ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 令和5年7月1日号 14・15面(テキスト版)

    • [公開日:2023年6月21日]
    • [更新日:2023年7月21日]
    • ID:36455

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー

    料金表示のないものは無料です。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

    学ぶ

    すぐに使える正しい敬語セミナー

    とき
    7月3日(月曜日)14時~15時30分
    対象
    大学・大学院・短大・専門学校の学生
    定員
    12人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    電話または直接(就活ファクトリー東大阪ウェブサイトからも可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    就活ファクトリー東大阪 06(4306)5360、ファクス 06(4306)5160

    子育て支援員養成研修

    保育園や認定こども園で保育士に代わって働くことができる子育て支援員を養成する研修を実施します。

    とき
    9月1日(金曜日)・9月11日(月曜日)・9月19日(火曜日)・9月21日(木曜日)、10月6日(金曜日)・10月13日(金曜日)・10月20日(金曜日)
    ※計7日間。
    ところ
    市役所本庁舎
    対象
    全日程受講でき、市内在住または市内の保育施設に在勤・就職を検討している方
    定員
    10人(抽選)
    料金
    2750円程度
    ※別途健康診断の受診費用などが必要。
    申込方法・申込み先など
    申込書と必要書類を7月7日(金曜日)(必着)までに郵送または直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所子どもすこやか部施設指導課 06(4309)3201、ファクス 06(4309)3817

    角田総合老人センターの教室&催し

    楽らくトライ体操
    とき
    7月21日(金曜日)10時~11時
    ところ
    角田総合老人センター
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    35人(抽選)
    持ち物
    タオル、飲み物
    申込方法・申込み先など
    7月10日(月曜日)~7月14日(金曜日)に電話または直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    角田総合老人センター 072(962)8011、ファクス 072(963)2020
    チームオレンジ
    とき
    7月21日(金曜日)14時~15時30分
    ところ
    くすのきプラザ(若江岩田駅前)
    対象
    市内在住の認知症の方や家族
    定員
    20人(申込先着順)
    内容
    お話、体操など
    申込方法・申込み先など
    7月3日(月曜日)から電話または直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    角田総合老人センター 072(962)8011、ファクス 072(963)2020
    オレンジメンバー養成講座
    とき
    8月3日~8月24日の木曜日13時~16時10分(計4日間)
    ところ
    角田総合老人センター
    対象
    認知症サポーター養成講座を修了された市内在住・在勤(いずれか)の方
    定員
    30人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    7月18日(火曜日)から電話またはファクスで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    角田総合老人センター 072(962)8011、ファクス 072(963)2020
    リフレッシュヨガ教室
    とき
    8月7日(月曜日)13時30分~15時
    ところ
    角田総合老人センター
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    20人(抽選)
    持ち物
    タオル、ヨガマット、飲み物
    申込方法・申込み先など
    7月14日(金曜日)~7月28日(金曜日)に電話または直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    角田総合老人センター 072(962)8011、ファクス 072(963)2020

    五条老人センターの教室

    スマホ講座(基本編)
    とき
    7月20日(木曜日)13時30分~15時30分
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    20人(抽選)
    申込方法・申込み先など
    7月3日(月曜日)~7月13日(木曜日)に電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    五条老人センター 072(985)3751、ファクス 072(986)7592
    健康つぼ講座
    とき
    7月31日(月曜日)13時~14時
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    20人(抽選)
    申込方法・申込み先など
    7月3日(月曜日)~7月13日(木曜日)に電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    五条老人センター 072(985)3751、ファクス 072(986)7592
    ミックスみゅーじっく体操
    とき
    8月4日(金曜日)・8月25日(金曜日)・9月8日(金曜日)・9月22日(金曜日)10時~11時30分(計4日間)
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    20人(抽選)
    内容
    いすに座ってできる体操
    持ち物
    手拭い、5本指の靴下(あれば)
    申込方法・申込み先など
    7月3日(月曜日)~7月13日(木曜日)に電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    五条老人センター 072(985)3751、ファクス 072(986)7592

    語学ボランティア研修

    とき ところ 内容
    • 7月22日(土曜日)13時30分~15時=市役所本庁舎22階会議室/講義「本市語学ボランティア制度について」など
    • 8月5日(土曜日)13時30分~16時30分=市役所本庁舎18階会議室/講義「外国にルーツを持つ生徒を取り巻く環境」、通訳の模擬体験
    対象
    日本語と外国語で充分なコミュニケーションができ、市の語学ボランティアに登録して活動できる方または登録している方
    ※7月22日は初めて参加する方に限る。
    定員
    各30人(申込先着順)
    持ち物
    辞書(あれば)
    申込方法・申込み先など
    基本事項と参加希望日、通訳可能言語、母語、通訳・翻訳経験を7月14日(金曜日)までに電話またはEメールで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    多文化共生・男女共同参画課多文化共生情報プラザ 06(4309)3311、ファクス 06(4309)3823、Eメールアドレス bunkoku.plaza@city.higashiosaka.lg.jp

    旧河澄家の教室&催し

    切り絵展
    とき
    7月22日(土曜日)~8月20日(日曜日)9時30分~16時30分
    ※月曜日は休館。申込不要。
    ところ 問合せ先
    旧河澄家(日下町7) 072(984)1640(ファクス兼用)
    手作りおもちゃ体験
    とき
    7月23日(日曜日)13時~15時
    定員
    15人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    7月4日(火曜日)9時30分から電話または旧河澄家ウェブサイトで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    旧河澄家(日下町7) 072(984)1640(ファクス兼用)
    理科モノづくり教室

    色々な吹奏楽器を作り、音階を学びます。

    とき
    8月5日(土曜日)13時~15時
    定員
    15人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    7月5日(水曜日)9時30分から電話または旧河澄家ウェブサイトで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    旧河澄家(日下町7) 072(984)1640(ファクス兼用)
    東大阪のモノづくり講演会
    とき
    8月6日(日曜日)13時~14時30分
    定員
    20人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    7月6日(木曜日)9時30分から電話または旧河澄家ウェブサイトで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    旧河澄家(日下町7) 072(984)1640(ファクス兼用)
    おはなし会
    とき
    8月11日(祝日)13時~15時
    定員
    20人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    7月11日(火曜日)9時30分から電話または旧河澄家ウェブサイトで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    旧河澄家(日下町7) 072(984)1640(ファクス兼用)
    そうめん流しと夏の工作
    とき
    8月20日(日曜日)13時~15時
    定員
    30人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    7月20日(木曜日)9時30分から電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    旧河澄家(日下町7) 072(984)1640(ファクス兼用)

    八戸の里老人センターの教室

    健康講座「らくらく体操」
    とき
    7月26日(水曜日)13時~14時
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    20人(申込先着順)
    持ち物
    タオル
    申込方法・申込み先など
    7月1日(土曜日)から電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    八戸の里老人センター 06(6724)6220、ファクス 06(6724)6738
    趣味クラブ

    活動期間は来年3月31日までです。

    対象
    市内在住の60歳以上の方
    内容
    詩吟、書道、社交ダンス、茶道、俳句、切り絵、華道、絵手紙、折り紙、カラオケ、大正琴、水墨画、フォークダンス、謡曲、オカリナ、グランドゴルフ、ゲートボール、囲碁、将棋
    申込方法・申込み先など
    随時
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    八戸の里老人センター 06(6724)6220、ファクス 06(6724)6738

    高井田老人センターの教室&催し

    若さを保つ健康ツボ講座
    とき
    7月19日(水曜日)13時30分~14時30分
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    20人(抽選)
    申込方法・申込み先など
    7月3日(月曜日)~7月10日(月曜日)に電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    市社会福祉協議会内高井田老人センター 06(6789)3751、ファクス 06(6789)
    大人の食育講座
    とき
    7月26日(水曜日)13時30分~14時30分
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    25人(抽選)
    申込方法・申込み先など
    7月3日(月曜日)~7月10日(月曜日)に電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    市社会福祉協議会内高井田老人センター 06(6789)3751、ファクス 06(6789)
    映画鑑賞会「マスカレードホテル」
    とき
    7月31日(月曜日)9時30分~11時30分・13時30分~15時30分
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    各40人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    7月12日(水曜日)から電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    市社会福祉協議会内高井田老人センター 06(6789)3751、ファクス 06(6789)9174

    長瀬老人センターの教室

    高齢者向けスマートフォン体験講座
    とき 内容
    • 8月1日(火曜日)=初めて触るスマホ体験
    • 8月2日(水曜日)=LINE・スマホ決済
    ☆いずれも10時~12時・14時~16時
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    各20人(申込先着順)
    ※スマートフォンは貸し出します。
    申込方法・申込み先など
    7月3日(月曜日)~7月21日(金曜日)に電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    長瀬老人センター 06(6720)5653、ファクス 06(6724)9869
    ミニ着物キーホルダー作り
    とき
    8月3日(木曜日)9時45分~11時45分・8月8日(火曜日)13時30分~15時30分・8月23日(水曜日)13時30分~15時30分
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    各16人(申込先着順)
    料金
    500円
    申込方法・申込み先など
    7月5日(水曜日)~7月28日(金曜日)に直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    長瀬老人センター 06(6720)5653、ファクス 06(6724)9869

    くらしの情報セミナー
    自宅で簡単アロマオイルでセルフケア

    アロマオイルを使った簡単なセルフマッサージの体験をします。

    とき
    7月28日(金曜日)13時30分~15時30分
    対象
    市内在住の方
    定員
    30人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    7月3日(月曜日)から電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    消費生活センター 072(965)6002、ファクス 072(962)9385

    東体育館の教室

    だれでも簡単ヨガ教室
    とき
    毎週金曜日14時~15時
    対象
    18歳以上の方
    定員
    14人(申込先着順)
    料金
    3960円(月4回)
    ※体験1回500円。
    持ち物
    バスタオル、飲み物
    申込方法・申込み先など
    電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東体育館 072(982)1381、ファクス 072(982)2768
    おもしろ仏像講座
    とき
    7月14日・7月21日・8月18日・8月25日の金曜日10時~11時30分(計4日間)
    対象
    18歳以上の方
    定員
    15人(申込先着順)
    料金
    5000円
    ※1回のみ参加は1500円。教材費(400円)が必要。
    申込方法・申込み先など
    電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東体育館 072(982)1381、ファクス 072(982)2768
    夏休み親子筆ペンらくがき体験
    とき
    7月27日(木曜日)10時~11時30分
    対象
    幼児~小学生とその保護者
    定員
    5組(申込先着順)
    料金
    1組1000円(子ども追加1人500円)
    ※教材費(1000円)が必要。
    持ち物
    汚れてもいい服装、ウエットティッシュ
    申込方法・申込み先など
    電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東体育館 072(982)1381、ファクス 072(982)2768

    くすのきプラザの教室

    クレイクラフト「お月見うさぎ」
    とき
    8月5日(土曜日)10時~13時
    定員
    24人(抽選)
    料金
    1700円
    申込方法・申込み先など
    基本事項を7月14日(金曜日)(必着)までに往復ハガキで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0941岩田町4-3-22-500 くすのきプラザ(若江岩田駅前) 072(967)6565(ファクス兼用)
    親子料理教室
    とき
    8月6日(日曜日)10時30分~13時30分
    定員
    6組(抽選)
    内容
    ピザ、アイスクリーム作り
    料金
    親子で1000円
    ※子ども追加1人300円。
    申込方法・申込み先など
    基本事項を7月14日(金曜日)(必着)までに往復ハガキで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0941岩田町4-3-22-500 くすのきプラザ(若江岩田駅前) 072(967)6565(ファクス兼用)
    夏休み親子体験講座「自然物クラフト」
    とき
    8月6日(日曜日)13時30分~15時30分
    定員
    8組(抽選)
    ※子ども複数参加可。
    料金
    親子で200円
    ※子ども1人追加につき100円。
    申込方法・申込み先など
    基本事項を7月14日(金曜日)(必着)までに往復ハガキで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0941岩田町4-3-22-500 くすのきプラザ(若江岩田駅前) 072(967)6565(ファクス兼用)

    子育て教室「子育ての輪」

    子育ての不安や悩みを話しあいます。

    とき
    • 7月12日(水曜日)10時~11時45分(12時以降に個別相談あり)
    • 7月14日(金曜日)19時~20時45分(18時~19時に個別相談あり)
    ※個別相談は要予約。
    対象
    子育て中の方
    ところ 問合せ先
    長瀬青少年センター 06(6727)1200、ファクス 06(6729)9787

    着物着付教室

    とき
    原則7月10日~9月25日の月曜日19時~21時(計9日間)
    対象
    全日程参加できる市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員
    10人(抽選)
    料金
    3000円
    申込方法・申込み先など
    基本事項を7月3日(月曜日)(必着)までにハガキで(電話、ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0832長瀬町3-4-3 長瀬人権文化センター 06(6720)1701、ファクス 06(6729)9171

    工業デザイナーとの勉強会

    とき
    7月27日(木曜日)16時~17時
    ところ
    クリエイション・コア東大阪
    対象
    市内モノづくり企業の方
    定員
    15人(申込先着順)
    内容
    製品開発の視点、海外市場の動向など
    申込方法・申込み先など
    7月25日(火曜日)までにEメールで
    ※詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    モノづくり支援室 06(4309)3177、ファクス 06(4309)3846、Eメールアドレス monodukuri@city.higashiosaka.lg.jp

    イコーラムの講座&催し

    心身ともにスッキリする方法
    とき
    8月2日(水曜日)14時~16時
    対象
    子どもの教育に関わる仕事に従事する方
    定員
    20人
    ※市内在住・在勤・在学(いずれか)の方を優先して抽選。1歳6か月以上の就学前幼児の保育あり(定員10人で申込先着順。1人200円)
    内容
    東洋医学に基づいたストレス対応策
    申込方法・申込み先など
    基本事項とEメールアドレス、受講動機、保育が必要な方は子どもの氏名・生年月日を7月26日(水曜日)までにEメールで(電話、ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    イコーラム(男女共同参画センター) 072(960)9201、ファクス 072(960)9207、Eメールアドレス ikoramu@nifty.com
    食べる幸せを教えてくれる本を紹介
    とき
    8月5日(土曜日)14時~16時
    定員
    20人
    ※市内在住・在勤・在学(いずれか)の方を優先して抽選。1歳6か月以上の就学前幼児の保育あり(定員10人で申込先着順。1人200円)
    申込方法・申込み先など
    基本事項とEメールアドレス、受講動機、保育が必要な方は子どもの氏名・生年月日を7月29日(土曜日)までにEメールで(電話、ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    イコーラム(男女共同参画センター) 072(960)9201、ファクス 072(960)9207、Eメールアドレス ikoramu@nifty.com
    いこう!らむシネマ

    性的マイノリティに悩む子どもと家族を描くドキュメンタリー映画「リトル・ガール」(字幕付き)を鑑賞します。

    とき
    8月16日(水曜日)10時~11時40分・14時~15時40分
    定員
    各20人
    ※市内在住・在勤・在学(いずれか)の方を優先して抽選。1歳6か月以上の就学前幼児の保育あり(定員各10人で申込先着順。1人200円)
    申込方法・申込み先など
    基本事項とEメールアドレス、受講動機、保育が必要な方は子どもの氏名・生年月日を8月9日(水曜日)までにEメールで(電話、ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    イコーラム(男女共同参画センター) 072(960)9201、ファクス 072(960)9207、Eメールアドレス ikoramu@nifty.com
    はじめての在宅ワーク講座
    とき
    8月27日(日曜日)14時~16時
    対象
    女性
    定員
    20人
    ※市内在住・在勤・在学(いずれか)の方を優先して抽選。1歳6か月以上の就学前幼児の保育あり(定員10人で申込先着順。1人200円)
    申込方法・申込み先など
    まで
    基本事項とEメールアドレス、受講動機、保育が必要な方は子どもの氏名・生年月日を8月19日(土曜日)にEメールで(電話、ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    イコーラム(男女共同参画センター) 072(960)9201、ファクス 072(960)9207、Eメールアドレス ikoramu@nifty.com

    夏の工作教室~紙コップで花火制作

    とき
    7月15日(土曜日)10時30分~11時
    対象
    幼児~小学生
    ※幼児は保護者要同伴。
    定員
    10組(当日先着順)
    ところ 問合せ先
    永和図書館大蓮分室 06(6728)0200、ファクス 06(6730)7337

    東大阪アリーナの教室

    トレーニングルーム登録講習
    とき
    • 7月9日(日曜日)・7月16日(日曜日)=11時~11時30分・15時~15時30分
    • 7月10日(月曜日)・7月17日(祝日)=19時~19時30分
    • 7月12日(水曜日)・7月19日(水曜日)=13時30分~14時・19時~19時30分
    • 7月13日(木曜日)・7月20日(木曜日)=15時~15時30分・19時~19時30分
    • 7月14日(金曜日)・7月21日(金曜日)=11時~11時30分
    • 7月15日(土曜日)・7月22日(土曜日)=11時~11時30分・15時~15時30分
    対象
    高校生以上の方
    定員
    各6人
    ※申込先着順。詳しくは東大阪アリーナウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
    料金
    510円
    申込方法・申込み先など
    電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東大阪アリーナ 06(6726)1995、ファクス 06(6726)1994
    水泳プライベートレッスン
    とき
    • 8月2日(水曜日)・8月9日(水曜日)・8月23日(水曜日)・8月30日(水曜日)12時30分~14時30分
    • 8月3日(木曜日)・8月24日(木曜日)12時30分~14時
    • 8月4日(金曜日)・8月25日(金曜日)10時~11時・18時30分~19時30分
    • 8月5日(土曜日)・8月12日(土曜日)・8月26日(土曜日)12時30分~15時
    • 8月6日(日曜日)・8月27日(日曜日)10時~12時
    • 8月14日(月曜日)13時~16時
    対象
    小学校4年生以上の方
    定員
    各1人~3人
    ※申込先着順。詳しくは東大阪アリーナウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
    料金
    • 1人30分コース=3300円
    • 1人60分コース=5500円
    • 2人60分コース=7700円
    • 3人60分コース=9900円
    持ち物
    水着、水泳帽、ゴーグル、タオル
    申込方法・申込み先など
    7月20日(木曜日)~各開催日の2日前に電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東大阪アリーナ 06(6726)1995、ファクス 06(6726)1994
    8月~11月開催の教室
    内容 対象 とき
    • 成人バドミントン/16歳以上の方/月曜日17時20分~18時50分
    • 成人卓球A/16歳以上の方/水曜日19時~20時30分
    • 成人卓球B/16歳以上の方/木曜日10時~11時30分
    • はじめてのヨガ/18歳以上の方/月曜日11時15分~12時15分
    • 姿勢改善ピラティス/18歳以上の女性/木曜日11時15分~12時25分
    • こどもフラダンス/年長~小学校6年生/金曜日17時30分~18時20分
    • はじめてのフラダンス(1)(2)/中学生以上の女性/金曜日19時~20時15分
    • ハワイアンフラダンス/16歳以上の女性/土曜日10時~11時15分
    • こどもバドミントン/小学校3年生~中学生/月曜日17時20分~18時50分
    • 子どもフラワーアレンジメント/3歳以上の子どもとその保護者/土曜日13時30分~14時30分
    申込方法・申込み先など
    電話で
    ※内容など、詳しくはお問合せください。
    ※申込先着順。詳しくは東大阪アリーナウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東大阪アリーナ 06(6726)1995、ファクス 06(6726)1994
    プールの休館日

    プールタイル補修工事のため、7月27日(木曜日)まで休館しています。また、7月30日(日曜日)は水泳大会のため、終日一般利用ができません。

    エコアクション21導入説明会

    環境経営システム(EMS)の認証・登録制度「エコアクション21」の導入説明会を行います。

    とき
    7月21日(金曜日)13時30分~15時30分
    ところ
    市役所本庁舎18階会議室
    定員
    30人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    7月19日(水曜日)までに市電子申請システムまたは申込書をファクスもしくはEメールで
    ※申込書は市ウェブサイトからダウンロード可。詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    環境企画課 06(4309)3198、ファクス 06(4309)3829、Eメールアドレス kankyokikaku@city.higashiosaka.lg.jp

    花園ラグビー場の教室

    来年3月(予定)までの教室です。

    血流改善教室
    とき
    毎週木曜日14時30分~15時30分
    対象
    18歳以上の方
    定員
    20人(申込先着順)
    料金
    1回1100円
    申込方法・申込み先など
    電話または市花園ラグビー場ウェブサイトで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    市花園ラグビー場 072(961)3668、ファクス 072(961)3661
    リラックスヨガ
    とき
    毎週金曜日14時30分~15時30分
    対象
    18歳以上の方
    定員
    20人(申込先着順)
    料金
    1回1100円
    申込方法・申込み先など
    電話または市花園ラグビー場ウェブサイトで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    市花園ラグビー場 072(961)3668、ファクス 072(961)3661
    元ラガーマンが教えるピラティス教室
    とき
    毎週木曜日9時45分~10時45分
    対象
    18歳以上の方
    定員
    20人(申込先着順)
    料金
    1回1100円
    申込方法・申込み先など
    電話または市花園ラグビー場ウェブサイトで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    市花園ラグビー場 072(961)3668、ファクス 072(961)3661
    やさしいパワーヨガ
    とき
    毎週火曜日11時15分~12時15分
    対象
    18歳以上の方
    定員
    20人(申込先着順)
    料金
    1回1100円
    申込方法・申込み先など
    電話または市花園ラグビー場ウェブサイトで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    市花園ラグビー場 072(961)3668、ファクス 072(961)3661

    枚岡公園の教室&催し

    セミの羽化観察会
    とき
    7月29日(土曜日)18時30分~21時
    ※前日17時の天気予報で当日18時からの降水確率が60パーセント以上の場合は中止。
    定員
    15人(申込先着順)
    料金
    中学生以上300円、小学生以下100円
    持ち物
    懐中電灯、防虫・熱中症対策
    申込方法・申込み先など
    7月1日(土曜日)10時から電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    枚岡公園管理事務所 072(981)2516、ファクス 072(982)8725
    竹工作・カタツムリ作り
    とき
    7月30日(日曜日)9時30分~12時
    対象
    小学校6年生までの方
    ※保護者同伴。
    定員
    5組(申込先着順)
    料金
    1000円
    持ち物
    軍手、汚れてもいい服装、持ち帰り用袋
    申込方法・申込み先など
    7月1日(土曜日)10時から電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    枚岡公園管理事務所 072(981)2516、ファクス 072(982)8725

    人権教育研究集会 全体会

    とき
    7月26日(水曜日)14時~16時
    ところ
    イコーラム(男女共同参画センター)
    対象
    市内在住の方
    定員
    244人(当日先着順)
    内容
    講演「わたしから始まるジェンダー平等」
    ※3歳~小学校3年生の保育(定員5人で当日先着順)と手話通訳あり。
    問合せ先
    人権教育室 06(4309)3284、ファクス 06(4309)3838

    手話レベルアップ講座

    とき
    原則9月7日~来年2月8日の木曜日10時~12時(計20日間)
    ところ
    市役所本庁舎8階会議室
    対象
    市内在住・在勤(いずれか)で、本市または他市町村で手話の入門基礎講座を1年以上受講し、修了した方(同等程度可。手話で自己紹介・他己紹介ができる方)
    定員
    10人(書類選考のうえ抽選)
    ※テキスト代が必要。
    申込方法・申込み先など
    基本事項と職業、受講動機、手話講座の受講歴を7月20日(木曜日)(必着)までにEメールまたは申込書を郵送(ファクス、直接も可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所障害施策推進課 06(4309)3183、ファクス 06(4309)3815、Eメールアドレス suishinka-ishisotsu@city.higashiosaka.lg.jp

    中河内地域若者
    サポートステーションの教室

    履歴書の書き方セミナー
    とき
    7月11日(火曜日)14時~16時
    ところ
    イコーラム(男女共同参画センター)
    定員
    10人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    中河内地域若者サポートステーション 06(6787)2008、ファクス 06(6787)2018
    問合せ先
    労働雇用政策室 06(4309)3178、ファクス 06(4309)3846
    仕事で使えるパソコン講座
    とき 内容
    • 7月19日(水曜日)10時~13時=ワード
    • 7月19日(水曜日)14時~16時30分=パワーポイント
    • 7月28日(金曜日)10時~15時=エクセル
    ところ
    中河内地域若者サポートステーション(高井田元町2)
    対象
    求職中の15歳~49歳の方
    定員
    各3人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    中河内地域若者サポートステーション 06(6787)2008、ファクス 06(6787)2018
    問合せ先
    労働雇用政策室 06(4309)3178、ファクス 06(4309)3846
    職務経歴書の書き方セミナー
    とき
    7月25日(火曜日)14時~16時
    ところ
    イコーラム
    定員
    10人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    中河内地域若者サポートステーション 06(6787)2008、ファクス 06(6787)2018
    問合せ先
    労働雇用政策室 06(4309)3178、ファクス 06(4309)3846

    学校給食メニュー料理教室

    学校給食調理員が講師となり、手作りルウと地元の野菜を使ったカレーシチューを作ります。

    とき
    7月28日(金曜日)11時~14時
    ところ
    学校給食センター(弥生町)
    対象
    市内在住の小学校3年生~6年生とその保護者
    定員
    12組24人(初めての方を優先して抽選)
    料金
    1人350円
    持ち物
    エプロン、三角巾、手ふき、室内用シューズ、飲み物
    申込方法・申込み先など
    基本事項と子どもの氏名・学校名・学年を7月7日(金曜日)(必着)までにファクスまたはEメールで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    学校給食課 06(4309)3277、ファクス 06(4309)3867、Eメールアドレス gakkyu@city.higashiosaka.lg.jp

    少年少女発明クラブ
    モノづくりの楽しさを学ぼう!

    親子ものづくり体験教室

    昔のおもちゃを作ります。

    とき
    8月5日(土曜日)13時~16時
    対象
    市内在住の小学校3年生~6年生とその保護者
    定員
    15組30人(申込先着順)
    持ち物
    持ち帰り用袋
    申込方法・申込み先など
    基本事項を7月14日(金曜日)~7月21日(金曜日)(必着)にハガキで(ファクス、Eメール、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0065高井田中1-5-3産業技術支援センター内少年少女発明クラブ事務局 06(6785)3325、ファクス 06(6785)3363、Eメールアドレス sangi@techsupport.jp
    工作教室~ダストボックス作り
    とき
    8月7日(月曜日)・8月8日(火曜日)13時~16時
    対象
    市内在住の小学校3年生~6年生
    定員
    各15人(申込先着順)
    ※重複申込み不可。
    持ち物
    持ち帰り用袋
    申込方法・申込み先など
    基本事項を7月14日(金曜日)~7月21日(金曜日)(必着)にハガキで(ファクス、Eメール、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0065高井田中1-5-3産業技術支援センター内少年少女発明クラブ事務局 06(6785)3325、ファクス 06(6785)3363、Eメールアドレス sangi@techsupport.jp

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム