いま知りたい!食を学ぶ講座【6月から毎月開催】

さまざまな「食」に関する知識が学べます!
さまざまな「食」をテーマとした講座です。
興味のあるテーマに自由に参加できます。
自分のために勉強したい方、食育ボランティアに興味がある方、一緒に学びましょう。
修了された方には、修了証とトライくんグッズをプレゼント!
修了の条件など、詳しくはチラシをご覧ください。

対象・定員
東大阪市内在住の方 各回20名(申込先着順)

費用
無料

日時・場所・申込み/問合せ先
申込み方法は電子申請システムまたは電話です。
前月1日から申込み受付を開始します。
時間はすべて13時30分から15時までです。
日程 | テーマ | 講師 | 場所 | 申込みフォーム(電子申請システム) |
---|---|---|---|---|
6月4日(水曜日) | 地場野菜をおいしくいただく-おいしい野菜の見極め方- | 農家 瀬利 由貴乃さん | 西保健センター | 6月分の申込フォーム(別ウインドウで開く) |
7月2日(水曜日) | ご存じですか?意外に身近な食中毒! | 東大阪市保健所食品衛生課 食品衛生監視員 | 東保健センター | 準備中です |
8月7日(木曜日) | 健康づくりに活用しよう!食品の栄養成分表示 | 東大阪市中保健センター 管理栄養士 | 中保健センター | 準備中です |
9月4日(木曜日) | めざせ!理想の食事バランス | 東大阪市西保健センター 管理栄養士 | 西保健センター | 準備中です |
10月1日(水曜日) | みんなで減らそう! 食品ロス | 東大阪市環境部循環社会推進課 職員 | 東保健センター | 準備中です |
11月6日(木曜日) | 今からはじめる骨強化&減塩術 | 東大阪市中保健センター 管理栄養士 | 中保健センター | 準備中です |
12月4日(木曜日) | 見直そう!備えよう!防災食-ご存じですか?パッククッキング- | 東大阪市食生活改善推進員(食育メイト) | 西保健センター | 準備中です |
1月7日(水曜日) | よく噛んで、よく食べて、フレイル予防 | 東大阪市保健所 歯科医師 | 東保健センター | 準備中です |
2月5日(木曜日) | 最近の食生活事情 | 管理栄養士・博士(医学) 天野信子先生 | 中保健センター | 準備中です |
- 東保健センター(旭町1番1号)
電話 072(982)2603 - 中保健センター(岩田町4丁目3番22号 希来里3階)
電話 072(965)6411 - 西保健センター(高井田元町2丁目8番27号)
電話 06(6788)0085
電話の受付時間は平日9時から17時30分までです。