【終了しました】第1回食育フェスタを6月18日に開催します!
第1回食育フェスタは、令和5年6月18日日曜日、ニトリモール東大阪で開催しました。
延べ約2,600人の方にご参加いただきました。
お越しいただきありがとうございました!

6月1日から30日の「6月は食育月間」に合わせて、6月18日にニトリモール東大阪にて、「第1回食育フェスタ」を開催します。
健康づくりのための食を始め、歯・お口の健康、食品ロス、食品表示、防災食など、幅広い食育が一度に体験できるイベントです。
各コーナーで楽しく学び、スタンプラリーで景品を獲得しましょう。
市内小学生が作成した「野菜を食べよう!」の啓発ポップの展示も行います。
ぜひご参加ください!

日時
6月18日(日曜日)、午前10時から16時

場所
ニトリモール東大阪(西岩田2丁目3番25号)

テーマ
食育トライで広げよう!めっちゃ元気な市民の環(わ)

内容・出展団体
分野 | 内容 | 出展団体 |
---|---|---|
野菜 | 1)野菜足りてる?手のひらで野菜の充足度”べジチェック” 2)野菜の折り紙-折り紙いろいろ- 3)英田南小学校5・6年生が描いた野菜ポップの展示 6月1日から30日の食育月間に、市内コンビニ・JA朝市・直売所(別ウインドウで開く)等でも掲示中! *詳しくは、以下をご覧ください。 →東大阪市ウェブサイト「「6月食育月間」に市内コンビニ等で小学生がかいた野菜のポップを掲示します!」(別ウインドウで開く) | 1)東大阪地域活動栄養士会 2)東大阪市食生活改善推進協議会 3)東大阪市保健所健康づくり課 東大阪市農業振興啓発協議会 セブン-イレブン東大阪市内店舗 |
栄養バランス | 1)管理栄養士のまちかど食事相談室 2)みんなでつめよう!フェルトのお弁当 | 1)東大阪地域活動栄養士会 2)東大阪市食生活改善推進協議会 |
フレイル予防 | 健康長寿の鍵・フレイル*測定会ー血管年齢測定・筋力チェックなどをしますー *フレイルとは、健康と要介護の間にあり、加齢により筋力や心身の活力が低下した状態。 | 東大阪市福祉部地域包括ケア推進課 |
歯・お口の健康 | しっかり食べるためには歯を大切に! ー歯科相談&口腔ケアグッズの配布ー | (一社)東大阪市東歯科医師会 (一社)東大阪市西歯科医師会 |
食品ロス | 1)1週間で出る食品ロスはどのくらい?食品のムダチェック・出さない工夫 2)フードドライブーご家庭に眠っている食品はありませんか?ー *回収できる食品には条件があります。詳しくは以下をご確認ください。 →東大阪市ウェブサイト「フードドライブ」(別ウインドウで開く) ”食品ロスを減らそう”クイズ&しおりづくり | 1)東大阪市消費者団体協議会 2)東大阪市環境部循環社会推進課 |
食品表示 | 甘い飲み物の摂取はヘルシーに賢く!ー砂糖の量あてクイズ・賞味期限あてクイズー | 大阪樟蔭女子大学 |
食の安全安心 | 楽しく学ぼう!食の安全・安心ー食品表示クイズと防災食の調理実演ありー | 東大阪大学短期大学部 |
食育への関心 | スタンプラリー | 東大阪市保健所健康づくり課 |