市政だより 平成30年2月15日号 3面(テキスト版)
国民健康保険・後期高齢者医療保険
納付相談はお早めに
医療保険室保険料課では、月曜日~金曜日(祝休日を除く)に納付相談を行っています。また2月24日(土曜日)に休日納付相談も実施しますので、ご利用ください。
納付相談の際は、収入・支出など生活状況をお聞きします。相談には保険料決定通知書(納付書)または被保険者証と印鑑をお持ちください。なお、行政サービスセンターで納付相談はできませんのでご注意ください。
休日納付相談
- とき
- 2月24日(土曜日)9時~12時
- ところ
- 市役所本庁舎2階医療保険室保険料課
- 問合せ先
- 医療保険室保険料課 06(4309)3168、ファクス06(4309)3807
収納強化対策を実施
国民健康保険・後期高齢者医療保険では、医療費に充てるための保険料が不足し、事業運営に支障をきたしています。保険料の滞納世帯と完納世帯との公平性を保ち健全な事業運営を維持していくため、現在収納対策を強化しています。
保険料を滞納している世帯については順次調査を行い、財産があると判明した場合は、差押えを行います。昨年4月~11月の滞納処分状況は次のとおりです。
平成29年度 保険料滞納処分状況(平成29年11月末現在)
- 預貯金
-
- 件数
- 131件
- 保険料本料
- 5026万9375円
- 延滞金
- 649万5500円
- 生命保険
-
- 件数
- 25件
- 保険料本料
- 961万5312円
- 延滞金
- 112万5430円
- 不動産
-
- 件数
- 9件
- 保険料本料
- 897万672円
- 延滞金
- 200万3599円
- 合計
-
- 件数
- 165件
- 保険料本料
- 6885万5359円
- 延滞金
- 962万4529円
特別な事情により納付が困難な場合は、必ずご相談ください。
- 問合せ先
- 医療保険室保険料課 06(4309)3168、ファクス06(4309)3807
老人・障害者・ひとり親家庭・子ども
医療費助成制度が変わります
4月1日から、老人・障害者・ひとり親家庭・子ども医療費助成制度が変わります。
変更となる対象者や一部自己負担額、対象医療は次のとおりです。
障害者医療費助成制度
精神障害者保健福祉手帳1級所持者、指定難病(特定疾患)受給者証所持者で、障害年金(または特別児童扶養手当)1級該当者が新たに対象となります。
ひとり親家庭医療費助成制度
裁判所から配偶者暴力など(DV)に関する保護命令が出されたDV被害者が新たに対象となります。
老人医療費助成制度
障害者医療、ひとり親家庭医療と整理・統合し、重度以外の精神障害者・難病患者と結核患者は助成対象外となります。ただし、平成30年3月31日時点での対象者は、経過措置により3年間助成対象となります。
一部自己負担額
老人・障害者医療費助成制度の対象者は、次のとおり一部自己負担額に変更があります。
- 院外調剤で1日500円以内の自己負担が発生
- 同一医療機関につき最大1000円(1日500円以内を月2日まで)の上限がなくなり、3日目以降も自己負担(1日500円以内)が発生
- 月額の上限額が3000円に変更
対象医療
全制度において、新たに訪問看護ステーションが行う訪問看護(医療保険分)が助成対象となり、精神病床への入院費が助成対象外となります。
※制度改正前に資格がある方(一部を除く)については、経過措置により3年間助成対象となります。
- 問合せ先
- 医療助成課 06(4309)3166、ファクス06(4309)3805
国民年金
保険料の納付には口座振替が便利でお得!
国民年金保険料の納付は口座振替を利用すると、金融機関などに出向く手間が省けて便利です。
口座振替の手続きは、口座振替申出書に記入・押印のうえ年金事務所に郵送してください(年金事務所や金融機関に直接も可)。
「早割」で月50円(年間600円)お得に
保険料の納付期限は翌月末ですが、当月末に引き落とす「早割」を利用すると、通常の口座振替に比べて毎月50円お得になります。
なお、納付書による現金納付の場合、「早割」はありません。
まとめて「前納」するとさらにお得
6か月分、1年分、2年分を前納(未来の保険料をまとめて納付)するとさらにお得な割引制度があります。
現金・クレジットカードによる前納もできます
現金・クレジットカードによる納付についても、6か月・1年前納に加えて割引額の大きな2年前納ができるようになりました。
現金納付は、任意の月から翌年度末までの前納が可能になります。これにより、最大で4月分から翌々年3月分までの2年分の前納が可能です。
クレジットカード納付は、現在の口座振替による2年前納と同じく、4月分から翌々年3月分までの保険料を4月末に納付いただきます。
なお、今年4月からの口座振替・クレジットカードによる前納の申込期限は2月28日(水曜日)です。
詳しくはお問合せください。
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 〒577-8554永和1-15-14 東大阪年金事務所 06(6722)6001、ファクス06(6725)0838
- 問合せ先
- 国民年金課 06(4309)3165、ファクス06(4309)3805
「車内からっぽ」の徹底を
自動車関連犯罪が多発!
平成29年中
- 市内での発生件数 ※暫定値
-
- 自動車盗 147件
- 車上ねらい 809件
- 部品ねらい 535件
市内で、自動車関連犯罪が多発しています。自動車関連犯罪とは、自動車盗・車上ねらい・部品ねらいの三手口の総称で、自動車本体のほか、積んだままのバッグ・財布類、電気工具類、ゴルフバッグやナンバープレートなどが多くの被害に遭っています。被害の発生場所は、月極・マンション・コイン駐車場などが多くの割合を占めています。
被害に遭わないために
- 少しでも車を離れる場合は、確実にドアをロックして、バッグ・財布類は積んだままにせず「車内をからっぽ」にする
- 自宅やマンションの駐車場でも、電気工具類やゴルフバッグを積んだままにせず自宅などに持ち帰る
- 防犯カメラや防犯照明、ロボットゲートなどを設置した防犯性の高い駐車場を利用する
- ナンバープレート盗難防止ネジや盗難防止装置、ドライブレコーダーなどを活用する
盗難防止ネジの確実な設置を!
盗まれたナンバープレートは、偽造ナンバーにつくり変えられるなどして、略取誘拐や強盗、ひったくり、車上ねらいなどの犯罪に二次的に使われます。また、ナンバープレートの盗難に遭うと、再発行されるまで車を使用できません。ナンバープレート盗難防止ネジの確実な設置をお願いします。
- 問合せ先
- 危機管理室 06(4309)3130、ファクス06(4309)3858