ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 令和6年4月号 20・21面(テキスト版)

    • [公開日:2024年3月21日]
    • [更新日:2024年4月22日]
    • ID:38574

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー

    料金表示のないものは無料です。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

    相談

    司法書士による相談

    とき
    4月18日(木曜日)10時~11時40分(1人25分)
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    定員
    10人(申込先着順)
    内容
    相続・遺言・成年後見など
    申込方法・申込み先など
    4月11日(木曜日)から電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    市政情報相談課 06(4309)3104、ファクス 06(4309)3801

    建築士による相談

    とき
    4月16日(火曜日)13時~16時
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    定員
    6人(申込先着順)
    内容
    住宅の新築や耐震、リフォーム、工事トラブル、消防法に関すること など
    申込方法・申込み先など
    4月16日(火曜日)14時までに電話または4月11日(木曜日)23時59分までに市電子申請システムで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    建築安全課 06(4309)3245、ファクス 06(4309)3829

    福祉なんでも相談

    4月から開催場所が変更になりました。

    とき ところ
    • 4月1日(月曜日)=くすのきプラザ(若江岩田駅前)
    • 4月2日(火曜日)=市役所旭町庁舎
    • 4月3日(水曜日)=夢広場(布施駅前)
    • 4月4日(木曜日)=はすの広場(近江堂)
    • 4月5日(金曜日)=グリーンパル(中鴻池)
    ☆いずれも13時30分~16時
    ※申込不要。
    問合せ先
    地域福祉課 06(4309)3181、ファクス 06(4309)3815

    行政書士・社会保険労務士による相談

    行政書士
    とき
    4月2日(火曜日)13時~15時
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    ※当日先着順。
    内容
    遺言・相続・各種契約書の作成 など
    問合せ先
    市政情報相談課 06(4309)3104、ファクス 06(4309)3801
    社会保険労務士
    とき
    4月11日(木曜日)13時~15時30分
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    定員
    10人(当日先着順)
    内容
    年金・健康保険・労災保険・雇用保険の手続き など
    問合せ先
    市政情報相談課 06(4309)3104、ファクス 06(4309)3801

    電話による夜間市税の納付相談

    失業や病気などにより市税の納付が困難な方を対象に、電話で夜間納付相談を行います。

    とき
    4月22日(月曜日)・4月23日(火曜日)17時30分~20時
    問合せ先
    納税課 06(4309)3148、ファクス 06(4309)3808

    離婚・養育費・ひとり親家庭に関する法律相談

    とき
    4月25日(木曜日)13時~15時50分(1人30分)
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    対象
    市内在住の20歳未満の子どもがいる離婚前の方、ひとり親家庭の母・父、寡婦
    定員
    5人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    4月1日(月曜日)から電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    子ども家庭課 06(4309)3194、ファクス 06(4309)3817

    ひとり親家庭のための就業相談

    とき
    4月25日(木曜日)10時~16時
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    対象
    市内在住のひとり親家庭の母・父、寡婦
    定員
    5人(申込先着順)
    内容
    求人情報の提供や面接のアドバイス、履歴書の書き方 など
    申込方法・申込み先など
    4月1日(月曜日)から電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    母子家庭等就業・自立支援センター 06(6748)0263、ファクス 06(6748)0264
    問合せ先
    子ども家庭課 06(4309)3194、ファクス 06(4309)3817

    税理士による税務相談

    とき
    4月10日(水曜日)・4月24日(水曜日)9時~12時(受付は11時30分まで。1人30分)
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    定員
    各10人(当日先着順)
    ※入室は1人のみ。
    内容
    新規開業、相続、贈与
    ※近畿税理士会東大阪支部(永和2)では、火曜日・木曜日の午後(祝休日を除く)に税全般の相談会を実施しています(近畿税理士会東大阪支部へ電話で要申込み)。
    問合せ先
    • 近畿税理士会東大阪支部 06(6725)7708、ファクス 06(6722)2170
    • 税制課 06(4309)3131、ファクス 06(4309)3810

    不動産相談

    とき
    4月12日(金曜日)10時~12時、4月23日(火曜日)10時~14時
    ※受付は各終了時間の30分前まで。いずれも当日先着順。
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    問合せ先
    空家対策課 06(4309)3244、ファクス 06(4309)3829

    募集

    市立東大阪医療センター
    助産師・看護師

    市立東大阪医療センターで働く助産師・看護師を募集します。なお、同一年度内の受験は一度しかできません。

    助産師・看護師A
    採用予定時期
    来年4月までのいずれかの月の1日付
    対象
    採用日において61歳未満の方
    採用人数
    あわせて20人程度
    応募資格
    免許を取得済で夜勤可能な方
    選考日
    4月28日(日曜日)
    選考方法
    適性検査、個別面接
    合格発表
    5月7日(火曜日)(予定)
    申込方法・申込み先など
    申込書と必要書類を4月19日(金曜日)(必着)までに郵送または直接
    ※要項や申込書は市立東大阪医療センターウェブサイトからダウンロード可。同センター看護局・事務局、市役所本庁舎1階市政情報コーナーでも交付。看護補助業務を行うナースサポーターも募集(週1回以上・1日3時間勤務も可)。
    申込方法・申込み先など
    〒578-8588西岩田3-4-5 地方独立行政法人市立東大阪医療センター事務局総務課 06(6781)5101、ファクス 06(6781)2194
    問合せ先
    地方独立行政法人市立東大阪医療センター看護局看護管理室 06(6781)5101、ファクス 06(6781)2271
    助産師・看護師B
    採用予定時期
    来年4月
    対象
    採用日において61歳未満の方
    採用人数
    あわせて70人程度
    応募資格
    来年3月に免許取得見込で夜勤可能な方
    選考日
    4月28日(日曜日)
    選考方法
    適性検査、個別面接
    合格発表
    5月7日(火曜日)(予定)
    申込方法・申込み先など
    申込書と必要書類を4月19日(金曜日)(必着)までに郵送または直接
    ※要項や申込書は市立東大阪医療センターウェブサイトからダウンロード可。同センター看護局・事務局、市役所本庁舎1階市政情報コーナーでも交付。看護補助業務を行うナースサポーターも募集(週1回以上・1日3時間勤務も可)。
    申込方法・申込み先など
    〒578-8588西岩田3-4-5 地方独立行政法人市立東大阪医療センター事務局総務課 06(6781)5101、ファクス 06(6781)2194
    問合せ先
    地方独立行政法人市立東大阪医療センター看護局看護管理室 06(6781)5101、ファクス 06(6781)2271

    市立幼稚園・幼稚園型認定こども園
    講師登録者

    対象
    幼稚園教諭免許がある方
    申込方法・申込み先など
    電話連絡のうえ、履歴書を直接
    ※申込みの際に簡単な面接あり。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    学校教育推進室 06(4309)3270、ファクス 06(4309)3838

    会計年度任用職員

    申込方法・申込み先など
    各申込期限までに直接(保育士・保育教諭は郵送も可)
    ※詳しくは市ウェブサイトをご覧いただくか、各担当課へお問合せください。
    保育士・保育教諭
    内容 定員
    日中業務=若干名
    申込方法・申込み先など
    5月31日(金曜日)(必着)まで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所保育課 06(4309)3196、ファクス 06(4309)3225
    部活動指導員
    定員
    3人
    申込方法・申込み先など
    随時
    問合せ先
    学校教育推進室 06(4309)3268、ファクス 06(4309)3838

    住工共生のまちづくり審議会委員

    住工共生まちづくり審議会の市民委員と事業者委員を募集します。会議は年1・2回程度行います(月曜日~金曜日昼間を予定)。

    対象
    • 市民委員=市内在住の方
    • 事業者委員=市内で10年以上営んでいる工場などで、1年以上経営に携わっている事業主など
    ☆いずれも令和6年4月1日現在、18歳以上の方
    定員
    各若干名
    選考方法
    書類選考、面接
    謝礼
    1日8000円(会議開催時のみ)
    任期(予定)
    6月1日~令和8年3月31日
    申込方法・申込み先など
    応募用紙と、住工共生のまちづくりに関する意見や経験談などの小論文を4月19日(金曜日)(必着)までに郵送または直接
    ※応募用紙は、市ウェブサイトからダウンロード可。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所モノづくり支援室 06(4309)3177、ファクス 06(4309)3846

    公益財団法人 市産業創造勤労者
    支援機構職員

    市内中小企業および勤労者の支援にかかる事業の一般事務職員を募集します。

    対象
    昭和59年4月2日以降生まれで高校を卒業し、普通自動車免許(ペーパードライバー不可)がある方
    定員
    2名
    選考日・方法
    • 一次=4月6日(土曜日)/SPI3-G(基礎能力検査、性格検査)、小論文
    • 二次=4月20日(土曜日)/面接
    雇用開始日
    6月1日(土曜日)
    申込方法・申込み先など
    申込用紙を4月1日(月曜日)(必着)までに郵送または直接
    ※申込用紙は同機構ウェブサイトからダウンロード可。詳しくは同ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0011荒本北1-4-17クリエイション・コア東大阪北館3階 公益財団法人 市産業創造勤労者支援機構 06(4309)2301、ファクス 06(4309)2303
    問合せ先
    モノづくり支援室 06(4309)3177、ファクス 06(4309)3846

    産業技術支援センター
    企業育成室 入居者

    新しい事業展開などを計画している中小企業者で、企業育成室に入居したい企業・個人を募集します。

    対象
    次の全てに該当する企業・個人
    • 資本金3億円以下の企業または従業員300人以下の企業・個人
    • 創業期にあるまたは新分野開拓を行っており(予定含む)、モノづくりの技術の研究・開発、製品の企画・設計と事業化に積極的な意欲を有している
    募集施設と料金
    • 第2または第5企業育成室=使用料5万6700円・共益費2万223円
    • 第3企業育成室=使用料2万8900円・共益費1万336円
    • 第4企業育成室=使用料4万5900円・共益費1万6371円
    ☆いずれも月額
    使用期間
    3年間(最長5年間。3年目以降は1年ごとに継続審査あり)
    申込方法・申込み先など
    申込書を4月12日(金曜日)(消印有効)までに郵送または直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所モノづくり支援室 06(4309)3177、ファクス 06(4309)3846

    府営住宅の入居者

    「新婚・子育て世帯向け」「一般世帯向け」「福祉世帯向け」「車いす常用者世帯向け」などの応募区分ごとに、府営住宅の入居者を年6回募集します。申込みには、収入基準などの要件があります。詳しくは、募集案内をご覧ください。

    募集案内などの配布・受付期間
    • 4月1日(月曜日)~4月15日(月曜日)
    • 6月3日(月曜日)~6月17日(月曜日)
    • 8月1日(木曜日)~8月15日(木曜日)
    • 10月1日(火曜日)~10月15日(火曜日)
    • 12月2日(月曜日)~12月16日(月曜日)
    • 来年2月3日(月曜日)~2月17日(月曜日)
    申込方法・申込み先など
    申込書を受付期間(消印有効)に郵送または府営住宅布施管理センターウェブサイトから
    ※募集案内や申込書は、府営住宅布施管理センター、市営住宅管理センター、市役所本庁舎15階住宅政策室総務管理課・1階市政情報コーナー、行政サービスセンター、福祉事務所などで配布。その他、随時募集している住宅もあります(申込先着順)。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0056長堂1-5-6布施駅前セントラルビル6階 府営住宅布施管理センター 06(6789)0321、ファクス 06(6789)0322
    問合せ先
    住宅政策室総務管理課 06(4309)3231、ファクス 06(4309)3834

    市民ギャラリー 作品を展示しませんか

    市役所本庁舎22階では、絵画や写真、書画などの作品を無料で展示できる市民ギャラリーを設けています。作品のPRなどに活用しませんか。

    対象
    市内で創作活動を行っている市民または団体
    使用可能期間
    連続14日間(年末年始を除く)
    申込方法・申込み先など
    申請書を直接
    ※申請書は市ウェブサイトからダウンロード可。詳しくは市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    管理課 06(4309)3125、ファクス 06(4309)3826

    くらし・行政

    オープンファクトリー こーばへ行こう!
    企業向け説明会

    工場見学のほか、ワークショップや飲食などを通じてモノづくりのまち東大阪を体感できるイベント、オープンファクトリー「こーばへ行こう!」を開催しています。今年は11月8日(金曜日)・11月9日(土曜日)・11月15日(金曜日)・11月16日(土曜日)に開催予定です。参加企業募集にあたり、実行委員会による説明会を実施します。

    とき
    4月26日(金曜日)18時~19時30分
    ところ
    クリエイション・コア東大阪南館3階研修室
    対象
    市内モノづくり企業
    定員
    50人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    4月19日(金曜日)までに申込専用ウェブサイト
    問合せ先
    • こーばへ行こう!実行委員会事務局(株式会社 盛光SCM内) 06(6727)2855、ファクス 06(6729)0660
    • モノづくり支援室 06(4309)3177、ファクス 06(4309)3846

    所得税定額減税
    給与支払者向け説明会

    所得税定額減税が6月から始まります。給与所得者の方への定額減税を実施するにあたり、給与の支払者向け説明会を実施します。

    とき ところ 定員
    • 4月23日(火曜日)、5月22日(水曜日)=東大阪商工会議所/各200人
    • 4月9日(火曜日)、5月8日(水曜日)=東大阪税務署/各50人
    ☆いずれも10時30分~11時30分、13時30分~14時30分
    申込方法・申込み先など
    電話または国税庁のLINE公式アカウントで
    ※詳しくは、国税庁ウェブサイトをご覧ください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    東大阪税務署 06(6724)0001(音声案内に従い「2」を選択)

    市有地の売払い

    市有地を売り払います。希望者は案内書を確認のうえ、申し込んでください。

    所在地・地目・地積
    最低売却価格
    • (1)=1億6030万円
    • (2)=2億7260万円
    現場見学会
    • (1)=4月23日(火曜日)
    • (2)=5月9日(木曜日)
    ☆いずれも10時30分から
    申込方法・申込み先など
    • (1)=5月13日(月曜日)~5月17日(金曜日)
    • (2)=5月27日(月曜日)~5月31日(金曜日)
    ※案内書は総務管理課で配布しているほか、市ウェブサイトでダウンロード可。
    問合せ先
    住宅政策室総務管理課 06(4309)3231、ファクス 06(4309)3834

    振り込め詐欺被害などの対策機器
    貸し出しています

    高齢者を振り込め詐欺などの被害から守るため、振り込め詐欺被害等防止機器または迷惑防止機能付き電話機を貸し出しています。

    対象
    市内在住の65歳以上の方がいる世帯
    貸与機器
    • 振り込め詐欺被害等防止機器
    • 迷惑防止機能付き電話機
    ※各100台。いずれも申込先着順で、1世帯につきいずれか1台に限る。
    貸与期間
    設置日から1年間
    申込方法・申込み先など
    申請書を郵送または直接
    ※申請書は市ウェブサイトからダウンロード可。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    • 〒578-0912角田2-3-8 角田総合老人センター 072(962)8011、ファクス 072(963)2020
    • 各地域包括支援センター
    問合せ先
    高齢介護課 06(4309)3185、ファクス 06(4309)3814

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム