぞれに子どもが通学している場合は、申請書は1枚で可。令和6年1月1日現在、市内に住民登録がない場合は、申請書とは別に令和6年度市・府(県)民税課税証明書(6月以降発行可能)を取得のうえ、提出してください(先に申請書の提出が必要です)。これまで就学援助を受けていた方(入学準備費を含む)で、引き続き就学援助を希望する方も新たに手続きが必要です。詳しくは3月27日以降の市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
    問合せ先
    学事課 ファクス 06(4309)3272、06(4309)3838

    児童扶養手当・特別児童扶養手当
    手当額が変わります

    4月分から児童扶養手当と特別児童扶養手当の月額がそれぞれ次のとおり改定されます。

    児童扶養手当

    全部支給
    • 第1子=4万5500円
    • 第2子=1万750円
    • 第3子以降=1人につき6450円
    一部支給
    • 第1子=1万740円~4万5490円
    • 第2子=5380円~1万740円
    • 第3子以降=1人につき3230円~6440円
    問合せ先
    国民年金課 06(4309)3165、ファクス 06(4309)3805

    特別児童扶養手当

    支給額
    1人につき
    • 1級=5万5350円
    • 2級=3万6860円
    問合せ先
    国民年金課 06(4309)3165、ファクス 06(4309)3805

    4月から新しくなります
    イコーラムの相談

    イコーラム(男女共同参画センター)では、電話相談など相談事業を行っています。

    これまでの相談内容に加え、4月からメール相談など新しい内容を追加します。

    性別に関わらず、全ての人にご相談いただけます。

    詳しくは、4月以降のイコーラム(男女共同参画センター)ウェブサイトをご覧ください。

    女性相談員による電話相談
    とき
    火曜日~日曜日10時~16時(休館日は除く)
    電話番号
    072(960)9206
    問合せ先
    イコーラム(男女共同参画センター) 072(960)9201、ファクス 072(960)9207
    男性相談員による電話相談
    とき
    毎月第1土曜日13時~17時、第3水曜日19時~21時
    電話番号
    072(966)5002
    問合せ先
    イコーラム(男女共同参画センター) 072(960)9201、ファクス 072(960)9207
    面接相談

    DV・子育て・ひきこもり・不登校など日々の生活の中でのさまざまな悩みについて、専門相談員が相談に応じます。

    ※要予約。相談員は男性・女性どちらも可。

    とき
    火曜日~日曜日10時~16時(休館日は除く)
    ※希望により夜間も可。
    電話番号
    072(960)9205
    問合せ先
    イコーラム(男女共同参画センター) 072(960)9201、ファクス 072(960)9207
    弁護士相談

    生活の中で起こるトラブルや法律上の問題について相談に応じます。

    ※要予約。弁護士は男性・女性どちらも可。相談実施日は弁護士と日程調整のうえ決定。

    電話番号
    072(960)9205
    問合せ先
    イコーラム(男女共同参画センター) 072(960)9201、ファクス 072(960)9207
    メール相談

    毎日受け付けています。返信は休館日・送信日を除いて3日以内(10時~22時の間に返信。メールアドレスは4月以降のイコーラムウェブサイトをご覧ください)。

    問合せ先
    イコーラム(男女共同参画センター) 072(960)9201、ファクス 072(960)9207
    外国語での相談 英語、中国語、韓国・朝鮮語、ベトナム語など

    悩みや困りごとを、外国語でお聞きします。

    とき
    火曜日~日曜日10時~16時(休館日は除く)
    ※予約が必要です。
    でんわばんごう
    072(960)9205

    日本語が話せない方の予約は、市役所の多文化共生情報プラザにお問合せください。

    といあわせさき
    06(4309)3311
    問合せ先
    イコーラム(男女共同参画センター) 072(960)9201、ファクス 072(960)9207

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム