市政だより 令和2年4月1日号 12・13面(テキスト版)
お知らせコーナー
料金表示のないものは無料です。
往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。
相談
税理士による税務相談
- とき
- 4月8日(水曜日)・22日(水曜日)9時~12時(受付は11時30分まで。1人30分)
- ところ
- 市役所本庁舎1階相談室
- 定員
- 10人(当日先着順)
- 内容
- 新規開業、相続、贈与
- ※近畿税理士会東大阪支部(永和2)では、月曜日~金曜日午後に常設相談会を実施しています(祝休日を除く)。
- 問合せ先
-
- 近畿税理士会東大阪支部 06(6725)7708、ファクス06(6722)2170
- 税制課 06(4309)3131、ファクス06(4309)3810
建築士による相談
- とき
- 4月21日(火曜日)13時~16時
- ところ
- 市役所本庁舎1階相談室
- 定員
- 6人(申込先着順)
- 内容
- 住宅の設計やリフォーム、欠陥住宅など
- 申込方法・申込み先など
- 電話または直接
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 指導監察課 06(4309)3245、ファクス06(4309)3829
- ※4月1日から建築安全課に変更(電話・ファクス番号は変更なし)。
人権相談
特設人権相談
人権擁護委員が相談に応じます。
- とき
- 4月14日(火曜日)14時~16時
- ところ 問合せ先
- 市社会福祉協議会内人権擁護委員会 06(6789)7201、ファクス06(6789)2924
- 問合せ先
- 人権啓発課 06(4309)3156、ファクス06(4309)3823
常設人権相談
人権擁護委員(火・水・木)と法務局職員(月・金)が相談に応じます。
- とき
- 月曜日~金曜日9時~16時(祝休日、年末年始を除く)
- ところ 問合せ先
- 大阪法務局東大阪支局 06(6782)5563
- 問合せ先
- 人権啓発課 06(4309)3156、ファクス06(4309)3823
不動産相談
- とき
- 4月10日(金曜日)10時~12時(受付は11時30分まで)
- ところ
- 市役所本庁舎1階相談室
- ※当日先着順。
- 内容
- 土地、建物など
- 問合せ先
- 空家対策課 06(4309)3244、ファクス06(4309)3829
離婚・養育費・ひとり親家庭に関する法律相談
- とき
- 4月23日(木曜日)13時~15時50分(1人30分)
- ところ
- 市役所本庁舎1階相談室
- 対象
- 市内在住のひとり親家庭の母・父、寡婦
- ※20歳未満の子どもがいる方の離婚前の相談も可。
- 定員
- 5人(申込先着順で今年度内初めての方を優先)
- 申込方法・申込み先など
- 4月1日(水曜日)から電話で
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 子ども家庭課 06(4309)3194、ファクス06(4309)3817
ひとり親家庭のための出張就業相談
求人情報の提供や履歴書の書き方などのアドバイスをします。
- とき
- 4月23日(木曜日)10時~16時
- ところ
- 市役所本庁舎1階相談室
- 対象
- 市内在住のひとり親家庭の母・父、寡婦
- 定員
- 5人(申込先着順)
- 申込方法・申込み先など
- 4月1日(水曜日)から電話で
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 母子家庭等就業・自立支援センター 06(6762)9498、ファクス06(6762)3796
- 問合せ先
- 子ども家庭課 06(4309)3194、ファクス06(4309)3817
福祉なんでも相談
高齢者や障害者、子育て中の方などの相談にコミュニティソーシャルワーカーが応じます。
- とき ところ
-
- 4月1日(水曜日)=夢広場(布施駅前)
- 2日(木曜日)=はすの広場(近江堂)
- 3日(金曜日)=グリーンパル(中鴻池)
- 6日(月曜日)=くすのきプラザ(若江岩田駅前)
- 7日(火曜日)=やまなみプラザ(四条)
- 15日(水曜日)=ゆうゆうプラザ(日下)
- 16日(木曜日)=ももの広場(楠根)
- いずれも13時30分~16時
- 問合せ先
- 福祉企画課 06(4309)3181、ファクス06(4309)3815
- ※4月1日から地域福祉課に変更(電話・ファクス番号は変更なし)。
行政書士・社会保険労務士による相談
行政書士
- とき
- 4月7日(火曜日)13時~15時30分(当日先着順)
- 内容
- 遺言・相続・内容証明・各種契約書の作成、建築業などの許認可申請、会社設立、外国人の帰化など
- ところ
- 市役所本庁舎1階相談室
- 問合せ先
- 市政情報相談課 06(4309)3104、ファクス06(4309)3801
社会保険労務士
- とき
- 4月9日(木曜日)13時~15時30分
- 定員
- 10人(当日先着順)
- 内容
- 年金・健康保険・労災保険・雇用保険の手続き、労働トラブルなど
- ところ
- 市役所本庁舎1階相談室
- 問合せ先
- 市政情報相談課 06(4309)3104、ファクス06(4309)3801
その他
ヒューマンライツカレンダーを配布
市内の児童や生徒の人権作品を掲載したヒューマンライツカレンダーを作成しました。リージョンセンターなど市施設で配布していますので、ご活用ください。
- 問合せ先
- 人権啓発課 06(4309)3156、ファクス06(4309)3823
令和2年度水質検査計画を策定
上下水道局では、水質検査の適正化を図り透明性を確保するため、検査の地点や項目、頻度とその理由などをまとめた「令和2年度水質検査計画」を策定しました。水質検査は、水道水が安全かつ良質であることを確認するために重要なもので、今後この計画に基づき検査を実施していきます。なお、同計画は市ウェブサイトまたは上下水道局で閲覧できます。
- 問合せ先
- 配水管理センター 06(6724)1221、ファクス06(6721)2374
4月1日から移転
地域包括支援センタービオスの丘
高齢者の総合相談窓口の地域包括支援センターのうち、孔舎衙区域(孔舎衙・孔舎衙東小学校区)担当の地域包括支援センタービオスの丘が4月1日から移転します。なお、担当区域は変わりません。
- 移転先
- 日下町4-1-42 072(986)0211(変更なし)、ファクス072(980)7759
- 問合せ先
- 地域包括ケア推進課 06(4309)3013、ファクス06(4309)3848 ※ファクス番号は4月6日から06(4309)3814に変更。
(特別)児童扶養手当
手当額が変わります
4月分から児童扶養手当と特別児童扶養手当の月額がそれぞれ次のとおり改定されます。
児童扶養手当
- 全部支給
-
- 第1子=4万3160円
- 第2子=1万190円
- 第3子以降=1人につき6110円
- 一部支給
-
- 第1子=1万180円~4万3150円
- 第2子=5100円~1万180円
- 第3子以降=1人につき3060円~6100円
- 問合せ先
- 国民年金課 06(4309)3165、ファクス06(4309)3805
特別児童扶養手当
- 支給額
- 1人につき
-
- 1級=5万2500円
- 2級=3万4970円
- 問合せ先
- 国民年金課 06(4309)3165、ファクス06(4309)3805
河内木綿
綿の種を配布します
- とき
- 4月1日(水曜日)10時から
- 定員
- 100人
- ※無くなり次第終了。入館料(一般300円、小・中学生200円)が必要。
- ところ 問合せ先
- 鴻池新田会所 06(6745)6409、ファクス06(6744)7498
交通遺児激励金を給付
父または母を自動車などの車両による交通事故で亡くした18歳以下(平成14年4月2日以降生まれ)の方を対象に、交通遺児激励金(2万円)を給付します。なお今春、次に当てはまる方は次の金額を加算します。
- 小学校および義務教育学校入学=2万円
- 中学校入学および義務教育学校7年生進級=3万円
- 高校進級または就職=5万円(在学・在職証明書が必要)
- 申込方法・申込み先など
- 申請書を4月1日(水曜日)~5月18日(月曜日)に校区福祉委員長へ直接
- ※申請書は校区福祉委員長宅または市社会福祉協議会内ボランティア・市民活動センターで配布。
- 問合せ先
-
- ボランティア・市民活動センター 06(6789)5550、ファクス06(6789)2924
- 福祉企画課 06(4309)3181、ファクス06(4309)3815
- ※4月1日から地域福祉課に変更(電話・ファクス番号は変更なし)。
水洗化できる区域が広がります
下水道の整備により、4月1日から次の町丁目の一部地域で水洗化できるようになりました。なお、水洗化にできる区域では、くみ取り便所は3年以内に水洗化するよう法律で規定されています。また、浄化槽も速やかに水洗化してください。
水洗化できる区域
- 吉田一丁目
- 五条町
- 横小路町二丁目
※それぞれの一部の地域です。
工事は指定業者で
トイレなどの水洗化工事は必ず市の指定工事業者(市ウェブサイトに掲載)に依頼してください。また、水洗化工事をする場合は市の助成と貸付制度がありますので、詳しくはお問合せください。
上水道料金とあわせて下水道使用料の負担を
下水道が整備された区域では、上水道の使用水量に応じ、上水道料金とあわせて下水道使用料を負担していただきます。なお、下水道使用の実態を把握するため、職員が家庭や事業所などを訪問することがありますのでご協力ください。
- 問合せ先
-
- 水洗化できる区域=下水道維持管理課 06(4309)3254、ファクス06(4309)3828
- 水洗化工事=排水設備課 06(4309)3249、ファクス06(4309)3828
- 貸付・助成金、下水道使用料=業務課 06(4309)3251、ファクス06(4309)3827
子育て支援センターの催し
- 子育て支援センターの催しについてのご注意
-
- 車での来場はご遠慮ください。
- 「ところ」の記載のない催しは、各子育て支援センターで開催。
- 対象は子どもについてのみ記載していますが、全て保護者が同伴してください。
- 申込方法の記載のない催しは、申込不要です。
荒本子育て支援センター
荒本子育て支援センターの催しの申込み先、問合せ先は、全て荒本子育て支援センター(06-6788-1055、ファクス06-6788-2597)です。
足型ではたらくクルマ
- とき
- 4月15日(水曜日)10時~11時30分
- 対象
- 就学前乳幼児
魚釣り&輪投げをしよう
- とき
- 4月22日(水曜日)10時~11時30分
- 対象
- 就学前乳幼児
サークルを作りませんか
3人集まれば、部屋を貸切りで利用できます。
- とき
- 土曜日13時30分~15時
- ※気軽にお問合せください。
鴻池子育て支援センター
鴻池子育て支援センターの催しの申込み先、問合せ先は、全て鴻池子育て支援センター(06-6748-8251、ファクス06-6743-0577)です。
アーリー赤ちゃん おやこ広場
簡単なおもちゃや名札を作ります。
- とき
- 4月17日(金曜日)・22日(水曜日)10時~11時(計2日間)
- 対象
- 5か月までの乳児
- ※きょうだいの参加不可。
- 定員
- 8組(抽選)
- 申込方法・申込み先など
- 4月2日(木曜日)13時~9日(木曜日)17時に電話で
みーんなあそぼ(自由来館)
- とき
- 4月6日(月曜日)9時30分~11時30分、13日(月曜日)13時30分~16時
- 対象
- 就学前乳幼児
鯉のぼりを作ろう
- とき
- 4月24日(金曜日)10時~11時
- 対象
- 就学前乳幼児
- 定員
- 15組(申込先着順)
- 申込方法・申込み先など
- 4月10日(金曜日)13時から電話で
あさひっこ(旭町子育て支援センター)
あさひっこの催しの申込み先、問合せ先は、全てあさひっこ(072-980-8871、ファクス072-985-1055)です。
中石切公園で遊ぼう
- とき
- 4月15日~11月18日の第1・3水曜日10時30分~11時30分(7月~9月、祝休日を除く)
- ※雨天中止。
- ところ
- 中石切公園
- 内容
- 製作、紙芝居など
親子であそぼ う・ふ・ふ
- とき
- 第2・4木曜日10時30分~11時・11時10分~40分
- 内容
- 絵本、わらべ歌遊び
ふれあい&ダンス
- とき
- 4月24日(金曜日)10時~11時
- ところ
- ゆうゆうプラザ(日下)
- 対象
- 0歳児
- 定員
- 10組(申込先着順)
- 申込方法・申込み先など
- 4月10日(金曜日)14時から電話で
長瀬子育て支援センター
長瀬子育て支援センターの催しの申込み先、問合せ先は、全て長瀬子育て支援センター(06-6728-1800、ファクス06-6728-2413)です。
よっといで広場(自由来館)
園庭ですべり台や砂遊び、ミニカーもあります。
- とき
- 毎週月曜日13時30分~16時、毎週火・木曜日9時30分~16時(お弁当持参可)、毎週土曜日9時30分~11時30分
- 対象
- 就学前乳幼児
こいのぼりを作ろう!
- とき
- 4月8日(水曜日)10時~11時30分
- 対象
- 1歳6か月以上の乳幼児
- 定員
- 15組(申込先着順)
- 申込方法・申込み先など
- 3月25日(水曜日)10時から電話で
赤ちゃんタイム
親子のふれあい遊びタイムもあります。
- とき
- 毎週水曜日13時30分~16時
- 対象
- 未歩行児
ももっこ(楠根子育て支援センター)
ももっこの催しの申込み先、問合せ先は、全てももっこ(06-4306-4151、ファクス06-4306-3080)です。
バースデーカードを作ろう
- とき
- 4月9日(木曜日)10時30分~11時30分(受付は11時まで)
- 対象
- 4月・5月生まれの就学前乳幼児
- 持ち物
- 写真
赤ちゃんおもちゃ作り
- とき
- 4月13日(月曜日)10時~11時(受付は10時30分まで)
- 対象
- 6か月までの乳児
赤ちゃんタイム2
- とき
- 4月13日(月曜日)・27日(月曜日)10時~12時
- 対象
- 未歩行児
ゆめっこ(布施子育て支援センター)
ゆめっこの催しの申込み先、問合せ先は、全てゆめっこ(06-6748-0210、ファクス06-6748-0257)です。
身体測定
- とき
- 4月9日(木曜日)10時~11時30分、21日(火曜日)14時~15時30分
- 対象
- 就学前乳幼児
誕生日会
- とき 対象
-
- 4月20日(月曜日)15時~15時15分=赤ちゃんタイム/未歩行児
- 21日(火曜日)11時30分~45分=ゆめっこ広場/就学前乳幼児
- ※誕生児は誕生カードを取りに来てください。
サークル活動部屋のご利用を
市内在住の子育て中の親子が3組以上集まると、サークルを作ることができます。次の日程で活動部屋を利用できますので、ぜひご利用ください。
- とき
- 毎日10時~11時30分・13時~14時30分
- 対象
- 就学前乳幼児
- ※まずはお問合せください。
しっかりと 止まってかくにん 横だん歩道
春の全国交通安全運動
4月6日~15日は「春の全国交通安全運動」期間です。道路への飛出しや無理な横断、信号無視、道路上での遊びは絶対にやめましょう。自転車に乗るときは、交通ルールを守り、自転車駐車場を利用して放置自転車をなくしましょう。
自動車を運転するときは、全ての同乗者にシートベルトの着用を徹底し、乳幼児を乗せるときは、チャイルドシートを使用してください。飲酒運転を根絶するため、グループで自動車に乗って飲食店などへ行くときはお酒を飲まない「ハンドルキーパー」を決めましょう。また、高齢ドライバーは運転適応能力や身体機能の変化を認識し、ゆとりある行動を心がけましょう。
- 問合せ先
-
- 布施警察署 06(6727)1234、ファクス06(6727)7578
- 河内警察署 072(965)1234、ファクス072(963)4823
- 枚岡警察署 072(987)1234、ファクス072(981)0377
- 道路管理室 06(4309)3223、ファクス06(4309)3836
- ※4月1日から安全調整課に変更(電話・ファクス番号は変更なし)。