ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 令和4年3月15日号 4面(テキスト版)

    • [公開日:2022年3月8日]
    • [更新日:2022年3月9日]
    • ID:32817

    今年3月に卒園・卒業する方へ
    新しい子ども医療証を送付

    今年3月に卒園・卒業する未就学児、小学生・中学生で、引き続き子ども医療費助成制度の対象になる方へ、新しい子ども医療証を3月中旬に送付します。

    今年3月に卒園・卒業する未就学児、小学生・中学生で、引き続き子ども医療費助成制度の対象になる方へ、新しい子ども医療証(びわ色)を3月中旬に送付します。

    生年月日 平成27年4月2日~平成28年4月1日
    新しい医療証の有効期間
    令和4年4月1日から6年間(小学校卒業まで)
    生年月日 平成21年4月2日~平成22年4月1日
    新しい医療証の有効期間
    令和4年4月1日から3年間(中学校卒業まで)
    生年月日 平成18年4月2日~平成19年4月1日
    新しい医療証の有効期間
    令和4年4月1日から3年間(18歳到達後の3月31日まで)

    4月以降は新しい子ども医療証をお使いください。

    詳しくは、市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    問合せ先
    医療助成課 06(4309)3166、ファクス 06(4309)3805

    子ども医療費
    助成制度の対象

    子ども医療費助成制度は、市内在住で健康保険に加入している18歳到達後の最初の3月31日までの子どもが対象です。

    対象者で子ども医療証の交付申請をしていない方は、医療助成課または行政サービスセンターで申請してください。

    なお、ほかの公費医療制度(ひとり親家庭医療、重度障害者医療)や生活保護を受けている方は対象外です。

    詳しくは、市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    問合せ先
    医療助成課 06(4309)3166、ファクス 06(4309)3805

    拡充対象の方へ
    子ども医療証の申請漏れはありませんか

    今年1月1日から、子ども医療費助成制度の対象年齢が18歳到達後の最初の3月31日までに拡充されました。新たに対象となる方は、平成15年4月2日~平成18年4月1日生まれの方です。

    対象となる方で子ども医療証の申請をまだしていない方は、早めに申請をしてください。

    なお、申請には対象となる子どもの健康保険証が必要です。

    詳しくは、市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    問合せ先
    医療助成課 06(4309)3166、ファクス 06(4309)3805

    次のときは届出を

    次に当てはまる場合は、必ず医療助成課または行政サービスセンターへ届け出てください。

    • 転出または転居する 
    • 氏名が変わった 
    • 保護者が変わった 
    • 加入している健康保険が変わった(記号番号など) 
    • 生活保護を受けた 
    • 児童福祉法に基づく措置により施設に入所した など

    詳しくは、市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    問合せ先
    医療助成課 06(4309)3166、ファクス 06(4309)3805

    小学校・中学校、義務教育学校
    新入学・進級の手続きはお済みですか

    4月から小学校・中学校、義務教育学校に入学・進級する子どもがいる家庭に対して、昨年11月から12月にかけて就学・進級通知書を送付しました。就学・進級届は、指定校への入学の有無にかかわらず、必要事項を記入し指定校へ持参してください。

    転入や転居などで届いていない場合は、至急ご連絡ください。

    対象
    • 小学校・義務教育学校新1年生=平成27年4月2日~平成28年4月1日生まれ
    • 中学校新1年生・義務教育学校新7年生=平成21年4月2日~平成22年4月1日生まれ
    問合せ先
    学事課 06(4309)3271、ファクス 06(4309)3838

    外国籍の児童生徒の就学

    外国から新たに入国した方など、新たに市立小学校・中学校、義務教育学校へ子どもの就学を希望する方は、学事課で手続きが必要です。外国籍の新1年生の子どもは10月中旬に送付した就学案内書に添付している就学申請書を、それ以外の方は在留カードなど本人確認ができる書類を持ってお越しください。

    問合せ先
    学事課 06(4309)3271、ファクス 06(4309)3838

    越境通学はできません

    就学先の指定は住所地によって行われています。居住実態のない住所地に住民登録をし、本来就学すべきでない学校に通学することはできません。越境通学が発覚し次第、入学後でも就学すべき学校へ転校していただきます。

    問合せ先
    学事課 06(4309)3271、ファクス 06(4309)3838

    国民健康保険
    年度内に完納で子育て支援奨励金を支給

    18歳未満の子どもを3人以上養育している世帯が、令和3年度分の国民健康保険料を3月31日までに完納した場合に、3人目以降の人数に応じて均等割額(軽減適用後)の2分の1を支給します。

    対象世帯には4月に振込先を確認する通知を送付し、5月に指定の口座に振り込みます。

    納付が困難な方は相談を

    保険料を納め忘れている方は、速やかに医療保険室保険料課または行政サービスセンターで納めてください。特別な事情により納付が困難な方は、必ずご相談ください。

    特別な事情もなく保険料を滞納すると、滞納している方の財産(預貯金、給与、不動産など)に対して差押えなどの滞納処分を行います。

    医療保険室保険料課では、月曜日~金曜日9時~17時30分(祝休日を除く)に納付相談を行っています。被保険者証または保険料決定通知書(納付書)を持ってお越しください。相談の際は、収入、支出などの生活状況をお聞きします。なお、行政サービスセンターでは納付相談はできません。

    問合せ先
    医療保険室保険料課 06(4309)3168、ファクス 06(4309)3807
    休日納付相談

    月曜日~金曜日の相談が困難な方は、休日納付相談をご利用ください。 

    とき
    3月26日(土曜日)9時~12時
    ところ
    市役所本庁舎2階医療保険室保険料課
    問合せ先
    医療保険室保険料課 06(4309)3168、ファクス 06(4309)3807

    開設しています
    マイナンバーカード申請窓口

    市役所本庁舎と、日替わりで市内7か所のリージョンセンターにマイナンバーカード(個人番号カード)の申請窓口を開設しています。

    この窓口では、初めての交付の方に限り、申請時に来庁し、後日郵送(転送不要の簡易書留)でマイナンバーカードを受け取ることができます。

    必要書類など、詳しくは市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    開設日時
    • 市役所本庁舎1階=月曜日~金曜日9時30分~16時(祝休日を除く)
    • リージョンセンター=各リージョンセンター実施日の10時~16時
    問合せ先
    市民室 06(4309)3163、ファクス 06(4309)3012
    3月の各リージョンセンター実施日
    夢広場(布施駅前)
    3月7日(月曜日)、3月8日(火曜日)、3月15日(火曜日)、3月18日(金曜日)、3月22日(火曜日)、3月24日(木曜日)
    ゆうゆうプラザ(日下)
    3月7日(月曜日)、3月11日(金曜日)、3月17日(木曜日)
    はすの広場(近江堂)
    3月8日(火曜日)、3月14日(月曜日)、3月18日(金曜日)、3月25日(金曜日)
    やまなみプラザ(四条)
    3月9日(水曜日)、3月10日(木曜日)、3月14日(月曜日)、3月17日(木曜日)、3月23日(水曜日)、3月25日(金曜日)
    くすのきプラザ(若江岩田駅前)
    3月10日(木曜日)、3月11日(金曜日)、3月16日(水曜日)、3月24日(木曜日)
    グリーンパル(中鴻池)
    3月15日(火曜日)
    ももの広場(楠根)
    3月22日(火曜日)

    ※行政サービスセンターとは別の窓口になりますので、ご注意ください。

    問合せ先
    市民室 06(4309)3163、ファクス 06(4309)3012
    リージョンセンターでの申請はご予約を

    リージョンセンターでの申請は予約が必要です。3月分の予約を受付中です。電話で予約のうえ、お越しください。

    予約受付電話番号
    06(4309)3163

    ※予約は来庁希望日の前日まで。予約枠には限りがあるため、希望に添えない場合があります。

    問合せ先
    市民室 06(4309)3163、ファクス 06(4309)3012

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム