ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 令和5年2月1日号 3面(テキスト版)

    • [公開日:2023年1月30日]
    • [更新日:2023年2月6日]
    • ID:35285

    電子申告(e-Tax)のご検討を
    所得税の確定申告

    例年、確定申告の時期は税務署の申告会場は大変混雑します。

    令和4年分の確定申告は、新型コロナウイルスの感染リスクを軽減するため、スマートフォンやパソコンを利用した自宅などでの申告書作成と、電子申告(e-Tax)による提出(送信)に協力をお願いします。

    確定申告会場
    入場整理券が必要

    確定申告会場の混雑を避けるため、確定申告会場への入場には入場整理券が必要です。入場整理券は当日会場で配布しますが、国税庁のLINE公式アカウントを通じてオンラインでの事前発行もできます。なお、配布状況に応じて、後日の来場をお願いする場合があります。

    なお、2月1日(水曜日)~3月15日(水曜日)は、税務署の駐車場は利用できませんので、来場には公共交通機関をご利用ください。

    チャットボットなら24時間相談可能

    国税庁ウェブサイトの税務相談チャットボットでは、AIを活用した「税務職員ふたば」が24時間いつでも所得税の確定申告などに関する相談を受け付けています。

    また、「タックスアンサー」では、よくある税の質問に対する一般的な回答を税金の種類ごとに調べることができます。ぜひご利用ください。

    詳しくは国税庁ウェブサイトをご覧ください。

    問合せ先
    • 一般的な相談・申告書などの送付について=確定申告コールセンター 06(6724)0001(音声案内に従い「0」を選択)
    • 東大阪税務署 06(6724)0001(音声案内に従い「2」を選択)

    市民税・府民税の申告
    出張受付を実施

    市民税・府民税の申告時期(2月上旬~3月中旬)に市内7か所の市民プラザで出張受付を行います。

    出張受付会場一覧と開催日
    • はすの広場(近江堂)
      2月6日(月曜日)・28日(火曜日)
    • 夢広場(布施駅前)
      2月7日(火曜日)・21日(火曜日)、3月10日(金曜日)
    • やまなみプラザ(四条)
      2月9日(木曜日)・24日(金曜日)、3月8日(水曜日)
    • くすのきプラザ(若江岩田駅前)
      2月10日(金曜日)、3月7日(火曜日)
    • ゆうゆうプラザ(日下)
      2月14日(火曜日)
    • グリーンパル(中鴻池)
      2月22日(水曜日)
    • ももの広場(楠根)
      2月27日(月曜日)

    ※いずれも9時~16時

    来場時は、マスクの着用と筆記用具の持参にご協力ください。

    なお、郵送での申告も受け付けています。

    また、市ウェブサイトの住民税額シミュレーションシステムを利用し、申告書作成や税額試算も可能です。

    ※申告の詳細や市役所本庁舎での受付日程は、次号の市政だよりでお知らせします。

    問合せ先
    市民税課 06(4309)3135、ファクス 06(4309)3809

    確定申告前に申請を
    障害者控除対象者認定

    要介護認定を受けているまたは寝たきりの65歳以上の方で認定基準に該当する方は、障害者手帳の交付を受けていない場合でも「障害者控除対象者認定書」を交付します。

    「障害者控除対象者認定書」の交付を受けることで、所得税や市民税・府民税の確定申告をする際に本人またはその扶養者が障害者控除を受けられる場合があります。次の対象に該当する方は、確定申告前に申請してください。認定書の発行までには2週間〜3週間かかります。

    なお、確定申告をする必要がない方や障害者手帳をお持ちで特別障害者控除を受けている方は申請は不要です。

    対象
    • 障害者=軽度・中度の知的障害者または3級〜6級の身体障害者と同程度
    • 特別障害者=重度の知的障害者または1級・2級の身体障害者と同程度
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    東・中・西福祉事務所高齢・障害福祉係
    • 東=072(988)6617、ファクス 072(988)6671
    • 中=072(960)9275、ファクス 072(964)7110
    • 西=06(6784)7981、ファクス 06(6784)7677
    問合せ先
    高齢介護課 06(4309)3185、ファクス 06(4309)3814

    新型コロナウイルスの感染を疑うときは

    検査前の方へ

    新型コロナウイルスの感染を疑う症状がある場合、重症化リスクの高い(4類型に該当する)方は医療機関を受診してください。それ以外の方は自己検査ができるよう抗原定性検査キットの配布を行っています。

    4類型とは
    1. 65歳以上の方
    2. 入院が必要な方
    3. 重症化リスクがありコロナ治療薬または酸素投与が必要と医師が判断した方
    4. 妊婦
    • 10歳未満または65歳以上
    • 重症化リスクに該当する基礎疾患などがある
    • 妊娠している
    • 息苦しい、呼吸がしづらい など

    このような症状がある場合は、診療・検査医療機関を受診しましょう

    ※濃厚接触者であるかどうかは問いません。

    ※無症状の方は対象ではありません。

    陽性と判明したら

    医療機関を受診または検査キットなどによる自己検査で陽性と判明した場合、4類型に該当しない方はご自身で「大阪府陽性者登録センター」への登録が必要です。

    ご自身で大阪府陽性者登録センターへ登録(24時間受付)

    登録には氏名・性別・生年月日・住所・電話番号・Eメールアドレスなどの入力、本人確認書類・検査キットなどの写真の添付が必要です。

    ※ウェブサイトでの登録ができない方のみ、電話による登録ができます。

    専用電話
    06(4400)0923(9時~17時)
    体調悪化・不安時の相談

    かかりつけ医にご相談ください。夜間・休日、かかりつけ医がいない場合は下の相談窓口へお電話ください(24時間受付)。

    相談窓口
    • 大阪府自宅待機SOS 0570(055221)、ファクス 06(4560)9037
    • 東大阪市新型コロナ受診相談センター 072(963)9393、ファクス 072(960)3809
    問合せ先
    新型コロナウイルス感染症課 072(960)3805、ファクス 072(960)3809

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム